• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

久々の♪

久々の♪ 今朝は天気予報通りの雪で国道が白い中、ノーマルタイヤで通勤しましたスギ@ラパンSSです。


久々の雪でした…


どうせ積もらんやろう…と思って油断してましたf^_^;
ここ何年か遅雪!?が降って毎年不意打ち喰らってます(笑)



で、タイトルの方はこちらも久々のLED工作をしました♪

先日ボアアップキット組んで、もう少しで慣らしも終わるDioのです(^^ゞ


今年も通勤やちょい乗りに活躍してもらうのにこちらも進化させたくて♪
ラパンは車検まで現状維持ですからDioをそれまでもう少しあれこれやりたいと思ってます!!


オールペンもありかなぁ~なんて思ってますが良い色ないですかねぇ~?


さて今日はテールもLEDになったし、残りの慣らしを終わらせてきますp(^^)q
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/03/11 17:46:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 18:03
最近、ご無沙汰ですね~(笑)

今朝の雪はあんなもんで良かったです(^_^;)
既にタイヤを戻しているので。。。。
昨日の丹波地方あたりの雪が来たらどうしようかと思ってました。

また、暖かくなるみたいですね~(^◇^)
コメントへの返答
2010年3月12日 7:16
暇すぎてネタがありませんf^_^;


こちらは5センチくらいでしたがタイヤがノーマルですから焦りました(笑)
久々にデフがお仕事されたかと(爆)


昨日はまたろじすたー邸の近く通ってガソリン入れに行ってきましたよ(゜▽゜)
2010年3月11日 18:31
ミラのテールは大きいくせに球が一ヶしか入って無いからLED化したいです♪

でもその技術は全くありませんToT
コメントへの返答
2010年3月12日 7:19
以前うちの会社の近くに勤めてる人の車で爆光なミラが居ましたよ♪

パルさんのミラは弄り率低そうですし(失礼)LEDにしたら目立ちまくりですね(笑)


本業、副業で忙しそうですからなかなか難しいですよね(¨;)
2010年3月11日 19:03
LED必死に勉強してます(笑

と言っても部品すらありません?
コメントへの返答
2010年3月12日 7:21
やりだしたらやりながら理解できるかと!?

ワタシもやりながら失敗なんかして勉強しましたよ(^^ゞ
2010年3月12日 7:59
おはようございます。
お久しぶりです~。
ラパンの車高を戻すのはもう少し先みたいですね~。
Dioちゃんはパルリさんみたく太いホイールとかは履かないんですか?(笑)
ボアアップすると速そうですね~♪♪
コメントへの返答
2010年3月12日 12:29
お疲れ様です♪
毎度ながらのご無沙汰です(笑)

ラパンの車検は5月なんでもう少し先になりますf^_^;

太足は手間とお金かかりそうなんで…それに田舎で目立つとなにかと厄介ですから(爆)

以前MT車でボアアップしてフルチューンしたら140出ましたが、スクーターでは全然無理でしょうから加速重視で弄ってますよp(^^)q

プロフィール

「さすがに警報でてる中のバイク通勤は危険と実感(笑)」
何シテル?   07/15 18:54
滋賀でこそこそとラパンに乗ってますスギ@ラパンSSです♪ 『出来る事は自分で』をモットーに『踏める車高短』目指して頑張ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年式(5型) 5MT 元々走り系で弄ってましたが、ただ今見た目系へ暴走中♪♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation