• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

雨の日には車をみがいて

雨の日には車をみがいて 車好きの皆さんですから読まれた方もいらっしゃると思います。
私も30代半ば位の時に読みましたから。

昨日、本屋で通勤途中の時間つぶしになるような本を物色中、たまたま目に留まり、懐かしさの余り手に取りました。

五木寛之といったら作家の中では大の車好きと聞いてます。
そして「自分で書いていて、こんなに楽しく書けた小説は今までない」とあとがきでも言ってます。

本のタイトルと表紙に惹かれ「読んで見よう!」と思われ方がいらっしゃるかも知れませんのでストーリーは詳しくは書きません。

ボルボ、アルファロメオ、メルツェデス、BMW、そして当然ポルシェなどなど。
エンスーの方には目の毒と思われるような古い車を舞台に、女性のわがままとそれを受け入れてしまう男の性を、時にはせつなく、時には官能的に誰でも青春の甘酸っぱい想い出として思い当たるような出来事が、さすが五木文学と思わせるようにオシャレに描かれています。

私は若かりし頃、この本を読んで絶対いつの日かポルシェに乗るんだ、そして車庫のある家に住むんだと思った想い出の本です。

読んで損はないと思うので読まれた事が無い方はぜひどうぞ。
読んだ事のある方ももう一度読み直してみて下さい。
いろんな意味で自分が成長したんだと思いますから。
ブログ一覧 | ひとり言 | クルマ
Posted at 2010/01/23 00:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼き肉 「赤門」 から 「オフハウ ...
揚げ職人VIPさん

第千二百と一巻 白号の整備
バツマル下関さん

静岡へ
R_35さん

いよいよ9月も終わりますよ~👌  ...
コッペパパさん

NEWタイヤを発注しました。
ブクチャンさん

今更ながら…テザリングっちゅうんを ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 0:34
文中
>いつの日かポルシェにのるんだ、そして車庫のある家に住むんだと思った
の部分。

そして、
>女性のわがままとそれを受け入れてしまう男

それは、私です。トホホ。
コメントへの返答
2010年1月23日 1:33
決してトホホじゃないと思います!

最高の男です!!
2010年1月23日 0:46
ワタシもだ~いぶ前に読みました!
家のどっかにあると思うので探してみます(^^)
ってか・・・内容・・・忘れました(汗)
コメントへの返答
2010年1月23日 1:38
ぜひ読み直してみて下さい。
こてつさんには思い当たるようなエピソードが幾つかありそうですから(笑)
2010年1月23日 0:55
読んでみます。

最近、30代から、成長していないなぁって、自問自答しています(笑
コメントへの返答
2010年1月23日 1:46
オーバーホールに出されている間に読んでみて下さい。

そしてその費用が軽自動車一台分ですか?!

十分成長されていると思いますが…
2010年1月23日 0:58
こんばんは。

憧れのポルシェは手に入れたものの、妻には「狭い・うるさい・金かかる」と言われ、取り立ててあてのない楽しいドライブを「空ブカシ」と言われ、メンテナンス費用に怯え・・・
およそ小説とはかけはなれたカーライフになってしまいました。

これに出てくる超弩級のメルツェーデスを一度見たいものです。
コメントへの返答
2010年1月23日 1:53
なんと言われようが男のロマンですよ(汗)

文中に登場する車達、私も遭ってみたいです!
2010年1月23日 2:31
五木寛之といったらお寺好きでも有名ですよね。

ぜひ読んでみたいと思います!
コメントへの返答
2010年1月23日 6:29
以前全国のお寺を巡るTV番組が放送されてましたね。

お寺とエンスーアジストな車は作家として何か感じるところがあるのかも知れません。なんて…

ぜひ読んでみて下さい。
2010年1月23日 3:15
最近、文学とはほど遠い生活を送っているので、
読んでみようかな!?

この表紙の画も雰囲気があって良いですね。
デジタル画が主流の昨今、淡い水彩画というのも
時代を映し出しているかのようで、なかなかですね。
コメントへの返答
2010年1月23日 6:48
当然お気づきでしょうが表紙の画の車はポーシェです。
なぜポルシェじゃないかは読んでみてのお楽しみと言う事で(笑)
2010年1月23日 6:40
本屋いった時ちょっと探してみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ


自分に喝をいれなくてわ(>_<)

いつかはポルシェですよね☆

見れば見るほどかっこいい〜〜〜〜
コメントへの返答
2010年1月23日 11:16
20台ほどの車を乗り継ぎポルシェにたどりつきましたが、やっと他の車が目に入らなくなりました(笑)
2010年1月23日 9:53
ポルシェ好きにかかわらず、車好きにはたまらない本ですよね!

文学的価値は?ですが、山川健一の「僕らがポルシェを愛する理由」もポルシェ・ヲタクにとってはとても楽しい本です。
もしまだ読まれていないようでしたら是非!!
コメントへの返答
2010年1月23日 14:49
確かに五木文学とまでは言い過ぎでした(笑)

カレヨンさんのオススメ読んでみます!
2010年1月23日 10:56
おはようございます。
自分は今のクルマである32GTRに乗りたいから乗っているのではなく、運命が自分に32GTRを乗らそうという力が働いてこのクルマに乗っていると感じています。
自分の愛車1号の180SXは自爆で廃車になりました。
もし、この件が無ければ次は4ドアを買っていたと思います。
次に32GTRの前のクルマはオカマで廃車になりました。
もし、この件が無ければ次は4ドアの普通のスカイラインを買っていたと思います。
コメントへの返答
2010年1月23日 15:38
運命的な出会いがあって手に入れた車なんてステキです!

それにしても事故で愛車を無くすのは耐え切れないですね。
2010年1月23日 11:19
こんにちは!

おぉ~面白そうですね(^^)
表紙の絵がまたいいですね♪

僕の場合、はるサンのおかげでポルシェの素晴らしさを知り、いつか絶対に乗る!!という目標が出来ました(^^)

この本を読んでみてさらに目標を固めたいと思います(笑)
コメントへの返答
2010年1月23日 15:46
就職されるのは来年でしたっけ?

しっかり目標に焦点を合わせ頑張って下さい!!

(若くてうらやましいよ~)
2010年1月23日 14:14
面白そうですね

是非読んでみたいと思います

私の名前は、父の大好きな作家「五木寛之」から付けられました(*^∇^*)
コメントへの返答
2010年1月23日 22:54
先程はどうもでした!

お父さんセンスいいですね!!

ぜひポルシェについて執筆して下さい!
2010年1月23日 14:26

私も読んでみます!!
私も自分のブログは
「車を舞台に、女性のわがままとそれを受け入れてしまう男の性を、時にはせつなく、時には官能的に誰でも青春の甘酸っぱい想い出として思い当たるような・・・」
そんな世界を演出したいと思って書いてます♪

「クルマのこと」を書きたいんじゃなくて、「クルマを重要で素敵な脇役として、男と女の素敵なストーリー」を書けるライターになりたいな♪と。
ただ、本人のセンスがズレてるのでなぜかお笑いエロ漫談になっております。。。
反省(涙)
めざせ芥川賞!!!
コメントへの返答
2010年1月23日 23:11
ブログ書くよりコメ返の方がはるかにセンスが必要と私は思っています!
かおりさんのブログも面白いけどコメ返はさらに面白いよ!!
芥川賞期待大ですから!!

850よりもっともっと古いボルボが登場しますからぜひ読んでみてね♪
2010年1月23日 14:27
タイトルそのまま、雨の日に車を磨いて、ますf^_^;
オープンで走れないし、前の道が濡れても迷惑かけないし、、

気になるので今度読んでみたいな~と思います^^
コメントへの返答
2010年1月23日 23:17
先程は短い時間でしたがどうもでした。

あの写真ぜひ明日くださいね!
プリントして部屋に飾りますから♪

本もぜひ読んでみて下さい。

ではまた明日~☆
2010年4月8日 9:26
こんにちは

再度、徘徊してます・・・・(笑)

私も、この本読みましたよ~~~♪

初版ですが・・・・・(((爆)))

そして、既にポルシェに乗ってましたが・・・・・(笑)


あ!私のお勧めの本は・・・・・・

横溝美晶作の「深夜、ジャガーは駆ける」の中の

「ナイン・イレブン いい気分」と言う作品が好き

です♪
コメントへの返答
2010年4月8日 13:56
「ナイン・イレブン いい気分」
面白そうですね♪
探してみます!

それにしてもP歴長いですね!
私ももっと若い時から乗りたかった…
2010年4月9日 1:16
こんばんわです♪

度々おじゃまします♪


今日、本棚からひっぱりだしまして、読んでいます♪



「読んだ事のある方ももう一度読み直してみて下さい。」

「いろんな意味で自分が成長したんだと思いますから。」

↑無断引用して、本日ブログを書いてしまいました・・・・・・・・

すいませんです・・・・・・
コメントへの返答
2010年4月9日 6:25
ブログ読みましたよ♪

ちきんは~~と♪さんにも甘酸っぱい思い出がたくさんありそうですね!
中には人に話せない思い出もあったりして!(笑)

私はほとんど人には話せません(自爆)
2010年4月9日 13:26
こんにちはぁ~~♪

甘酸っぱい思い出ばかりです・・・・・・・


泣きながら京都からの帰り道をナローを

走らせた事もあります・・・・・。


コメントへの返答
2010年4月9日 21:57
京都から泣きながらポルシェなんてドラマのようですね♪

プロフィール

「愛猫とドライブ http://cvw.jp/b/505897/48676963/
何シテル?   09/25 21:15
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 2223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

雨の日には車をみがいて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 18:13:51
3440㎞走りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 17:48:28
愛人と異国情緒の街へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 17:37:48

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation