• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

新潟の地酒と日本海の幸、そしてへぎ蕎麦

たった一人で夜の学会に参加する勇気が無いヘタレな僕は路地裏の居酒屋に

先ずは生ビール

何とあの銘酒『八海山』の生ビール
お酒同様フルーティーで美味しかった

そして新潟の地酒を数盃

これはどれも言うことなし
旨い

日本海と言えば『ブリ』

自分で釣った魚は格別だけど、これもまた格別に美味い
『寒ブリ』なんて釣ったら最高だろうなぁ〜

名勝『笹川流れ』で育った『甘豚』

粗塩をつけて食べるとさらに甘みが

店を変え、締めは『へぎ蕎麦』



今宵このまま新潟に住みたいと思ったのは、きっと僕だけじゃ無いはず(笑)
ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2012/11/09 21:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 6:26
完璧な隙のない夜飯ですね。
住みたい・・・。でも冬寒すぎる。
コメントへの返答
2012年11月10日 7:39
おはようございます。
完璧過ぎると言うか・・ベタと言うか(苦笑)

ジムニーやイヴォークの性能を発揮するにはピッタリですよ‼
2012年11月10日 11:13
最初の学会も魅力的ですがジェントルな大人の
選択はやっぱりこっちですよ♪

でも私の場合、前者を選んじゃうかも(爆沈

ちなみに和歌山もイイでぇ~
コメントへの返答
2012年11月10日 11:31
社長はやっぱり前者でしょうね‼(核爆)

和歌山の良さはもう十分に社長のプレゼンで了解してますよ‼
温暖で魚影が濃い和歌山の勝ちかな🎶
2012年11月10日 16:03
夜の学会後に蕎麦で日本酒。

おとなですね。

わたしはず〜と、学会かな?
コメントへの返答
2012年11月10日 16:36
それもいいけど、やはりおとななんで(苦笑)

カウンターの片隅で一人グラスを傾ける

そんな自分に酔いしれました(自爆)
2012年11月10日 23:12
こんばんは~!

良いですね~
美味い肴と美味い酒!!

新潟住みたいですけど、雪が・・・・・(汗)
コメントへの返答
2012年11月11日 4:36
どうぞどうぞどうぞ‼
ガヤルドの事は、ご心配なさらず新潟にお住み下さい♪

↑↑僕は温暖な和歌山に住み、ガヤルドをお預かりしますから🎶(爆)

プロフィール

「焼きもろこし http://cvw.jp/b/505897/48564087/
何シテル?   07/26 13:43
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation