• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

レンズ交換は面倒臭いので…

PENTAX PENTAX PENTAX
望遠だよ 望遠だよ 望遠だよ
何とも懐かしいCMのフレーズ
初老の方は一度位は聞いた事があるかも・・・ (≧∇≦)

そんな訳で数年ぶりにカメラを新調
Canon Nikon Minolta Olympusと一通り使って来たので
今回は初のPENTAXのデジイチ
幸運な事にレンズ沼にはハマっていないから
互換性は関係ナシ
このカメラの売りは
ボディーカラーが車より多い十数色から選べる事
僕が選んだカラーは
ココアブラウン/ブラックのツートン




Amazonで実物見ないままにポチったので
届いて見てかなりイメージと違った…(^^;;
やっぱ実物見ないで買っちゃいけませんね!!

最初は広角と望遠のダブルズームキットを買おうかなと思ったけど
300ミリの望遠買っても使い途は向かいのマンションの覗きくらい (^^;;
レンズ交換面倒だから
18-135ミリのズームレンズキット
発売から間も無く二年が経ち
価格も発売当時の半値
どうせAUTOしか使わないのでこれで十分
(使えない…)

今年も舟屋に行って撮影したいなぁ〜
ブログ一覧 | 忘備録 | 趣味
Posted at 2015/05/26 18:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年5月26日 21:54
ペンタックス渋いですね!
友人が使ってますが、気色が綺麗に撮れるみたいです(^o^)
面倒と言わずレンズ沼も楽しんではどうですか(笑)
コメントへの返答
2015年5月27日 6:29
おはようございます ^ ^
昔からずっと気になってたメーカーです。
今はRICOHの傘下みたいですね。
きっとBMやAudiを買わずにOpelを買うようなもんなんでしょうか。
あかげらさんのように、腕が有るならハマっても良いんでしょうが、僕はAUTOで記念写真を撮る位なので…
ならバカチョンで十分だろう!ってね(自爆)
2015年5月26日 21:56
こんばんは
ジジィは認めたくないけどそのCMはリアルに知ってますよ(^^;

初めて見るデジイチの色ですね

レンズにハマる寸前のオレです
寸止めしないと(笑)


コメントへの返答
2015年5月27日 6:37
ご存知ですか!嬉しいですね〜(笑)

散々迷った挙句この色にしたのですが、
もっと派手な色か、定番の黒にしておけば良かった…

僕は若い頃から寸止め苦手なんですよ〜
(これぞホントの自爆…(≧∇≦))

プロフィール

「焼きもろこし http://cvw.jp/b/505897/48564087/
何シテル?   07/26 13:43
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation