• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

日本一硬いウドン

先日バッテリー上がりを初体験した時に
せっかくボディーカバーを外したので
これはチャンスとばかりに翌日
500Xで初ドライブをして来たんです🚙

目的地はコチラ



何を隠そうも
ソバよりウドン派の私は
日本一硬いと言われている
吉田うどんを食しに行って来たのでありました。



食感は稲庭うどんや水沢うどんの様に
ツルツルと喉越しを楽しむのでは無く
讃岐うどんの様にシコシコ弾力が有るでも無く
関西のうどんの様にフニャフニャただただ柔らかいのでも無く
ただただ硬い
噛むとそこでブツんブツんとちょん切れて
そのまま飲み込むと胃に負担がかかりそうです。
でも何度か噛めば小麦粉の香りが鼻腔に抜けて
うどん好きにはたまらない美味しさです。

思い起こせばちょうど10年前
2013年5月17日に
「讃岐うどんのハシゴ」
と題してブログをアップしてましたが
夜行列車のサンライズ瀬戸で高松に渡り
レンタカーでうどん屋をハシゴして
その日の夜にはまた夜行列車に揺られ帰って来る。
あ〜もう一度行きたいなぁ〜
てな訳でその時の写真をどうぞ!


















一日で良くも七杯も食べたなと…
今ではとても無理だなと…

今回吉田うどんでは
このお店で替え玉を追加しただけでお腹いっぱい
ハシゴする事無くそのまま帰宅。

そして500Xはまたまた長い冬眠に入ったのでした。




追悼

讃岐うどんハシゴの旅で立ち寄った
池上製麺所の看板娘
そして讃岐うどん会のアイドル
瑠美ばあちゃん
この日も見事なポージングを決めてくれました。



今年3月10に九十歳で亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。









ブログ一覧 | ドライブ | グルメ/料理
Posted at 2023/06/11 06:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

亀有に行って来ました。
けろPさん

15,000km記念整備計画
peace_o_okさん

ボディーリフレッシュ塗装のスケジュ ...
稲城の丘の青GTIさん

秋の四国旅 3−1
バーバンさん

讃岐うどん
しろくま★919さん

オーバーホールから戻ってきた
しうか@さん

この記事へのコメント

2023年6月11日 6:57
吉田うどんは一度だけ食べたことがありますが温かいうどんだったので固さはまぁまぁでした😅

讃岐うどんどれも美味しそうで、当時のブログも拝見させて頂きました。食べに行きたいです。NXに乗っているうちに🙂
コメントへの返答
2023年6月11日 7:12
その道のツウは先ず何も付けずに一本食するんです(笑)

さかのぼってブログ読んで頂きありがとうございます。過去のブログの貼り付け方が分から無いもので…

ぜひぜひNXでハシゴして七杯の記録を破って下さい‼️
2023年6月11日 11:23
500NX 初ドライブって、一体どれだけ保管しているんですか!せめて月一回くらいは一緒に走ってあげてください!
コメントへの返答
2023年6月11日 14:02
車には申し訳ないと思っているのですが…
今回この車に乗り始めてから500km/dayに近い距離を走りました。
最近はタフトオンリーなので、初めて500Xで高速をぶっ飛ばしてやっぱり安定してるし、加速も良いし、久しぶりにドライブを楽しめました♪
はい❗️月一で一緒に走ります‼️
2023年6月11日 16:12
こんにちは。
10年前のブログ拝見しました。
夜行列車で往復して現地は丸一日のツアーだったのですね。パワフルですね~ 凄いです!

吉田うどんは、14年前に富士五湖と伊豆を観光した際に、初めて食しました。かなり太くて歯応えのある麺で、確かに讃岐うどんとは別物でした。
その地域だけの食べ物を、現地までわざわざ行って食するのは楽しいですよね~

うちのXE君も、COVERITEのボディーカバーを購入してから、顕著に出動回数が減りました。(笑)
でも、バッテリーだけは、ちょくちょく補充電してます。(爆)
コメントへの返答
2023年6月11日 17:17
あの頃はパワフルでしたね〜
今でもやろうと思えば出来ると思いますが
七杯食べれるかどうか…笑

14年も前に食されてましたか!
私が吉田うどんを知ったのが数年前
ほうとうの方が有名ですからね〜

COVERITEの撥水性が落ちて来て
この写真は雨の中、今朝撮影したのですが
雨が染み込んでボディーにべったり張り付いています。
そろそろ買い替え時なのかも(一年半使用)

2023年6月11日 16:37
「讃岐うどんのハシゴ」、往復サンライズとは夢のような旅ですね。やってみたい。
コメントへの返答
2023年6月11日 19:11
カシオペアは別格として、今では唯一の寝台列車ですから、チケット取るのが大変らしいですね。
ぜひやってみてください❗️
私ももう一度やりたいです❗️
2023年6月11日 20:15
うどんより蕎麦派です。
でも美味しいですよねー🤤
ほうとうも好きです。
怖いもの見たさ?九州やお伊勢さんのどろどろうどんも食べてみたいですね😄
コメントへの返答
2023年6月11日 22:20
どろどろうどんって、煮込みうどんみたいな物ですか?
そう言えばチェーン店のラーメン屋さんでもどろどろのありますよね、店の名前が出て来ない…
2023年6月12日 18:14
カバーのかかっていない500Xの画がない(^。^;)
(せっかくイイ色なのに)
そろそろお出かけしませんかー
コメントへの返答
2023年6月12日 21:13
そうなんですよね〜
色が気に入って買った車なのに
たまにしか見れないって…🥲

そろそろお出かけイイですね〜
でも涼しくなってからがイイです👍

プロフィール

「吉ブラでサボテンと猫とスイーツ http://cvw.jp/b/505897/48609257/
何シテル?   08/19 14:35
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation