• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月30日

最近とんと見かけなくなりましたね



この方の代名詞と言えばコレですよね〜



「釣りバカ日誌」を一度でも観賞された方なら
あ〜って懐かしいかも
しかも宮本武蔵に習い
刀を毛ばたきに持ち替えての元祖二刀流でしたね。


この歳になってやっと初体験した
バッテリー上がり

エンジンオイル下がり防止の為の
ボディーカバーを半分まくって
数週間に一度の10分程度のアイドリンだけでは無く
どうせなら面倒くさいけど全部まくって
充電と稼働部の油回し
そしてボディーカラーが気に入って買った車を愛でる為に
これからは数週間毎に近所を一時間ばかり流す事に決めました。

その時に付いたホコリを落とし
再びボディーカバーを被せる為に
このアイテムを導入したのです。
ここまで車を大事にするって
やっぱり私はカーキチ(死語?)なんだろうな(笑)

私が子供の頃は、近所のおじさんが毛ばたきで
愛車を撫で回している姿をよく目にしましたが
最近はとんと見かけなくなりました。
そして、私がおじさんになった今こそ
この光景を後世に残したいと思います!(笑)







ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2023/06/30 07:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実際に使ったCARCLUB ボディ ...
ゴルフ89さん

足車動かせる。
あんだ~さん

フェラーリの塗装は弱い?
Matsuhikoさん

主治医ショップ訪問
1964号さん

既に色褪せています
kimidan60さん

【 お買い物 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2023年6月30日 9:52
私も使ってますよ😅ガレージでも砂埃や何故か猫の毛が💦
暖気中の数分に撫で回します!
コメントへの返答
2023年6月30日 17:28
初めまして、毛ばたき初心者です。
どうぞ宜しくお願いします🤭
抜け毛は厄介ですがこれからは
猫を撫でる様に車も撫で回します!笑
2023年6月30日 10:09
こんにちは。

昔見た懐かしいアイテムですね!
かくいう僕も、黒のプジョーに乗っていた10年ほど前に、時代遅れを覚悟で使ってみたら、なかなか便利で感激しました。
でも、つい無精して少し汚れたボディにも使用してたら、汚れがこびりついて使い物にならなくなりました。(汗)
笹野さんを見習って、表面の細かな埃を飛ばすだけに使用しないとダメですよね~(笑)
昭和おじさんの光景継承活動。良いじゃないですか! 応援してます!
コメントへの返答
2023年6月30日 17:37
こんばんは。

応援ありがとうございます。笑
前に使われていたのですね。
車が汚れている時には無精せず忠告に従い洗車しますね。

昭和のおじさん頑張ります!笑
2023年6月30日 21:25
画像の毛バタキはオーストリッチの羽根なので高級品ですね。
鶏の羽毛とはホコリの落ちが違います。
コメントへの返答
2023年6月30日 21:29
はいオーストリッチです。
Amazonでポチりました。
まだ使用して無いので楽しみです。

プロフィール

「焼きもろこし http://cvw.jp/b/505897/48564087/
何シテル?   07/26 13:43
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation