• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月14日

門司〜下関 日帰り弾丸ツアー

死ぬまでに行きたい所、四カ所の内のひとつ
「門司〜下関」

門司港レトロ街を散策し
焼きカレー発祥の地と言われる門司で「焼きカレー」を食し
下関へは渡し船で渡り「フグ三昧」の予定

この渡し船だが、ただの渡し船とは大違い
大型タンカー行き交う関門海峡を
船舶の間を猛スピードでギリギリすり抜けスリル満点だ

過去に二度訪れているので今回三度目となる
現地の足となるのは鉄道とタクシーと渡し船

ANA のアプリが搭乗日までをカウントダウンしてくれる




搭乗まで 7 DAYS

のはずだったのが…
愛猫ロビンがお腹の調子が悪い


先週15歳の誕生日を迎え
ヒト年齢に換算すると76歳
いつの間にやら私より歳上だ
長生きしてくれてありがとう

お腹の調子が悪くなったのはひと月前
動物病院に何度も通って服薬したり採血したり
食事も色々変えてはみたが原因不明
元気ではあるのだが
昨年八月愛猫キラを突然死で亡くしているので
日帰り弾丸ツアーとは言えほぼ丸一日留守になる
ちょっと心配

と言う訳で航空券をキャンセルし今回の旅行は中止

果たして死ぬまでに行きたい所に行けるのか…





















ブログ一覧 | ペット | 旅行/地域
Posted at 2025/04/14 15:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初詣(はしご)
川口のミネさん

愛猫 ちぃちゃん一周忌😸
イーエックスさん

猫の日なので今年も・・・
snoopoohさん

愛猫と出会って7年!
かづをwithれぼ吉さん

初詣に行きます。
ともちょさん

猫助け文化祭 in マーサ21
きどにいさん

この記事へのコメント

2025年4月14日 15:45
それは心配ですね、お出掛けできず残念だし。
ロビンちゃんはノルウェージャンですか?
コメントへの返答
2025年4月14日 16:03
デッカい声で夜中に鳴いたり徘徊したりと老猫になりました。逆に長生きしてくれてありがとうって感じですが。
ロビンはオスのラグドールです。
ノルウェージャンはメスのジルちゃんがいます。
2025年4月14日 17:21
うちの大塚は最近腸内フローラとかなんとか、、、腸活を始めました。べんの硬さが良い感じです。
コメントへの返答
2025年4月14日 17:33
うちも乳酸菌などで腸活してるのですがイマイチです。
何を食べさせているのか教えて下さい。
2025年4月14日 18:09
こんばんは♪
猫ちゃん心配ですね。
門司には2019年8月に行ってきました。
雰囲気のある素敵な街並みだったと記憶してます(^^)
コメントへの返答
2025年4月14日 20:07
こんばんは♪
直ぐにどうって事は無く元気では有りますが留守中やはり心配で…
私も関門海峡を望むこの街並みが好きでもう一度行きたかったのですが次の機会にと言う事で😸
2025年4月14日 18:46
はるサン✨

こんばんは🌟
愛猫も家族の一員ですよね✨
旅行計画をキャンセルした、はるサンの愛情の大きさが素晴らしいです!
コメントへの返答
2025年4月14日 20:14
こんばんは😺
大丈夫だとは思いますが、もしもの事が有ったら一生後悔し切れないのでキャンセルしました。
おっしゃる通りペットも家族ですから👍
2025年4月14日 23:18
はるサン、愛猫ちゃんの回復を祈念しています。門司、懐かしい、予備校時代1年間、下関から門司を経由して小倉に通ってました。電車が止まると関門トンネルを徒歩で!
コメントへの返答
2025年4月15日 5:58
ありがとうございます。
@たくさんは山口県出身なんですか⁉️
今回の旅行の一番の目的は唐戸市場でした。
関門橋は車で帰省した時に何度も渡り
関門トンネルは子供の頃ブルートレインのさくら、はやぶさ、みずほで通った事があります。
えっ‼️関門トンネル徒歩で渡れるんですか‼️
もし次の機会が有ったら徒歩で渡ってみたいので、その時は色々と教えて下さい。
2025年4月15日 0:20
こんばんは。

ちょいご高齢のロビン君の体調不良。早く回復すると良いですね!
そして、楽しみにされていた旅行をぐっと我慢されたはるサンの優しさに、胸が熱くなってきました・・・(感涙)
早く治って、次は心置きなく旅行できることをお祈りしています!
コメントへの返答
2025年4月15日 6:07
おはようございます。

ご心配ありがとうございます。
本人は症状の割には元気なので多分大丈夫とは思うのですが、万が一もしもの事が有ったらと思うと旅行も楽しめ無いので中止としました。

四カ所の内、ひとつは神戸ですよ‼️(笑)
2025年4月15日 11:39
尊敬するはるサンの行動に大感銘を受けました!!
やっぱりその優しさに惹かれるんですよ。
愛猫ちゃんの回復をお祈りいたします。
五カ所目に和歌山もお願いします♪
コメントへの返答
2025年4月15日 18:35
ありがとうございます。
四カ所の中には当然和歌山入ってますから、元気になったらよろしくお願いしま〜す♪

2025年4月16日 9:58
ロビン君はやく良くなるといいですね。

ウチの猫は18歳のお婆ちゃんですが、まだまだ元気です。
15歳なんてまだ若くて体力があるから、すぐに回復してくれますよ。
コメントへの返答
2025年4月16日 13:51
ありがとうございます。

人間と同じで♂ニャンは病気がちで寿命が短いような気がします。去年亡くなった愛猫もそうでしたが、その前には白血病で亡くした♂ニャンもいました。
先住猫の3匹の♀ニャンは病気ひとつせず、17歳、19歳、20歳と老衰で亡くなるまで長生きしてくれましたから。

かんぢ。さん家のニャンコが20歳超えても元気で長生きしてくれる事を願っています。

プロフィール

「焼きもろこし http://cvw.jp/b/505897/48564087/
何シテル?   07/26 13:43
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation