• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

ゾロ目と紫陽花

出掛けは大雨だったのが
着いた頃には晴天に
梅雨空は気まぐれ

ちょいドライブで横浜イングリッシュガーデンへ


途中ゾロ目をゲット


先月まではバラが見ごろ
今月は紫陽花が見ごろに
園内には300品種の紫陽花が色とりどりに咲いていた
って、紫陽花ってそんなに品種が多いんだ!


















残念なのがバラの株にはそれぞれ洒落た名前が表示されているのに
紫陽花にはそれが無い
コレクションに加えたくても分からない…


こちらは造花

土産に新たな2品種の鉢植えを購入し帰宅

来年は我が家の紫陽花庭(園)に
9品種30株程の綺麗な紫陽花が咲くはず
入園無料なので是非お越し下さい。
なぁ〜んてね










ブログ一覧 | ドライブ | 趣味
Posted at 2025/06/15 18:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チューリップ 2025 お花色々
ぼっくんRRさん

あしかがフラワーパーク
t-山ださん

平和のバラ園(万博記念公園)
COOPER 98さん

お花ちゃん連投
ハチロータさん

いつもの…休日「R」🚗🚿 20 ...
プレアデス0621さん

パーゴラその後〜自宅の庭等
yama1115さん

この記事へのコメント

2025年6月16日 0:59
こんばんは。

紫陽花はそんなに品種が多いのですか。
そもそも土壌の質によって花(正確には額?)の色も変わるので、違いを探し出したらもっと凄い数になるんでしょうね。

僕の母親も紫陽花が大好きで、実家の庭に何株も植えてました。
でも両親が他界して空家となり、気付いたら隣家の庭まで枝が進出してたので、2~3年前に空家整理のついでにバッサリ剪定しました。雑草も半端なくて深く考えず力任せに剪定(伐採?)したら、可愛そうにほとんど枯れてしまいました。(泣)
誰もお世話できないので、仕方がなかったんですぅ。。。(大泣)

はるサン家の紫陽花庭園は、沢山の品種と株を育ててみえるのですね!
それは楽しみですね~
もしもお近くだったら、絶対にお邪魔させていただきます!(笑)
コメントへの返答
2025年6月16日 6:39
おはようございます。

300種も本当に有るのかと最初は思いましたが、パンフレットにそう書いてあったので、有るんでしょうね(笑)
おっしゃる通り土壌のPHで色が変わるので、そう思うと数は無限になりますね!

パパさんのご実家の様に、私があの世に旅たったら、子供達が大変な思いをするのかと言われてみて気づきました(汗)
これ以上増やさない様にします!(滝汗)

是非、紫陽花庭園と言うには狭い庭ですが、お招きしたいです。
手土産には丹波の黒豆パンお願いします。
プーの黒豆パンが食べたいなぁ〜(笑笑)

プロフィール

「焼きもろこし http://cvw.jp/b/505897/48564087/
何シテル?   07/26 13:43
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation