• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

911の日

911の日
誰が決めたか知らないが、今日は年に一度の911の日。 久しぶりに911を引っ張り出し、東北道に乗ってみた。 さて何処行こう! その前に佐野SAにて腹ごしらえ。 食すは当然「佐野ラーメン」 平打ち麺にうす味スープがからまりウマイなり♪
続きを読む
Posted at 2010/09/11 10:49:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月29日 イイね!

逃避行…

逃避行…
今頃は、電波の届かない所へ逃避行しているはずだったのに、 家でゴロゴロ。 実は本場讃岐うどんを食べに、四国は香川まで行き当たりばったりの一人旅に、ラパンで出ようと思っていた。 しかし昨日届いたこのハガキに出鼻をくじかれた。 差出人は「次世代自動車振興センター」 何?とハガキを開いて見ると、管理規 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 17:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月27日 イイね!

皆さんm(__)mありがとうございました。

明日からの夏休みに合わせるかの様に、本日エコカー補助金が振込まれていました。 有り難く、電波の届かない所までのガソリン代とさせて頂く所存です。(笑)
続きを読む
Posted at 2010/08/27 18:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月03日 イイね!

ただいま帰宅。

トイレ休憩以外は不眠不休で飛ばし、たった今、着きました。 8時間25分連続運転! ポル子も頑張りました!! とにかく寝させて下さい。 お休みなさい。
続きを読む
Posted at 2010/05/03 04:23:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

みちのく二人旅最終報告(弘前城さくら祭)

みちのく二人旅最終報告(弘前城さくら祭)
ついに演歌な旅も終わりに近づきました。 旅の最後にふさわしく、満開の桜に別れを告げ、一路東北道を南下します。 お付き合い頂いた皆さんありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2010/05/02 21:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

みちのく二人旅第五報(恐山)

みちのく二人旅第五報(恐山)
やって来ました恐山。 日本三大霊場、高野山、比叡山そしてこの恐山。 入山して三途の川を渡り、先へ進むと地獄絵図さながらの光景が… 無限地獄あり血の池地獄あり。 まさにまさにこの世のものとは思えず、生きた心地がしません。 帰りはもう一度三途の川を渡りこの世へカムバック(笑) さぁ次は最後の目 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 14:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

みちのく二人旅第四報(大間)

みちのく二人旅第四報(大間)
本州最北端にやって来ました!! そして大間と言えばマグロ♪ そこにウニを乗せてもらい特製どんぶり作ってもらいました♪♪ しかし残念なことにこの時期は近海物のマグロ。 大間産マグロを食べれるのは9月10月だけだそうで、ちょっとショック(涙) ではこれから恐山に向かい、いずれおとずれるであろう三 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 10:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

みちのく二人旅第三報(竜飛崎)

みちのく二人旅第三報(竜飛崎)
♪ごらんあれが竜飛崎北のはずれと~♪ ついに演歌な旅の最大の目的地にやって来ました!! 石川さゆりちゃんの歌を聞いて、いつかは行ってみたいと思い苦節数十年… ここが北のはずれか… 感無量で涙がにじみました。 しかも「津軽海峡冬景色」の歌碑が立っていて、ボタンを押すとビックリするくらいの大 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 07:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年05月01日 イイね!

みちのく二人旅第二報(斜陽館)

みちのく二人旅第二報(斜陽館)
日本海の寒風吹きすさぶ中、湯温35度という体温より低い湯に浸かり、一晩運転した眠気もすっ飛び、黄金崎不老ふ死温泉を後にしました。(寒) 途中、日本海の荒波に洗われ出来たという千畳敷に立ち寄り、斜陽館にやって来ました。 太宰と言えば頬杖を付いたアンニュイな表情の写真を思い浮かべますが、その時着てい ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 14:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年05月01日 イイね!

みちのく二人旅第一報(黄金崎)

みちのく二人旅第一報(黄金崎)
青森県黄金崎不老ふ死温泉です! これから入ります! 混浴です♪ が、温泉に入ろうと待っている人達はすでに老い更ばき、温泉よりも白木のお箱に入った方が似合うようなお方ばかりです。 アッ!俺もだ!!(自爆) 娘は当然入りませんよ。
続きを読む
Posted at 2010/05/01 07:55:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「NO CAR, NO LIFE! http://cvw.jp/b/505897/48770433/
何シテル?   11/17 05:15
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 10:46:41
不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 12:53:04
ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:48:30

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼル初回12ヵ月点検時、ショールームに鎮座していたコイツの色に一目惚れし、そのまま契 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation