• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

怒られついでに

先週は痴話喧嘩にて、
みん友さんに大変ご心配をおかけしました。
みん友さんのコメントの中でやり取りした
カレー大作戦
(カレーを作り部屋から匂いで誘き出す作戦)
が功を奏し
私が見える様になったらしく
口を聞いてくれました。
それ以下でもそれ以上でも無く仲直りです(笑)
(普通に透明人間になりたい!)

そんな折
わたくしはタフト以外に
旧車セダンが欲しくて
中古車情報をずっとチェックしており
希望の車を見つけて有りました
【ニッサン レパード J.フェリー】
不人気車の為お手頃価格です。

カミさんに見せると
「シンキクサイ」
買っても良いけど
家の駐車場には駐めないで!!

諦めました。
終了。

羽田空港で受けたPCR検査は陰性でした。







Posted at 2021/09/05 14:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の購入 | 暮らし/家族
2021年08月28日 イイね!

青空SUV

一年程前からTV CMで流れてた
「青空SUV」と言うキャッチコピー
ずっと耳から離れ無かった。
一度試乗に行きたいとは思ってたけど
軽自動車だしなぁ〜と
アンチ軽自動車派の私はディーラーの前を
何度も通り過ごしていた。
が、一昨日のブログにアップした通りとなった。

ダイハツ タフトGターボ 2WD
ブライトシルバーメタリック




これまで3台のオープンカーを乗って来たけど
実際にオープンにして走れたのは
全走行距離の5%も無いと思う
でも見上げれば空が見える開放感は忘れられず
出来るんだったら雨の日だってオープンで走りたい(笑)
全天候型が有ったら欲しい所だが無いよね…多分

オープンじゃ無いけど
いつでも空を見上げながら走れる車に
TOYOTA SERAってのが有ったなぁ〜

サンルーフ付きの車も何台か乗ったけど
開口部が真ん中寄りで思いっきり見上げないと
空見えなかったしね

そこで思ったのが最初に買った
FIAT 500 ツインエアー
ルーフ前方半分がガラスだった
この車に飽きずに3年も乗ったのは
これだったのかもしれない!
と言う訳でこの車に一番近い車が
試乗してタフトだと思ったんですよ!

納車されたら多分この車がメインカーとなりそうな予感!
白ナンバーが無事取れれば
納車されるのは10月中旬頃
コロナワクチンで感染がうまく落ち着けば
紅葉シーズン到来!!(落ち着か無くてもそうか…)
楽しみだなぁ〜

さて、みん友の皆さんが気になっている事が
ありましたね(笑)
昨夜の羽田からの車中でカミさんに話しました。
その瞬間からカミさんからは私が見えなくなりました。
そうです!
私はあの瞬間から透明人間になりました。
多分一週間は口を聞いてくれ無いと思います…涙

透明人間になりたいって思った事は有ったけど
逆は無かったな(笑)







Posted at 2021/08/28 15:25:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の購入 | クルマ
2021年08月26日 イイね!

今日、車を買って来ました

昨年暮れにジャガーXEとFIAT500Cを手放し、
FIAT500Xの一台態勢では、何かと不便を感じていた。
妻は免許はあるものの、運転しているところを何十年も見た事が無い。
そんな妻がジムニーなら買ってもいいし、運転もしたいと言っているので、じゃあジムニー買おうかなと思っても未だ納車まで一年以上待ち。
しかもその頃は黄色ナンバー。
ならばジムニーシエラと思っても納車は同じく一年以上先。
ならばならば、登録未使用車をと探してみれば新車より2割高。
好きなカラーもグレードも選べない。
馬鹿馬鹿しい。
他に欲しい車が無い中、自分で絶対買おうとは思って無いが気になる車が一台だけ有った。
なぜ買わなかったかと言うと、それは軽自動車だから。
事故ると大怪我かあの世行き。
アイドリング時にコンプレッサーが
回ったり切れたりと耳障り。
ちょうど十年前にラ○ンを買ってウンザリした。
妻が欲しいと言って買ったが一度も自分で運転する事無く一年で手放した。
そんな中TOKYO 2020記念の白ナンバーが九月で終わると言う事なので、冷やかし半分ディーラーに行って試乗してみた。
10年前の印象とは大違い。
近所を乗り回すだけなら良いかも…
白ナンバー交付には20日かかるらしく
間に合うか調べてもらうと9月中旬製造開始枠が一台だけ有ると言う。
じゃあそれ下さいと買ってしまった。

ただし白ナンバー間に合わないならキャンセルの条件で

しかし白ナンバーよりもっともっと深刻な問題が有る
ジムニーが欲しいと言っている妻の許しを得ていない
妻は仕事で南の方へ出張中
明日羽田まで迎えに行くが
帰りの車内はと考えると怖い…

さて今夜はコンビニ弁当を食べながら
一人で祝杯でもあげるかと思っても
アルコールでワクチンの抗体価が
2割ほど下がると言う研究者がいるので
なんと私はもう三ヶ月以上禁酒している。

最後に私は何を買ったでしょうか?
ヒントはこちら

契約記念品のマスコットキャラクター







Posted at 2021/08/26 20:32:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の購入 | クルマ
2020年12月17日 イイね!

納車しました



希望ナンバーの交付がコロナ禍の影響で日数がかかり
私がディーラーに着いた時はまだナンバーが付いて無い。。。
本日は大安吉日では無く先勝なので
なんとか午前中に納車を済ませたい!

間に合いました
担当営業さんが陸運局まですっ飛ばしてくれたお陰で
無事午前中にナンバー付きました。

買い物をして帰ろうと思ったらお隣に

トヨタ ヤリスクロス ボディーカラーもブルー系
最新型で今じゃんじゃん売れている車

かたや発売から五年が経っても
ほとんど街で見かけない車

でもフィアット500Xに惚れてます❣️

オマケ

全員集合
Posted at 2020/12/17 17:47:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の購入 | クルマ
2020年12月06日 イイね!

次期愛車カミングアウト

パンパカパァ〜ン🎊(古いかw)
次の愛車はこれでした





FIAT 『500X Indigo』 全国150台の限定車
ボディーカラーがマットジーンズ ブルーと言う
艶消しの青‼️

数ヶ月前から次の愛車に出逢う為に国産外車を問わず
ほぼ全てのメーカーの気になる車の試乗を終え
欲しい車が見つから無いまま
三日後にジャガーを車検に出すと言う日に
ディーラーが近接しているクライスラー、ルノー
そして最後の最後にFIAT
ここはFIAT 500を2台続けて買った店
久しぶりに営業さんとダベリングして帰ろうと思い
立ち寄ってみた
するとショールームの中央にコイツが鎮座しており
この色を見て一発でヤラレてしまった。。。

実はこの500Xは5年ほど前に一度試乗をした事が有った
しかし腰痛持ちには硬い乗り心地がキツくて
急遽500に変更した経緯がある

500Xは昨年マイナーチェンジをしていて
エンジンが刷新されており
サスペンションにも手が加えられ
少し柔らかくなってればいいなぁ〜
と期待しながら5年ぶりに試乗したのだが
硬い乗り心地は残念ながらそのままだった…

がしかし
惚れた(色の)弱みには勝てずその場で買ってしまった。。。

暫く乗ってみてサスの硬さが我慢出来ない時は
先ずはコンフォート系のタイヤに替えてみようと思う
そして何の因果かジャガーで履き替えたタイヤと
この500Xのタイヤのサイズが全く同じ…

これってジャガーの因果応報なのかもね…

終わり
Posted at 2020/12/06 20:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の購入 | クルマ

プロフィール

「吉ブラでサボテンと猫とスイーツ http://cvw.jp/b/505897/48609257/
何シテル?   08/19 14:35
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation