• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

性能差まざまざ!奥多摩リベンジツ~4

性能差まざまざ!奥多摩リベンジツ~4奥多摩リベンジツ~なんて言いながら、
走ったのは実は初めて。。。

昨年、天候不順で熱い走りが出来なかったとおっしゃる、
かんぢ。号(325クーペ)とりらっクマ号(997カレラ)に
くっついて行っただけ(笑)

お二人とも一見して草食系なのに、走りは肉食系!(失礼しました。)

非力な320で付いて行けるかな?と心配しながらも、唯一のMT車を華麗なる(加齢なる?)
ヒール&トゥースを駆使すれば、まぁ何とかなるだろう!
と甘い考えは最初のコーナーで見事玉砕!!

タイトなコーナーが連続する山坂道。
愛車のスキール音を聞きながら、走っても走っても、豊満なカレラのお尻が見えて来ない!(汗)

途中、遅い車やダンプカーが先行車の行く手を阻んでいる。
やっと追い付いたかと思うや否や、それらの車達は道を譲ってくれ、また離される(滝汗)

以前はそんな車が道を譲ってくれたら「ありがとう」とクラクションを軽く叩いてパスしていたのに、
今回は「どくなよ!どくなよ!」と祈っていたのは私だけ?(爆)



しかし、愛車の性能をフルに引き出し(たつもり)、タコメーターの赤い針が、レッドゾーンに吸い込まれそうになるのを視界の隅に捉え、シフトチェンジする時の自分の手首の動きに惚れ惚れ!!


そんなこんなで「奥多摩リベンジツ~」楽しませて頂きました♪


当初は参加7台のはずが3台となってしまいましたが、スケジュール調整をして頂いた
りらっクマさん、綿密なコースを設定して頂いた幹事のかんぢ。さん、
ありがとうございました。

ちなみに最終目的地だった甲府は日本一暑かったそうです!
偶然とは言え、そんな記録に残るような場所に立ち会っていたなんてこの上ない幸せでした。
重ねて感謝いたします。(爆)
Posted at 2011/06/29 14:52:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

奥多摩リベンジツ~2

奥多摩リベンジツ~2アースガーデンで至福のひととき。

昼間のビールはまいう~♪

多分ノンアルコールです!(笑)
Posted at 2011/06/28 12:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

奥多摩リベンジツ~

奥多摩リベンジツ~今朝から、雨なんだか晴れなんだか、梅雨がサボッテいる合間を利用して、僕も仕事をサボッテ奥多摩までツーリング~♪

昼のランチの時間に合わせての現地集合なので、その時間をもて遊ぶ僕は早めの出発!

演歌を流しながら法定速度で走っていると・・・

何と!!

今まで見た事がない高燃費!!!

これじゃ給油カードのポイント貯まんないじゃん。。。


本末転倒?

この言葉、好きで会議で良く使います!(爆)
Posted at 2011/06/28 09:35:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月18日 イイね!

明日で終わりか~

明日で終わりか~朝ラーツーの帰り道、すっかり牙を抜かれてしまった
自称『羊の皮を被った狼』。。。

その歯抜け状態の僕は、最後の千円高速を名残惜しむべき、日本海の磯の匂いを嗅ぎにやって来た。

本来なら日本一、日の出が早い犬吠埼で朝日を拝み、日本海に静かに沈む真っ赤な夕日を見送ると言う、お日様と一緒に走る弾丸ドライブ!

そんな千葉に移り住んでからの夢を実現させたかったのになぁ・・・

お天気がこれでは。。。

楽しみは辞世の車に乗り替えた時にでもまた♪


さて道中、原則左車線を景色を楽しみながら、車の流れに乗って走る。

長年忘れていた余裕を噛ましたドライブ♪♪

僕を抜き去る車達に「狭い日本、そんなに急いで何処へ行く?」と問い掛ける。

先日迄はそんな車の一台だったのに(滝汗)




日も暮れた事だし、ブログも更新出来たし、そろそろ帰ろ~


今日中に帰り着くかな?
Posted at 2011/06/18 19:33:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月06日 イイね!

福島のおまわりさんと高速道路で握手!

福島のおまわりさんと高速道路で握手!昨日は、みんカラ仲間17台で『福島を応援しよう!』と、
まだ夢心地の娘を早朝から連れ出し朝ラーツーへ!

老舗の喜多方ラーメンを朝から食べ、裏磐梯のワインディングで腹ごなしをし、とどめにソースカツ丼を食すると言うダイエットにはもってこいの、660kmに及ぶ日帰りツーリング。


しかし、華麗にワインディングを駆けぬける私の横で、何故か娘は浮かぬ顔!!

さすがに朝ラーを食べた後では、おととし去年と、一緒に金沢、青森を旅した娘にもキツかった
模様。。。

『もう二度と一緒について行ってあげない!』なんて言い出さない事を願うばかりなり・・・




そんなこんなで十分に会津を堪能し、帰路、磐越道を常磐道に向けひた走っていると、ワイパーを
フル稼働しても追いつかない位の突然の雷雨!!

追い越し車線をゆっくり走る四駆に、ワインディングを走り切り、しばらく影を潜めていた「羊の皮を被った狼」の血が目覚めてしまったようだ!!

豪雨にも関わらず、その四駆のスリップストリームの中に入りそのままトンネルへ・・・

トンネルを抜け四駆が走行車線に戻り、一気にアクセルを床まで蹴飛ばしたと同時にバックミラーに目をやると・・・

何やらかなり遠くの方から赤い光が追って来る。

どうやら遅い四駆に気を取られ、覆面と気付かず、トンネル内で追い越してしまったらしい。。。


昨日、お守りの指輪とゴールド免許のネタを仕込んだばかりで、舌の根も渇かぬうちにと思わず顔がひきつる。

さて、何キロオーバーしたところで狙撃されたのか?


やっと白いクラウンが追い付いて来て、本線上では危険だからと、常磐道のPA迄白いクラウンに追突しないようピタリと80Kmで付いて行きながら、娘に司法の力で何とか成らないかと言ってみるも「道交法は私の専門外、現行犯なんだから弁護の余地無し」とピシャリと言われ、素直にお縄を頂戴する事に。

さて罪状は『高速自動車国道等車間距離不保持』違反で九千円の罰金と2点の減点。
それに22キロのスピードオーバーで一万五千円の罰金と2点の減点。


ところが娘に諭され、最初から素直に誤ったのが功をそうしたのか、切られた切符は『高速自動車国道等車間距離不保持』違反だけ!

しかも福島のおまわりさんは「高速が千円になって普段走らない人達がどんな行動を取るか解らない、赤色灯を見ただけで急ブレーキをかけ、本線上で止まってしまった違反には全く関係ない運転手さんもいたから、これからも気を付けてお帰り下さい」と福島訛りの優しい一言。

その言葉に感動した私は「最近自分の運転が荒くて恐いんです。捕まえてくれてどうもありがとうございました!」と福島のおまわりさんの手を強引に握り握手。


そんな訳で今回ばかりは素直に納税出来そうです!


それよりなにより、前途有望な娘を危険な目にあわせたと言う事で、福島のおまわりさんよりカミサンの方が百倍怖かった(滝汗)

Posted at 2011/06/06 18:22:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「吉ブラでサボテンと猫とスイーツ http://cvw.jp/b/505897/48609257/
何シテル?   08/19 14:35
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation