• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

神のお告げ

「ねぇ〜あなたぁ〜〜〜」
とまだ夜が明けきらぬ内に耳元でささやく妻

「え〜〜〜朝から〜」
と夢うつつの僕は手を伸ばし、妻の胸元をまさぐっていると思いきや

「何してるの、ルナが嫌がってるわよ!!」と
耳元どころか頭上で仁王立ち(冷汗)

「ねえあなた、この前買ってきてくれたお米、美味しかったから今日買って来てよ!!」
と有無を言わせぬ神のお告げ

そうなんです
我が家はここに越して来て十五年、家庭内別居が続いているんです
そしてその時妻が言い放った一言とは


「仕事とSEXは家庭に持ち込まないでちょうだい!!」




「ハハ〜喜んで m(_ _)m 」 核爆


そんな妻が一緒に寝て居る訳が無い

それ以来、添い寝係りは年老いた愛猫のルナちゃん

てな訳で行って来ましたよ

気温マイナス0,5度
当然オープンで演歌を聴きながらの一人旅

行って来たのはドライビンググローブの試し履きで、銚子にドライブに行った時に立ち寄った道の駅


味実は日本一と言うブランド米



僕もうまいとわかります!!

地元農家の皆さんが直接陳列しています

さて今日は誰さんが作ったお米を買おうかなぁ〜

当然オジサンは、レジのカワユイ娘に話しかけ、聞き出すのが任務の一つと心得ている(苦笑)

しかし、メルアド調査の任務は失敗(自爆)



おっ!!これも穫れるらしいぞ!!


ならば食せねば!!

併設されたお店で「炭水化物」セットをオーダー

多古米のとろろかけご飯と、とろろうどん

もちろん完食





歌舞ちゃんの後席はいつも通りの運搬車

多古米のお酒と落花生の焼酎もゲット

ついでに田園地帯に溶け込む3歌舞をパチリ


それからこんな物もゲット

隣県、隣国は仲良くせねば
安倍さん頑張ってね!!

この後、いつもお世話になっているビーエムの営業さんにもお米を配達し、今日のフェアーのお土産を頂き無事に帰って来ました

皮製のペンスタンド

今朝方まさぐっていた、ルナちゃんのお尻もどうぞご覧あれ!!(爆)


ガソリン代、高速代を合わせたら、ヨーカドーで「魚沼産コシヒカリ」を買った方が安上がりでは?

営業さんのお告げでした・・・
Posted at 2013/01/12 17:17:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2012年12月19日 イイね!

やっとデビュー

昨日の事ですが、久しぶりの貴重な平日休み。


猫達を無理やり起こして遊んで貰うのも良いけれど、
ボケ老人の仲間入りにはまだ早い(汗)

ならば久しぶりのドライブへ

天気予報では雲の多い一日との予報に
何クソ、やせ我慢してでもオープンだ!!( ̄◇ ̄;)

行き先は犬吠埼
成田空港に近づくとすぐ真上を

オープンカーならではのアングル




生まれ変わったらパイロットだな!!


もうすぐ到着

その前にちょっと寄り道して

正面には富士山と筑波山が見え...無い


風が強く海は大荒れ

ここはこんな所


なので光と風の影響で偶然こんな写真が

はるサン初の顔出し

ヨッ!!色男!!

自分で言うなよな。。。自爆

ところでタイトルのデビューとは
オープンカーの必需品、以前買った手袋の事

う〜ん色がイマイチだけど、まぁ〜イイカ

せっかく海まで来たからには
これを食べなきゃ始まらない

マグロとウニの丼
特別に作ってもらいましたが
味は普通。。。

お決まりの一人撮影会

カモメが「寒い中、あんたも好きね〜」
と鳴いてました(^^;;

さて帰路はというと
田舎道を走っていると必ずどこからともなく
漂ってくる「田舎の香水」

ダイレクトに鼻をつくのもオープンカーの定め。。。

子供の頃「肥溜め」に落ちた記憶が走馬灯のように•••(._.)


さぁ〜て次はどこ行こうかなぁ〜(*^_^*)
Posted at 2012/12/19 06:42:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月27日 イイね!

元祖「峠の釜めし」だぜぇ~

本日は月例『おは黒』を欠席して、3歌舞の集い
『Coupe-Kabrio Fahrer Freude am E93 Wind』
の軽井沢ツーに行って来たぜぇ~♪♪

参加車両は当然『3歌舞』だけだぜぇ~
きれいに整列してて、ワイルドじゃ無いだろ~(爆)


首都圏に棲息する、全て色違いの総勢7台のカブリオレだぜぇ~
青2台、白2台が見えるけど、それぞれ微妙に色違いだぜぇ~
カラフルだろ~

違いと言えば、もうひとつあるぜぇ~!!

リヤシートの位置は皆同じだけど、ドライバーズシートの位置は足の長さに比例してるんだぜぇ~
俺のシートが一番前だぜぇ~
短足だろ~(涙)

土産に買った、元祖おぎのや「峠の釜めし」
久しぶりに食べて美味かったぜぇ~♪
はるちゃん!家族思いだろ~♪♪
自分で言っちゃったぜぇ~
照れるぜぇ~(笑)



ご参加の皆さま、お疲れ様でした。


Posted at 2012/05/27 19:42:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

新型ポルシェとタンクローリーをあおってのドライブ。

昨日は、アチラコチラでオフ会やらナニやらで、みん友さん達は好天の日曜日を楽しまれたみたい
ですね♪

そんな私は今朝まで仕事でした・・・
しかし、今日も頭皮に日焼け止めを塗りたくりたいくらいの、絶好のオープン日和♪
当直明けの目に、お天道様が眩しいぜぇ~

首都高に乗ると「東京スカイツリー」にすっかり話題を持って行かれ、めっきり影が薄くなった
『東京タワー』がそんな私を迎えてくれました♪

ガンバレ『東京タワー』

さらに首都高をアクアラインに向け、ゆぅ~っくりながしていると・・突然ボリュームのあるお尻が
目の前に!!

さらに近づくと

ナント新型カレラ!!

そして海ほたるで捕獲

ドライブしていたのは自動車評論家のSさん。
ポルシェジャパンの広報車かな?
インプレッションをちょっとお聞きしようと、991から下りて来るのを待っていたのですが、ずっと991の後ろを付けて行ったグラサンをかけ、皮ジャンのオジサンに恐れをなしたか、中々下りて来ない。
きっと雑誌に投稿する前に、タダで聞かれるのがイヤだったんだね!(笑)

最初は「かなや」に行くつもりが、休日は中々混んで入れない「ばんや」
平日でもこの混み様!!
運よく入れたので

今日はこれ

イカのかき揚げ丼に地魚の刺身。
時計回りの12時からブリ、黒ダイ、ヒラメ、マダイ、サワラ、金目。

お腹を満タンにしたところで今度こそ「かなや」の電気風呂

竿先にも電流が流れ感電死!(自爆)

そしてすぐ目の前が大海原の露天風呂

ほとんど貸切状態でした♪♪

帰りは事故渋滞にあったけどタンクローリーの真後ろで撮影大会


そしてもうすぐこんな季節


竹やぶからは今年初めてのウグイスの鳴き声が♪♪
車を止めて口笛で「ホーホケキョ」


オープンカーならではのドライブでした♪♪♪
Posted at 2012/04/02 19:51:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年03月21日 イイね!

決死のドライブ。。。

先週の日曜日、月イチの「おは黒」を欠席させて頂き、アオリイカ釣りに行って来ました。
なんせ前回はボウズだったので気合いが入ります!

船釣りでは席順により、釣果が大きく変わり、マダイは船の一番後ろが良く釣れ、イカやハマチなどは一番前が良く釣れます。

席順は早い者勝ちなので深夜に出発し、港に着いたらより良い席を確保し、車中で仮眠をしながら出船を待ちます。

しかしこの時、まさかこんな事が、高速道路上で自分の身に起こっていたとは夢にも思わず、この記事を書いている今でもゾッとします・・・

それはこちらの写真


本来ならこちら


ボンネットフードのロックがはずれ、口が開いています!!
この状態で真夜中のハイウェイを、より良い席を確保するために、法定速度を遵守したつもりになって、駆けぬけていました。(冷汗)

良く生きていたと、今でも信じられません!!
(構造上は大丈夫なんでしょうが)

この事に気づいたのは帰りの首都高!!
最初は地震で道路が歪んでいるのかと思いきや、ボンネットがふわふわガタガタと、スピードによって開いたり閉じたり。。。
もう生きた心地がしません・・・

あいにく首都高C2の下り線には、緊急退避場が無く、停車するなら路肩に止めるしかありません。
しかも大雨が降っています。

行きにあれだけのスピードを出しても、大丈夫だったのだから、たぶん大丈夫だろう!
大丈夫であってくれ!!
と神様に祈りながら、この時ほど『時速60キロ』の法定速度をありがたく遵守した事は、言うまでもありません。。。

そして気になるイカの釣果は

このくらいの食べ頃サイズが二杯。
ボウズの方もおりましたが、トップの釣り師は八杯。

またもや不完全燃焼に終わってしまいました。

しかし今回は、自分の命を釣り逃がさなかったと思い、良しとします!!


さてここで一句

屋根開けても ボンネットは閉めて走ろう 高速道路

字あまり

お後が宜しいようで。。。苦笑


Posted at 2012/03/21 11:19:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「吉ブラでサボテンと猫とスイーツ http://cvw.jp/b/505897/48609257/
何シテル?   08/19 14:35
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation