• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

32年目の試練!!

今日は何と・・・

32回目の結婚記念日!!

昨日TVを見ていたカミサンが、行ってみたいと言う千葉は金谷まで、ピザを食しに行って来た。

マスター手作りの釜。

先ずは定番のマルゲリータ♪
写真を撮る前に女房が・・・

そして2月のオススメは、じねんじょのピザ

う~んマルゲリータがオススメ!!

せっかくここまで来たからには鋸山に行こうじゃなイカ!!
と言う事で多分27年目ぶりの登山に挑戦!!

山腹にある日本寺の日本一大きな大仏様。
ここから、更にこんな石段を1500段ほど登ると


元気だった女房がこんな風に・・・

私はと言うと・・・
心臓バクバク、膝はガクガクで明日仕事行けるかなぁ~
結婚記念日にまさかこんな試練が待っていたとは。。。トホホ


そして名所の「地獄覗き」


「早まるな!」と言う間もなく、うら若き女性がまっ逆さま!!




今日は女房同伴だったので当然道中屋根開けられず。。。

しかし山腹駐車場から下りて行くちょっとの間だけお許しが♪♪




そしてつかの間の愛車撮影タイム♪♪


まぁ32回目ともなると、多額のプレゼントなど無くても、こんな感じで無事終了♪

イヤ!!
そうじゃないかも???
こんな試練より、プレゼントの方がよほど楽でしょと言う、33回目の記念日の為への暗黙のメッセージかも・・・恐
Posted at 2012/02/20 19:10:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2012年02月06日 イイね!

納車ツ~♪楽しいようで淋しいような・・・

きのう日曜日は、昨年12月に伊豆ツ~に行った時と全く同じメンバーで、葉山までプチツ~♪


12月


日曜日

アレッ!なんか違うぞ!!
白は白だけど・・・
アルピンホワイトからキャララホワイトに代わってる!!
と言ってもよくわかりませんが・・・爆

わずか11ヶ月でビーマーをご卒業され、またまたポルシェ乗りに復活です!!
(ボクスター→カレラ→3シリクーペ→ボクスター)
かんぢ。さんおめでとうございます♪♪

ビーマー仲間が減ってしまって淋しいのですが、ボクスターなら許してあげる!!(爆)
僕の車遍歴の中でも、一番楽しかった車はダントツでボクスタ~でしたから♪♪♪
お陰様で一年半も乗り、手放したのを未だに後悔している一台です。。。涙

かんぢ。さん、末長く大切に愛して下さいネッ!!
ちなみにオフ会の模様は、ご一緒された方々のブログを覗いて見て下さい!
葉山御用邸から、天皇陛下がお手を振られているお姿がご覧になれるかも・・・



途中キリ番ゲットしました♪
あとコンマ5℃気温が低ければ・・・
あと5分遅ければ・・・
0と1と7だけ・・・
宝くじ初の5億円がゲット出来た運が付いていたかも♪♪♪残念無念


最後に幹事役のKeroさん、ご参加の皆さん、お写真を無断借用した皆さんありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/02/06 19:01:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月16日 イイね!

走り納め、食い納め。

今年も残すところあと半月。
またひとつ歳を重ね、定年に近づく♪♪♪
そんな思いを胸に、ちと早いけど走り納めに。

山の遥か彼方まで続く道を駆けぬける♪



食い納めのため、先ず向かった先は最近、勝山港内に出来た『なぶら』

『なぶら』とは、カツオやブリなどの回遊魚が、イワシなどを捕食するため、海面まで小魚を追いつめ、さらに小魚が上え上えと逃げようとする時に、海面に起こるさざ波の事。
さらにこの『なぶら』を見つけた海鳥達が集まって出来たのが『鳥山』
さらにさらに、その『鳥山』を見つけた漁師達にとっても、そこはまさに宝の山♪


次は保田港内の『ばんや』

釣りの帰りに腹ごしらえをするため、開店当初からひいきにしている店。
最近は観光スポットとなり、昼食時に行くと混んでて大変。
『ばんや』番屋とは漁師が釣り道具置き場としたり、漁に備え就寝の場としたり、大漁の時は仲間と酒を酌み交わしたりする、男の隠れ家のようなもの。
定年後に自分の番屋を建てるのが目下の夢♪



さて最後は金谷港の側にある『か・や』???
台風で『な』の字が吹っ飛んだまま・・・
金谷では『金アジ』と呼ばれる金色に光輝く、それはそれは美味しいアジが釣れる!!
ここには、以前ブログのネタにした『デンキ風呂』なるものがあり、

ほど良くシビレま~す 。 ('~`;


そして、私が食い納めに捕食した海鮮丼!

これから益々脂が乗って、魚が美味しくなる季節♪
しかし、私は来春まで、これで海鮮ものはお預け!

二度ある事は三度ある!


もう「ノロウィルス」は真っ平だから!!


最後に向かった先は『阿見プレミアムアウトレット』

欲しかった『カウチンセーター』をゲット!


それでは皆さん!

良いお年を♪

ってまだ早いか!!(^o^)
Posted at 2011/12/16 15:23:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月06日 イイね!

『イケメン六人衆』箱根路ツー

快晴に恵まれた日曜日、僕にとっては朝飯前の、早朝七時に海老名に集合。
若干一名、朝が苦手な方がおりましたが、この六台を操るイケメン六人で、走って来ました箱根路を!



コースは幹事さんにお任せし、僕はただ同伴走行。
ありがとうございました(汗)
走行軌跡は幹事さん作成のこちらのマップで




まずはイケメン達にピッタリな、真鶴の隠れ家でモーニング~


食後はそのまま屋上へ上がらせて頂き、景色を堪能♪
真正面には遠く大島が見え、左手には真鶴港を見下ろし、右手には熱海が見渡せます。



しっかり、僕のリタイア後の住み家の候補地にリストアップ♪


隠れ家を後にし、真鶴サボテン公園の跡地とやらで、お花畑を撮影したり


車を降りた途端に、てんでバラバラなイケメン達(笑)


その後、愛車に乗れば一糸乱れぬ変態走行で、箱根のワインデイングを駆け抜け、途中ハングライダーの離陸場で撮影大会♪



愛車を撮影している変な集団『イケメン六人衆』の中でも、一番温和で堅実そうに見える幹事さんのところへ、シャッターのお願いに、おじさんが寄って来ました。



この六人を見渡せば、マア当然と言えば当然でしょう!(爆)


いつもは3歌舞のBGMは演歌(汗)
しかし今回のツーではガルヤドの排気音♪
ん~快音♪♪

とにかく、どこを走っても富士山が綺麗なツーリングでした♪

ご参加の皆様お疲れ様でした。

2011年11月12日 イイね!

今夜月の見える丘に♪



私だって演歌ばかり聞いている訳では、ありません!
たまにゃ~B'zだって聞いて歌ちゃいます♪
ちなみにおはこ(十八番)はultra soul デス!!(笑)



今宵は月が綺麗です!
厚手のカーディガンを羽織り、月明かりの中、行き先のないドライブです♪
Posted at 2011/11/12 19:49:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「吉ブラでサボテンと猫とスイーツ http://cvw.jp/b/505897/48609257/
何シテル?   08/19 14:35
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation