• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

いい夫婦の日。

当直明けの遅い朝食兼昼食を

『アロハ♪』

といつも明るく迎えてくれる、ハワイ直轄のハンバンガーショップ「クアアイナ」でまたまた道草♪



当然お得意様の特権『アワ抜き』の Lサイズのビール!

人が働く昼間のビールは、やっぱりウマイ♪(笑)


そう言えば先日「はたらくとは、はたが楽に成る為に働くんだ!」と院長が語っていたなぁ~。
成る程なと納得しつつ、自分も楽に楽しく、趣味の車道楽が一日でも長く続けられるなら、一石二鳥と思った次第でした(苦笑)



さて今朝方、当直室でTVを見ていたら、今日はいい夫婦の日。

街頭インタビューで

いい妻の条件は『昼は良妻賢母で夜は娼婦』と言う短絡的で動物そのものの夫に対し

貴方が洗ってくれたコップ、食洗機よりキレイだわ!
ありがとう♪
と『誉めておだてて、感謝の言葉を忘れない』
夫を見事に操る、夜は娼婦に変身する計算高い妻(滝汗)

らしいですが、それってどうなの?
と、いい夫を演じて早31年になる『いい夫』の今日もまた、車ネタには全く関係のない、昼間から酔っぱらいの戯れ言でした(自爆)

ちなみに今日はアボカドのトッピングがサービスでした♪

また来るからね~♪♪

こんな、何でも無いちょっとしたサービス♪
うれしいもんです♪♪


そしてこんな、カユイところに手が届くような、強いて言えば、たわいのない『あうんの呼吸』が持てるのが『いい夫婦』なんだよなぁ~と一人思う、自己満足な小春日和の午後でした(爆)

Posted at 2011/11/22 15:34:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話し | 暮らし/家族
2011年11月20日 イイね!

美しすぎる肢体♪

おはようございます!
早朝洗車が終わりました。


しかし、雨上がりの為、路面の雨水が跳ねる事を恐れ、こうしてブログを書いて、道路が乾くのを待ってます。
(どんだけヒマなの・・・汗)




この角度から見た伸びやかなプロポーションが好きです♪
若いスレンダーな美女を連想させます♪♪



ポルシェは妖艶でグラマラスな女性を連想させました♪♪


と、朝っぱらから暇をもて余している、オジサンの妄想にお付き合い頂き、まことにありがとうございました。(爆)

Posted at 2011/11/20 08:48:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

車がイカ臭くならなくて良かったじゃなイカ♪

昨日は、今シーンズ初のアオリイカ釣りに行って来たじゃなイカ♪


朝焼けに染まる茅ヶ崎港でゲソ。



今日の大漁と航海の安全を願い、平日にも拘わらず、出船を待つ釣り人達でゲソ(汗)



遠くに富士山を望みながら、いざ出船じゃなイカ!



大漁を確信し、前祝いでゲソ♪



茅ヶ崎と言えば、サザンでお馴染み『烏帽子岩』じゃなイカ!



江の島でゲソ。





今日の僕の竿は、この缶のようじゃなイカ!(自爆)





そして、釣果はご覧の通りでゲソ。。。涙




釣れていればこんな感じゃなイカ♪
以前釣行した時の船宿のホームページに載った写真。
でも平日なので顔出しはN G でゲソ(苦笑)







昨日は乗る船を間違えて、遊覧船に乗ってしまったみたいでゲソ!!(核爆)

Posted at 2011/11/18 12:06:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2011年11月14日 イイね!

昨日、自宅前で起こった事故の話しです。長いです。

休日の閑静なベットタウンの遅い朝に、突然に響き渡った『バ~ン』と言う大きな音!

ベランダからのぞいて見ると、丁度カーブのRが最もきつい所に、黒い軽自動車がハザードを点滅して止まっていた。

ちょっと様子を見ていると、スペアタイヤを引っ張り出した女性が、そんな危険な場所で、タイヤ交換をしようとしている。

一緒に見ていた女房が「車好きなあなたの出番じゃない!早く行ってあげなよ!」と同時に着替え始めていた私は家を飛び出し現場に急行!

運転者に声をかけながら、車内に目をやると、後席に小さな女の子がチャイルドシートに座って泣き叫んでいた。
お母さんに二人ともケガが無いかを確認後、状況をざっと聞きながら、左前輪がもげていて、エンジンオイルが漏れているのを確認。
どうやら左カーブの入り口で、縁石にぶつかった単独事故らしい。

そして、若いお母さんは、気が動転しているのだろう。
警察より先に、自宅にJAFの電話番号を教えてと電話を掛けている。

私は「シャープハイサンキュー」と教えてあげた。『♯8139』


事故現場は片側一車線の狭い国道。
廻りにはマンションが建ち並び、住人達の生活道路となっている。
その為、休日は特に交通量が多い。
ましてやカーブのテッペン!
二次災害が起きたらまた大変だ!

車を移動するのは無理だと判断した私は、人生初の交通整理をしながら、警察にケガ人はいない事と、エンジンオイルが漏れている事を告げ、一刻も早く来てくれるように110番をした。

私は、ものの数分でパトカーが到着するものだと思って、慣れない交通整理をしながら待っていた。

しかし待てど暮らせど何も来ない。

その間に消防からケガ人は居ないかの確認の電話。
まぁこの電話は仕方ないとしても、警察からは今、警官を向かわせているからとの電話。
そんな事はあたりまえだろ!
こっちは慣れない交通整理をやって電話に出てる余裕無いんだよ、余計な電話より早く来いよとイラッとした。

すると遠くの方からサイレンの音と共にレスキュー隊が到着。
通報から10分。

(ドライバーの顔が写っていたので、事故直後の写真削除しました)


状況を説明し、警察がまだ来ないんだよと告げると
「いつもそうなんです。尻拭いは我々がやってるんです!」と言う隊員。
へ~そうなんだと思いながら、オイル吸着剤を撒き、バッテリ-端子を外し終わった隊員が
「ありがとうございました。代わります。」と交通整理を代わってくれた。

そしてもう警察が来るだろと思って、待ち続ける事通報から30分。

やって来たのは白いスーパーカブにまたがった、若い婦警さん。

エッ!パトカーじゃない・・・

何でこんなに遅いんだと詰め寄ると
「道が渋滞してたから」と答えた。

「ハァ~?」開いた口が塞がらない!
そして「ここは我々に任せてお引き取り下さい」
と言った。

「我々って言ったって、あなた一人じゃない!」
レスキュー隊は婦警さんが来て直ぐに引き上げてしまっている。

「いえ、大丈夫ですから」
と言うので、応援が直ぐに来るのだろうと思い、レスキュー隊に続き私もその場を引き上げた。

その際、事故の当事者から
「お名前を教えて下さい」と聞かれたが
「名乗る程の者じゃござんせん!」と言い

『なんて俺ってカッコイイ♪』

と心の中で叫びながら引き上げて来た!(((自爆)))

自宅に戻りベランダから見ているとJAFが到着し、車を吊り下げ行ってしまい、現場には誰も居なくなった。

「あのオイル吸着剤の後始末は一体誰がやるのかな?」

車線はみ出し禁止の黄色い線をまたぎ、車がそこを避けて走って行く。

心配しながらさらに見ていると、婦警さんとJAFの隊員が戻って来た。
どうやら事故車をとりあえず安全な場所に移動して来たみたいだ。

そこへパトカーがやっと到着。
吸着剤の後始末をするのかと思いきや、婦警さんと二言三言話し、一般の車と同様に、黄色い線をはみ出しそこを避けて行ってしまった。
通報から50分。

そしてその後、なんと吸着剤の後始末はJAFの隊員がやってくれている。

この費用って、後から警察に請求するの?
それともJAFの会費から?
ボランティア?

昨日は色々と勉強になりましたが、
消防隊員の言った「いつもそうなんです、尻拭いは・・・」の言葉が気になった。

日本政府はメリット、デメリットを国民にハッキリと明かさないまま、TPP参加の意向を表明した。
今はその影響が良くわからないので、何とも言えないが、私はTPP(Trans-Pacific Partnership )より先ずはPFP( Policeman Fireman Partnership警察官と消防官の連携)だろうと、比べるスケールが違い過ぎるが、消防隊員の言葉を聞いて、一人そう思った。


最後迄読んでいただいた『みんカラ』のお友達にお願い!

もし事故現場に遭遇したら、自分の安全を確保した上で協力して下さい!
今回は他のマンションのベランダからも、たくさんの人が事の成り行きを見てましたが、誰も助けに来てくれませんでした。

地域のPartnership もダメだった。。。

【追記】
P F Pを F P Pとすればblog的には語呂が良く面白かった!
残念!!(爆)

Posted at 2011/11/14 16:21:30 | コメント(27) | トラックバック(0) | 世のため人のため | クルマ
2011年11月12日 イイね!

今夜月の見える丘に♪



私だって演歌ばかり聞いている訳では、ありません!
たまにゃ~B'zだって聞いて歌ちゃいます♪
ちなみにおはこ(十八番)はultra soul デス!!(笑)



今宵は月が綺麗です!
厚手のカーディガンを羽織り、月明かりの中、行き先のないドライブです♪
Posted at 2011/11/12 19:49:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「焼きもろこし http://cvw.jp/b/505897/48564087/
何シテル?   07/26 13:43
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
13 14151617 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

オートワイパーとリバース連動リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:36:00
eHEV Z オートワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:31:04
初回点検 & キシミ音対応💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:27:40

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...
ジャガー XE ジャガー XE
31台目にして初めてのディーゼルエンジン。高トルクの走りが最高でした。 走行距離26,4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation