• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

500Xコーティングメンテ

タフトがストレス無く良く走り、その上快適で
500Xはボディーカバーを掛けたまま
一ヶ月以上が経ってしまった。。。



バッテリー上がりでエンジンかかるかなぁと思っていた矢先
(カカリマシタ、ヨカッタ)
ディーラーから初回12ヶ月点検のお誘いがあり
ついでにコーティングのメンテナンスも
お願いし二泊三日の旅から本日帰って来ました。



おーピカピカだ!
ってオイオイそれはいかんだろう
マットカラーなんだから…
さすがに直射日光当たると反射するんだなぁ

営業さんからマルチエアーなのでオイルが下がってしまうと
エンジンかからなくなりますからせめて2週間置きに
動かして下さいって忠告されました。

マルチエアーって何よ?




Posted at 2021/12/05 11:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年11月22日 イイね!

BTSグッズを求めて

小学校5年生の孫娘と今日は新大久保で待ち合わせ
(新大久保はBTSファンの聖地)
孫娘は車で1時間ほどの所に住んでいるのだが
コロナ禍の中、会うのは一年と十ヶ月振り
随分と大きくなって気分はパパ活
財布の紐が緩むどころかぶっち切れて
孫娘が手にする物は全てコンプリート
当然BTSメンバーの推しがいるのだが
ジイさんには見分けが付かない
そこへウチのバアさんもいつの間にやらBTSファンに…
しかも孫娘と推しが一緒
孫娘が選んでくれたグッズを手土産に
大雨の中、ひとり帰宅したのであった。



この手提げ袋を下げて歩くのは、流石に恥ずかしかったなw



Posted at 2021/11/22 23:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 暮らし/家族
2021年10月26日 イイね!

軽で軽く近所をドライブ

関東では、今朝方まで昨日の冷たい雨が尾を引き
昼が近づくに連れて明るい陽が差して来た。

カミさんは三週間の出張中で来週頭にしか戻って来ない。
それって…そうなんだよね〜♪
もっか独身貴族を謳歌中なんだよね〜♪

しかし困った事に曜日と時間の感覚が無くなってしまい
腹時計に一日のタイムスケジュールを任せている
陽が昇るに連れ腹も減りw
猫達が日向ぼっこを楽しんでいる隙に
今日は食べ飽きたマクドでは無く
ちょっと足を伸ばしてクアアイナまで軽くドライブ

ウ〜ン肉のジューシー感がたまらんな〜
(食するのに夢中で写真は撮り忘れた…)

帰り道はちょっと遠回りして





途中で愛車の写真をパチり
まぁるい建物を背景にカクカクシカジカが映えるなw



ご満悦のスカイフィールトップから
もうすぐ山から紅葉が下りて来る事が分かる

海岸線を走り



海辺からパチり



年末にかけコロナの第六波襲来が心配されている。

輝く海を眺めるドライブが

なんの心配も無く出来る日が

一日でも早く来る事を願っております。







Posted at 2021/10/26 18:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月17日 イイね!

タフトのインプレと500Xのその後

タフトが納車されて十日経ち
用も無いのに近所を300kmほど走りました。
ガソリン価格高騰の中、燃費は良いし
ハンドリングも良いし
シートの出来も良いし
メインカーとして十分ですがただ一点
道路のちょっとした凸凹を乗り超えた時
この車シャコタンかいと思える様な
瞬間的なドンッとした衝撃
ダイハツさんコレ気付かんかったんかいと思うけど
スカイフィールトップから大空を見上げれば
そんな細かい事気にするなって気持ちになってしまう
なんとも不思議な車です♪

五年前、我が家を建てる時カミさんに
車好きなのにガレージ作らなくて良いのかと言われ
もう車道楽は卒業するから要らんよと言ったあの一言
あれから車何台買った???
「後悔先に立たず」この歳で思い知らされました。
そんな訳で我が家の愛車達は青空駐車なんですよ。

タフトがメインカーになりつつ我が家では
500Xに乗る機会が無くなってしまった。
でも気に入ってる車なので手ばなす気は毛頭無い
てな訳でこうなりました。





FIAT純正で500X専用ボディーカバーの用意は無く
汎用品を使わなくてはなりません。
ネットで色々探す中
口コミも良くて500X用とホームページにあったので
コレを買いましたが、いざ被せてみると
全体的にブカブカ
特にリアウィンドーの両端部分がガバガバでした。
あくまで500Xにも被せられますよって製品でした。

マットジーンズブルーと言う艶消しの青に
一目惚れして買った大切な車
カバーが強風でパタパタとボディーに擦れ合い
艶が出てしまうんじゃ無いかと心配です。

強風が吹き荒ぶ今日のお天気の中
朝から何度も駐車場に出たり入ったり。

あ〜宝くじ当ててガレージハウス建てたいなぁ〜





Posted at 2021/10/17 12:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2021年10月09日 イイね!

ダイハツに始まりダイハツに終わる 原点回帰

ダイハツの名称は「大阪発動機」が元祖だって
タフトを買う時に初めて知りました!
大発→ダイハツ
モーターボートの船外機を主に作っている「東京発動機」
東発→トーハツって会社もあるそうです。

余談はさて置き
私の愛車遍歴の記念すべき一台目は
ダイハツ フェローMAX 2ドアクーペ 青 でした

まさにコレ




東京の大学一年生の夏休み
(東京大学では無いのが悔やまれるw)
長崎に帰省したおり、庭の片隅に停めて有った
フェローMAXをオヤジが指差し
「それ乗って行っていいぞ」と一言
当時は九州自動車道も中国自動車道も無く
長崎から地図を頼りにひたすら一般道を走り
阪神自動車道の吹田ICから高速に乗って
東名高速道の東京ICまで排気量360ccの車で
途中故障もせず走り切りました。
何日かかったかは覚えてませんが
まだ若かったのでほとんど寝ずに走った事は覚えています。
しかし大変だったのはそこからです!
運転免許を取ってひと月もたって無いのに
用賀から初めて首都高に乗りました。
途中で路側帯に入り一休みしたのは良いが
ビュンビュン飛ばして走って来る車列に
何十分も本線合流出来無かった事も覚えています。

そんな訳で愛車遍歴一台目は
「ダイハツ フェローMAX」

そしてガソリンで走る車のトリを飾るのは
愛車遍歴三十四台目の
「ダイハツ タフト」

若い頃に戻った様で
なんだかウキウキ幸せな気分です♪♪♪

腰痛持ちで無ければタフトで長崎帰りたいなぁ〜






Posted at 2021/10/10 19:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「今でしょう!無理でしょう!! http://cvw.jp/b/505897/48747369/
何シテル?   11/04 05:59
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 12:53:04
ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:48:30
雨の日には車をみがいて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 18:13:51

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼル初回12ヵ月点検時、ショールームに鎮座していたコイツの色に一目惚れし、そのまま契 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation