• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

SUVが売れてるらしい

巷ではメルセデスベンツもカーシェアリング事業に参入するとか
そんなご時世なんですねー
あー情け無い…
僕らの青春時代は
ガンバッテ働いて
カッコイイ車を買って‼️
キレイな彼女を乗せて
海辺をドライブするのがステイタスだったのにねー

そんな日本では軽自動車とSUVがバカ売れしてるとか
前置きが長くなりましたが
人気のジャガーSUV F-PACE を一週間ほどお借りしました












新車の香りがするバリバリの下ろしたて

やっぱりどうしてもSUVのボッテリ感がカッコワルイ‼️
なんて言ってるけど
アウトバック乗ってたよねー (^-^;
でもアウトバックはもっとスマートだったからね!!
(あくまで個人の主観です)

蓼食う虫も好き好きと言うように
スタイリングの好みはさて置き

70kmほど乗った感想は
ピッチングやヨーイングなどがアウトバックに比べて大きい
ハンドリングもシャープさに欠ける
車両価格がアウトバックの2倍の車とは思えない

エンジンは2L 4気筒ターボ 300馬力
この大きなボディーには非力

愛車のジャガーXEが今までに所有した31台の車の中では
1番2番を争うくらいに良く出来たイイ車なので
同じジャガーと言えど F- PACE には期待ハズレ

さていよいよ来月から年金が支給される
年金生活にふさわしい愛車探しをしなくては…笑
Posted at 2018/07/27 12:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年06月28日 イイね!

哀愁のロシアより頑張れニッポン

ワールドカップで世界中が盛り上がる中
僕は哀愁のロシア民謡を弾きながら
ロシアに行った気分で
ひとり密かに応援しております (^^)







想い出深い曲はなんと言っても
「コロブチカ」

小学生の頃フォークダンスで踊った曲ですね。
次はいよいよ好きな女の子と手がつなげると思っていると
なぜか必ずここで曲が終わってしまう…

サムライブルーも今日ここで終わらず
決勝トーナメントに勝ち進んでくれよ‼️

さあみんなで応援しましょう‼️
って実はそんなにサッカーに興味無いんですけどね…
Posted at 2018/06/28 19:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2018年06月10日 イイね!

完全自動運転車緊急納車

遂に我が家に初めて納車されました \(^-^)/



念願の掃除ロボットです❣️笑



我が家にはニャンコが三匹居りますので
床に毛玉が吐いてあったり
エサの吐き戻しや飲料水がこぼれていたりと
いかに赤外線センサーやら超音波センサーやら
レーザーセンサーなどの衝突回避機能を搭載していても
掃除ロボットにとって我が家の道路は過酷な状況‼️
その為、導入を諦めておりました。


(初めて遭遇した敵に戦々恐々)

ところが娘達から、専業主夫の私の労力軽減の為に
誕生日&父の日のプレゼントとして贈りたい
と言う申し出が有りました。
がしかし、先の理由から丁重に断り
プレゼントはビールと相成りました。


(興味津々。ちょっとだけ近づいてみる)

そうは言っても元々欲しかった車なので
もう一度考えてみると
暇を持て余している僕がニャンコを見張りながら
ドライブさせればいいんだと気付いた‼️


(回転するブラシに果敢にネコパンチ ! )

ネットのクチコミを隅から隅まで読み漁ると
買って良かったと言う評価がほとんど。

エンジン音も発売当初より相当静かになって
TVの音も少しだけ上げれば問題無いと書いてあった。
最近耳が遠くなり、元々かなりのボリュームで聴いているので
エンジン音についてはノープロブレム (^^;;

後は道路上に置いてある障害物を片ずけ
階段などから落ちない様にバリアーを張れば
ドライブ可能と分かった。

そして大安吉日の昨日、ヤマダ電機より無事納車 ^ ^
充分に充電して
本日早朝からドライブしてみました。
既に納車されている皆様もいらっしゃる事と思います。
こうしたら良いよみたいな事が有ったら
教えて頂ければ初心者ドライバーとして助かります。

ロボットを同居人として認め
綺麗になった道路上でひと休み




Posted at 2018/06/10 08:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | ショッピング
2018年06月07日 イイね!

横須賀軍港めぐり

気象庁は昨日
関東地方が梅雨に入ったと発表した



我が家のアジサイ達が喜んだのも束の間
舌の根も乾かぬうちに本日は晴天☀️
気象庁の都合の良い言葉に言い換えると
「梅雨の晴れ間」
これで給料貰えるんだから羨ましい‼️
(私のイカ釣り漁師としての勘の方がはるかに当たる !!)

そんな貴重な「梅雨の晴れ間」を利用し行って来ました
「横須賀軍港めぐり」一周45分の船旅



出航して直ぐに見えたのが米国海軍🇺🇸のイージス艦




米国海軍の潜水艦がちょうど帰港


甲板の上には乗組員



(上2枚は45分の船旅が終わり陸の上から撮影)

こちらは海上自衛隊🇯🇵の潜水艦


災害時などに派遣される輸送艦

幸運な事に後部のハッチが開いていて
水陸両用ホバークラフトのプロペラが見えました


駆逐艦だったか巡視船だったか? 忘れた^^;


大砲の射程距離は24Kmだとか


海の機雷を清掃する船


海上自衛隊🇯🇵で一番大きな戦艦「いずも」
ヘリコプター搭載護衛艦

(乗組員500人)

他にも数隻見ましたが残念ながら世界最大級の
空母ロナルド・レーガン(乗組員6,000人)は
米朝首脳会談の為?か
先週出航して見られませんでした。
しかし、美人ガイドさんの話では
昨日は戦艦が一隻しか居なかったので
今日は珍しい船も見られて超ラッキーだったそうです🤞

軍事機密なのでロナルド・レーガンがいつ帰港するか
分からないけど、一度見て見たい‼️

生まれ変わったら
イカ釣り漁師も良かったけど
潜水艦乗りもいいなぁ〜〜 ^_^
Posted at 2018/06/07 18:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2018年05月03日 イイね!

「ちゃんと買い」

前回の続きとなります。

オート○ックスであれだけ急かされ
仕方なく新車装着タイヤと同じタイヤを発注し
翌日か翌々日には入荷するはずが…
四日経っても何の連絡無く
こちらから電話してみると
まだ入荷して無いですと…

キャンセルが出来たので
近所のタイヤ館に電話で問い合わせをすると

履かせたかったサイズピッタリのレグノが在庫してた。
これは奇跡か !!
やっぱりブリジストンと言ったら
『レグノ』『ポテンザ』と思っているので
即決定 !
はるかちゃんのCM
「ちゃんと買い」しましたよ (^^)




価格も改装セール中で納得価格 ^_^

タイヤ館のイメージカラーはグリーンでしたが
今後イメチェンでホワイトになるそうですよ !
店員さんのツナギもグリーンからホワイトへ



交換時に試しに石鹸水をかけて
クギを抜いてもらうと
プシュプシュプシュ…
ホントあの時抜かないで良かった!!



ホイールベースの短い車こそ
ちゃんと真っ直ぐ走らせる為には
アライメント調整は大事 !

やっぱ『レグノ』は



艶っぽくていいわ〜笑
Posted at 2018/05/03 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「今でしょう!無理でしょう!! http://cvw.jp/b/505897/48747369/
何シテル?   11/04 05:59
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 12:53:04
ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:48:30
雨の日には車をみがいて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 18:13:51

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼル初回12ヵ月点検時、ショールームに鎮座していたコイツの色に一目惚れし、そのまま契 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation