• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるサンのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

「ちゃんと買い」

前回の続きとなります。

オート○ックスであれだけ急かされ
仕方なく新車装着タイヤと同じタイヤを発注し
翌日か翌々日には入荷するはずが…
四日経っても何の連絡無く
こちらから電話してみると
まだ入荷して無いですと…

キャンセルが出来たので
近所のタイヤ館に電話で問い合わせをすると

履かせたかったサイズピッタリのレグノが在庫してた。
これは奇跡か !!
やっぱりブリジストンと言ったら
『レグノ』『ポテンザ』と思っているので
即決定 !
はるかちゃんのCM
「ちゃんと買い」しましたよ (^^)




価格も改装セール中で納得価格 ^_^

タイヤ館のイメージカラーはグリーンでしたが
今後イメチェンでホワイトになるそうですよ !
店員さんのツナギもグリーンからホワイトへ



交換時に試しに石鹸水をかけて
クギを抜いてもらうと
プシュプシュプシュ…
ホントあの時抜かないで良かった!!



ホイールベースの短い車こそ
ちゃんと真っ直ぐ走らせる為には
アライメント調整は大事 !

やっぱ『レグノ』は



艶っぽくていいわ〜笑
Posted at 2018/05/03 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年04月28日 イイね!

さらにギクッ‼️

さらにギクッ‼️昨日、早速近所のオート○ックスで
クギが刺さったタイヤを点検してもらったら
パンク修理は丁度ショルダー部なので不可能ですと…
ギクッと言うよりガックリ…

店員さんは他のタイヤの山はまだ残っているので
一本だけ交換ですね❣️
とメーカーに在庫確認の電話をかけ始めた

僕は一本だけ交換するのは嫌だなぁ〜
どうせなら違う銘柄の新しいタイヤ履かせたいなぁ〜
と思っていたところ
GWが始まるので本日12時迄に発注掛ければ
明日明後日には入荷します
今を逃すと次の入荷はGW開けになるそうです。と

さぁ‼️どうする❓どうする❓❓

はるサンどうする❓❓❓

その時の時刻は11時57分
タイムリミット迄すでに秒読み状態に入ってる (^^;;

各メーカーのカタログを愉しむ時も奪われ
まけろまけろもっとまけろと値段交渉する間も無く
GWを遊び倒す為の軍資金もタイヤ代に化け
有無を言わせずに新車装着タイヤと全く同じ
コンチネンタル4本に決定 !!

今考えるとGWはジャガーで過ごし
GW中にゆっくりとカタログ眺めて決めれば良かった…

でもジャガーじゃ無くてチンクのタイヤで良かった ! !

ある意味ラッキー🤞

なんてね…(泣笑)
Posted at 2018/04/28 09:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年04月26日 イイね!

ギクッ‼️

ギクッ‼️たった今、出先で発見 ‼️
抜くべきか…
抜かざるべきか…
さてどうしたもんか❓

チンクの後輪です。
Posted at 2018/04/26 16:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年01月18日 イイね!

愛車ならもっと楽しめた…はず !

営業さんから楽しんで下さいと錦織圭の愛車と同じ
Fタイプを一週間ほどお借りしました。


せっかくなのでターンパイクを駆け上がり
箱根お一人様ドライブ


頂上付近では濃霧で何も見えません


芦ノ湖の海賊船


大涌谷へ「黒玉子」を買いに行ってみると

立ち入り禁止🚧でした。

駐車場では気の利いた誘導員さんが
大型車スペースに誘導してくれました (^-^)

ドアパンチ怖いです‼️


ここでも聞こえてくるのは中国語と韓国語。。。

大涌谷入り口売店で「黒玉子」をゲット !!


無事帰宅しましたがイマイチ楽しめませんでした。
次回はしょうがない
“カミさん連れて”
愛車で行こう❣️

Posted at 2018/01/18 18:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年01月01日 イイね!

洗車に終わり洗車に始まる

新年明けましておめでとうございます。
本年も稚拙なブログにお付き合いの程
どうぞよろしくお願い致します。

昨年末、思いもよらぬ事態から急遽乗り替えとなり
Cクーペで洗車納め


そして一日遅れのクリスマスプレゼント(12月26日先勝納車)


今度は大切に長く乗るぞと
戒めとお浄めの意味で元旦から洗車始め

さすが10万超えのコーテイングは凄いね !

親水性のコーテイングのはずだけど…
アレ‼️
撥水性の様に水玉コロコロ。。。。。

まぁその内に馴染むだろう


トランクのヒンジあたりの溝もさすが英国紳士の車
きちんとプラスチックのカバーで覆われていて洗いやすい ^ ^


ブロワーで隙間の水滴を吹き飛ばし
隅の隅まで拭きあげて終了


ピカピカになりました (^ ^)

そして初めてボンネットを開けてみる

2018年モデルからジャガー製になったと言う
2 Lのディーゼルエンジンと初顔合わせ

以前BMWのディーゼル車試乗で
ディーゼルエンジンに良い印象が無かったけど
2018年モデルのガソリンエンジン車が発売されるのは
もう数ヶ月先との事

選択の余地無く
初ディーゼルエンジン車を所有する事に

早く慣らしを終わらせたいな ♪


ついでにもう少しエンジンルームを観察してみる

冷却水のリザーブタンクが亀の甲羅の様


フロントサスペンションの付け根 (?)
こんな所までボディーと同色のフィレンツェレッド
メタリックのキラキラがちゃんと入っててピカピカ
って、他の車も同色だったっけかな ???

そして…ビックリ‼️
今時の車にしては、かなり珍しいのでは

エンジンオイルのレベルゲージを発見‼️
なんとデジタル表示では無い…

でもコレの方がオイルの汚れ具合もチェック出来てイイね ‼️

仕上げにシートにワックスを塗り込んで終了。

そう言えばCクーペには一度も掛けてやらなかったなー
あんなに気に入ってたのに
もっと可愛がってやれば良かったな〜〜と
後悔先に立たず

慣らしが終わったら
ディーゼルエンジンのフィーリングや
英国車の乗り心地など報告致します。
Posted at 2018/01/01 19:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「NO CAR, NO LIFE! http://cvw.jp/b/505897/48770433/
何シテル?   11/17 05:15
人生上がりの車として911(AT)に乗ったけど、やっぱりもう一度マニュアル車を運転したい! 希少なMT車を探しまくり、手頃なBMW320i に辿り着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 10:46:41
不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 12:53:04
ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:48:30

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼル初回12ヵ月点検時、ショールームに鎮座していたコイツの色に一目惚れし、そのまま契 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて所有するハイブリッド。 ドライブするのが楽しみ。 2024/9/26晴天先勝に納車 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
34台目の車は軽となります。軽としては3台目。スカイフィールトップが爽快!私の車遍歴の記 ...
フィアット 500X フィアット 500X
33台目の車にして初めてのマットカラー  ショールームで見たとたん艶消しの青色に一目惚れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation