• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

そうだ、京都へ行ってきた。

ゴールデンウィークど真ん中、京都へ行ってきました。
当初予定では一人で行くつもりでしたが、家族全員での旅行になりました。

まずは伏見稲荷。


結構広いんですね、時間がないので山には登らず


いなり寿司おいしかったです。
それにしても、うずらって....あのうずらのこと?


その後、清水寺に渋滞で近寄れなかったので
銀閣寺へ


やっぱり、金より銀の方が好きです。(って、金には行ったことないけど....)
 
敷地内の茶屋で一休み。



あいにく「哲学の道」は整備中でしたが、なんだか癒されます。



その後、車を飛ばして延暦寺
 

帰りは琵琶湖大橋を渡ります。
 
そーいえば、土産を買ってなかったなぁ~と立ち寄った道の駅で
こんなものを発見。
エヴァと滋賀って関係ないじゃん・・・

 
そして案の定いつものところ(一宮ジャンクション)で渋滞。



と、駆け足で京都を回ってきましたが
感想としては
「超不完全燃焼」です。
今年中にもう一度行ってやろうと思います。
Posted at 2010/05/07 19:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月01日 イイね!

オートプラネットで試乗&五百亭に行ってきた。

※今回は写真なしです。

と、言う訳で
オートプラネット&五百亭に行ってきました。
結局試乗したのは
C5MINIone

C5は....趣味です。
ハイドロの乗り味がとても気になっていたので試乗しました。
あと、なかなか乗れないってのもあるので今回チョイスしました。

MINIは500のライバルって事で試乗です。
実は乗ったことがなかったってのもありますし、純粋に比較したかったってのがあります。

ホントならMINIを蹴って、C30に乗りたかったのですが、多分乗り味としてはふつーだろうし
何より2つしか乗れないので悩んだ結果、今回は却下しました。

で、感想

①C5
クルーザー船に乗ってるみたい!
「乗り心地ふわふわのフランス車」まさにそのものでした。

C4の乗り味が案外普通(バネだから仕方がない?)だったの対して
シートも上質だったせいか、とてもリラックスできます。
おまけに大排気量だから坂道も楽々。あと、500より曲がるかも(爆)
.....これ欲しい。
親父に是非進めたい車です・・・・・って、絶対仏車なんて買わないでしょうが....
ちなみに友人にいわく「俺ならクラウンを買う」だそうです.....

②MINI
こんなもんなんだ.....
良い意味でも、悪意味でも「想像通り」

内装の質や、細かい遊び心は好きです。
あのキー形状とキーの挿し方...大好きです(そーいえば、アストンもあんな形でしたっけ?)
あと、あのメーター.....あれ馴れでどうにかなるものなのかな?
500も「見にくい」なんて声をたまに聞くけど、MINIはいくらなんでもメーターとメーターの目線が
遠すぎような....

乗り味は、友人いわく「ドイツ車」で「ダンパーのしまりが云々」と説明してくれましたが
簡単に言うと「500より固い」って事で。(笑)

試乗してから色々と見たり、考えたりしたのですが、
結局「僕には500が似合ってる」と言う事で落ち着きました。



最後に愚痴になりますが、MINIに同情した店員...酷すぎ。
当日結構暑かったので、エアコンの操作とオーディオOFFの仕方を聞いたのですが、
C5の時はプジョーの人が一緒に乗りこんで
「プジョーの人間ですが、この車について勉強したので大丈夫です」と一言。
で、両方とも何とかなりましたが、
一方MINIは
「雇われなので解かりません。」と一言。
結局色々スイッチを触って自力で何とかしましたが....

もう、呆れて物も言えませんでした。

その後DS3を見たり、中古車を見て
プチオフ(って)人数じゃなかったけど)会場の五百亭へ。
そして明日の用事があるので、直ぐ撤収しました。

何処に行ったかって?
それは明日にでも。
Posted at 2010/05/02 20:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2010年04月30日 イイね!

オートプラネット・GWオールブランド試乗会

Toolさんのブログで紹介さていたので、チョッとHPを見てみた。

□プジョー[207CC/308CC/207/308/308SW]
□シトロエン[C4 1.6/C5 3.0EX]
□アルファロメオ[MiTo 1.4TURBO/GT2.0 Distinctive/147 2.0TS Speciale/159 2.2JTS Turismo II]
□フィアット[500C 1.2POP]
□アバルト[500/グランデプント]
□MINI[ONE/COOPER S/クラブマンCOOPER/クラブマンCOOPER S/COOPERコンバーチブル/クラブマンJCW]
□BMW[116/320クーペ/Z4 2.3]
□シボレー[カマロ3.6]
□キャデラック[CTS3.0ワゴン]
□ボルボ[XC60 T-6 SE AWD/C30 2.0e]
□ジャガー[XFラグジュアリー]
□ランドローバー[フリーランダー2 S/ディスカバリー4 SE]



アレ?ルノーは....取り扱ってないからないのかな?
あとC6は無いのね、かなり乗ってみたかったのに......(買えないけど。)

と、なると乗りたい車といえば

シトロン・C5
アルファ・各車
MINI・ワンとクーパーS
ボルボ・C30
....こんなもん?
当日は人が多いだろうから、半分も乗れないのだろうなぁ~
Posted at 2010/04/30 18:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月26日 イイね!

ピッケの「ふま、けら」一周年!

と、言う訳で
本日500が家に来て一年たちました!
それと同じくブログも一年たちました。(ホントはチョッと前だけどまぁ、気にしない。)

以下無駄に長い回想録です。

今思えば、FIATのキャンペーン用 にみんカラを初め
キャンペーンの当選が解かる前に500購入にハンコを押してしまって
半分忘れていたキャンペーンが当たってしまってラウンジに2日乗って
500に乗って色々行って、色々弄って
そして、ぶつけて.....

そんなこんなで運命の7月
初めて「オフ会」という物に参加して
以後毎月参加するなんて、夢にも思っていなかったでしょう。

そーいえば「鈴鹿」を走ったのが8月
その半年後の3月に「富士」を全開走行で走るなんて

子供のころからの夢だった
「マイカーを買い、サーキットを走り、カーライフを楽しむ」
その夢が一気に叶ってしまってなんだか.....幸せすぎて逆に不安になってきます。
この幸せな日々を続けるために、仕事や人間関係、その他もろもろ頑張らなきゃ。
と、この一カ月そんなことを考えていました。

「みんカラ」で出会った皆さん。あと、「みんカラ」登録してないけど、見ていただいてる方
これからもよろしくお願いします。

あと、5名のファンの方
どなたか解かりませんが、お友達登録の方是非してくださいね。

以上ブルーメの丘で買ったワインを飲みつつ
ほろ酔い気分で書いた駄文でした。

追記
アイコンをそろそろ変えようかと思いデフォルメキャラを書いてみた


・・・・誰これ?
図面は引けても絵はうまく描けないようです.....
Posted at 2010/04/26 21:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月25日 イイね!

DIYオフに行ってきた(動画でまとめてみました。)

と、言う訳で今回行ったDIYについて動画を作ってみました。


次回こそ夕食について書きたいと思います。
Posted at 2010/04/27 22:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation