• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

500増殖中?

先日の事
会社から出てすぐに黄色500に遭遇。
「お!初めて対面ですれ違った!」
とちょっぴり感動。
今日の事
「もしかして、あの500って近所の某大企業に停まってるんじゃ?」
ということで、電気屋に行くついでに通ってみると
あ!500!
でも、色が黒い....(もしかして青だったかも)
その後、リフォーム屋の駐車場にもラウンジ500が....

愛知の田舎ですが、じわじわと500が増えているようです。

なんだか複雑。

おまけ
電気屋に行ったは良いけど、お目当てのものが売ってませんでした
が、「これ使えるんじゃ?」ってもの発見。



とか
写真を撮り忘れたこれとか。
用途としては
ほくろ隠しに使ってもよし。
イタリアンフラッグ作ってもよし
イタ車の痛車にしてもよし
どう使うかは貴方次第ですよ。
Posted at 2010/01/29 00:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月27日 イイね!

ヴィターレ・イタリア

ヴィターレ・イタリアと言う訳で申し込みしました
「ヴィターレ・イタリア」
色々事務局に問い合わせてやっと
GOサインを出しました。
僕が参加するのは
「FIATチャレンジ500ミーティング」
「イタリアン・スポーツラン」
の二つ。(欲張りすぎ?)


値段はちょっと張るけど、ミニサーキットを走るのとは別だし、
夢をかなえるためには仕方がない。
「自分への誕生日プレゼント」として走るつもりです。

ちなみにその次の週には地元で
「10thチンクェチェント・ポーリ」が開かれるけど、それには不参加です。

「500乗りならそっちに参加しろよ!」って突っ込まれそうだけど・・・・
「だが断る」
みなさんがラリーしてる間、僕は「セントレア」にでも行って飛行機を眺めています。
だって、一人でラリーなんてやってられないんですもの。
飛行機に飽きたら、勝手にラリーの列にまぎれたり、ラリー風景の写真を撮るのも面白いかも(笑)


......って、ホント天邪鬼だなぁ~
Posted at 2010/01/28 00:15:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2010年01月24日 イイね!

RedPointに行ってみた。

と、言う訳で行ってきました
イタフラ車メンテナンスファクトリー
「RedPoint」
近所なので前々か行ってみたかったこのお店。
今回、何か欲しいからでは無く、聞きたい事が
あったので 行ってみました。
その内容は「今年の抱負」でも取り上げて
コメントもいただいているので 「杞憂かな?」
とも 思いましたが 、念には念をいれて
プロの意見も聞いてみました。

(roadkingさんchachaさん、
疑っている訳じゃないですよ!)

で、質問内容としては
「Q:サーキットを走るにあたって、いじったほうがいい箇所ってあるの?」
 
「A:無い。500はドノーマルでも大丈夫だから、まず素で走ってから
 弄るところを決めましょう」


と、解答をもらいました。
ショップの方だからてっきり
「車高下げましょう」とか「ブレーキパットを良い物のに交換」とか
セールストークをするのかと思ったら、全くそんなことはありませんでした。
それと同時に「500って、こんな身なりだけど意外とデキル子?」とも
改めて思いました。
こーなったら.....デビューしちゃうしかないかも?(笑)

追記

何も買ってないのに
ストラップもらいました。
(一番上のです)

今年始まったばっかりだけど
ネコ型ロボット(のような物)も
追加され現在三つ。
後どんだけ増えるのかな?
Posted at 2010/01/25 22:32:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月23日 イイね!

デイトナUSA

『デイトナUSA』(DAYTONA USA)は1994年にセガが発売したアーケードゲーム。
ジャンルはレースゲームで、ストックカーレースをモデルとしている。
当時はまだ珍しかったテクスチャーマッピング付きのポリゴンを駆使。
秒間60フレーム表示、反力ステアリングシステムが使われている。
また、セガ社員のサウンドクリエイター光吉猛修が
「デーイートォーナーァァ」
とデモ画面で熱唱するオープニングテーマ曲が話題となった。
(以上Wikipediaより抜粋)

15年以上前のゲームですが、なぜか僕とYu-Kiさんとでは
デイトナUSAがプチブームとなってます。

「久しぶりにやりたいね~」
「けど、さすがに何処にも置いてないでしょ?」

あ り ま し た 。

場所は
「ピアゴ岩倉店」
 

昭和臭漂う(?)店内のゲームコーナにポツリと置いてありました。
 
この個体も元気に
「デーイートォーナーァァ」
とBGMを流しています。

感極まって、ついつい画面をパシャリ。
 

懐かしの4視点ボタン。

そしてプレイ!

デイトナと言ったらこのコースでしょ!

で、個体としては
ハンドルにテープがぐるぐる巻かれていて、年期を感じさせました。
心配していた動作不良もMTも問題なく入るし、反力ステアリングも問題ない。
ただ、BGMしか流れていなくて、エンジン音やスキール音が無いのが残念....
と、満足いく内容でした。

探してみると、こんな古いゲームもあるものですね。

おまけ
デイトナUSAデモ
Posted at 2010/01/23 18:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・おたくネタ | 日記
2010年01月17日 イイね!

「三重プチオフ」に行ってみた。

今回もYu-ki号に乗せてもらい、今月2回目のプチオフに行ってきました。
参加者は
esseさん、ルイ君と500さん、pecoさん、Yu-kiさん、そして僕。
今回は
こんなものを食べたり

こんなことをしたり

3時のティータイムでこんなものを食べたり

ご先祖様を拝んだり


と、こんな一日でした。
詳細は.....他の方のブログを見てください。

最後に参加された皆様、お疲れ様でした。
次回こそは自車で行こうと思います。(笑)


追記

787の部品を運ぶ飛行機の正式名は
「ボーイング747 LCF ドリームリフター 」でした。
セントレアには21日に来て、22日出発だそうですよ。
Posted at 2010/01/17 21:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation