• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

ぼんやりした不安

どうもこんばんは。

試験も無事終わり、またアクティブに活動しよう!
と、思っていたのですが、不安な事が色々ありまして....

①2度目のパワステエラー
 前回同様、エンジンを再始動すると警告は出なくなりましたが....大丈夫なのかな?
②エンジンがかかりづらい。
 先日、セルを5秒以上回してもかからない事がありました。
 そしてかかったは良いけど、黄色いエンジンマークが点滅して、アイドリングも不安定....
 一度エンジンを切って、かけてを繰り返すうちにすんなりかかるようになりましたが.....
バッテリーが弱ってるだけだと良いけど....
③サイドブレーキの接触不良。
 下ろしたはずのサイドブレーキが接触不良なのかエラー音が....
 下に押さえつけるようにレバーをもう一度押すと大丈夫なのですが....めんどくさい。
④ポーリーの受理書が来ない。
  先週火曜日の夜に送ったのですが...まだ来ない。
  もしかしてメアドを間違えたのかな?

と、色々な不安が重なっています。
①~③については今週オイル交換がてらDに行ってこようと思います。
④は....明日夜にでも博物館にメールしてみようかなぁ?
Posted at 2011/02/01 01:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2010年05月30日 イイね!

FIAT500のJeremy's Review

TOPGEARやJeremy's Review
をニコニコ動画で翻訳&UPされている 「cynthia」さんの最新訳
「FIAT500」の「Jeremy's Review 」がニコニコ動画にてUPされました!
多分、五百亭のマスターも私と同じく歓喜しているでしょう(笑)

Jeremy's Review - Fiat 500

思い起こせば一年前、このレビューをブログで紹介したのですが、
全く理解できずじまいだったのを思い出します。

さて、いったいどんな内容だったのか?
まだ動画を見ていないので楽しみです。


追記:動画感想。

ドしょっぱなの
「No, princess, you may not have my Fiat」が
「やめてプリンセス、私のフィアットを取らないで」
となっていて、初めっから目から鱗。
(そして、自分の英語力なさすぎにうんざり)
あと、滅茶苦茶長い前振りの内容に納得。
終盤のFIAT500については
大体何言ってるのか解かっていたけど
改めて訳をみると、さすがジェレミー
「うん、そうだね。」と500オーナーなら頷くしかないレビューをしていました。

あと、結論の「An instant classic」はやっぱり、そのまんまだったようで....

新しいTOPGEARのシーズンが来月より始まるので、これからもcynthiaさんの
訳にはお世話になりそうです。
Posted at 2010/05/30 21:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2010年01月31日 イイね!

10000km走破!

先日10000km走破達成しました。
所で 「10000kmってどんなもんよ?」
と調べてみたところ

1  地球の赤道から北極点までの経線
  (元々のメートルの定義)
2  地球の外気圏の外側のおおよそ
  の高度
3 +855 kmで東京-ニューヨーク間
  の最短距
だそうです。

そんな風に考えると、結構走ってるんですね~

何より大きなトラブルがなくてホント良かったです。

追記
3月に向けた「ブツ」第一陣が届きました。


中身は秘密。 そして
効果は未知数~(解かる人いるかな?)
ちなみにこのブツ「maid in itray」でした。へぇ~
Posted at 2010/01/31 19:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2010年01月02日 イイね!

雪が止んだので・・・・

雪が止んだので・・・・元旦
コンビニに行くために
「スノーキャップ」を装着して500を走らせました。
感想は・・・・効いているのかな?
家の前は車通りが少ないので雪が積もっていたのですが
積もっていたのはそこだけで、全く効果が解りませんでした。
レビューは次回使うときがあった時にオアズケです。

二日
雪が止んだので「今年初走り」してきました。

走ったのはいつものコース(木曽川堤防~入鹿池)
年末トラブルが発生して心配したけど全く問題なし。

うーん、ホントに何だったんだろ?
Posted at 2010/01/02 21:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年12月29日 イイね!

祝!トラブル発生!!

それは、親父を載せて近所の温泉に行こうとした時の事

エンジンをかけるとエンジンオイルの警告灯が点滅。
「お?大丈夫か?」
様子をみて、そのままアイドリングをしていても
エラーメッセージが出ず、しばらくすると点滅が
終わったので出発。
「何だ、動くじゃん」
とそのまま通りまで進んで一時停止。
そして、出発!と思ったら.....アレ?
エ ン ジ ン が 停 止 し て ま し た 。
そしてついつい一言

僕≫ひゃほー!!トラブル来たーっ!
父≫バカかお前は?


うん、普通そー言うよね。
けど、イタ車乗りならテンションが上がるものなのよ。(多分)

結局エンジンをかけ直し、再出発したところ
同じようなトラブルはありませんでした。
それにしても原因はなんだったんだろう?

明日、エンジンオイルをチェックしたいと思います。
さて、どーなる事やら.....
Posted at 2009/12/29 22:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation