• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

An instant classic

自動車番組数あれど、僕の断然お勧めはBBCの「TOPGEAR」
(知ってる方は多いと思いますが、ネットで探すかGT-TVで見れます。)

この番組を一言で言うと、「まじめに車を紹介しない自動車番組」で
たとえば
「リライアント・リーガル」を改造してスペースシャトルにして飛ばしたり
「パンダ」を改造したリムジン「ジャイアントパンダ」でロンドンの街に渋滞を起こしたり
「ハイラックス」を改造した水陸両用車「TOYOBOAT」でドーバー横断したり
バス(ダブルデッカーやら色々)でデストラクションダービーをやったり
と、まぁ日本じゃ考えられない素敵な番組です。

で、その司会の「ジェレミー・クラークソン」が書いた500のレビュー
を軽ーく読んでみたんですが.....

全くわかんない。

ただ解ったのは
例によって無駄話が多いという事と、VWやフォードのリバイバルについて語って
るんだろうなぁという事
そして最後のまとめの『An instant classic』ぐらい

こんな事なら、学生の時にちゃんと勉強しておけばよかったと悔やまれます。
英語に堪能な方はぜひ全文を読んでみてください。

僕は....liveSearchを駆使して、もう一度読んでみようと思います。
Posted at 2009/06/11 21:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年06月07日 イイね!

P.A.S.S発動前夜

それは夜の10時過ぎの事。

友人をつれて出かけようとしたら
キーが回らない!!

「友人宅に来る前にはちゃんと動いたのになぜ?」と
一人あたふたしながら、まずは説明書を読ん見ると.......書いてない。

「もしかして、イモビの誤作動?はてまた、マイナートラブル?
納車して一カ月しか....いや、こいつはラテン車だからあり得るかも。
試乗した事があるC4だってこんなトラブルがあったじゃないか」

と、さまざまな思考が駆け巡り、頭の中は軽ーいパニック状態。

こーなったら手っ取り早くP.A.S.S発動か?
と思い電話番号を確認していたら、やってきた友人が冷静に一言

「これってハンドルロックしてるんじゃ?」と

試しにハンドルを左右に振ってみると.....
キーが回りました!!

ほっと一安心して、出かけました。


もし同じ様な状況になった場合は、落ち着いてご対処を。
Posted at 2009/06/08 23:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年06月05日 イイね!

ビビり止めを塗ってみた。

ビビり止めを塗ってみた。










ディーラでワイパーを変えてもらってから約半月
またビビり始めたので、試しに99工房の「ワイパービビり止め」
を塗ってみることに。

使い方は簡単。
ワイパーに塗る→ふき取るを二回周り行うだけ。

その作業中、誤ってボンネットにこぼしてしまいました。
即、水を流しふき取ったので大丈夫かな?と思ったら

数分後に数か所に白い斑点が・・・・・

納車時に貰ったカーシャンプーで洗っても、その斑点は取れず
駄目元でメンテナンスクリーナを塗ってみたらなんとか取れました。

皆さんもご注意ください。


効果は雨が上がってしまったので解りませんが
シャワーをかけてワイパーを動かしてみたところ全くビビりませんでした。

さて、いつまで効果がもつことやら.....
Posted at 2009/06/05 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年05月29日 イイね!

やっとこさ一か月(その2)

前回に率い続き、ちょっと気になっていた所を紹介します。

そこは「助手席側サンバイザー裏側のミラー」

納車時に見てみると、深い傷が数か所....
「ミラーの色もなんか緑色だし、保護シート見たいなのが貼ってあるのかな?」
(って、貼ってあるように見えないけど....)

で、ちょっと爪を立てて引っ掻いてみたら
ああ.....やっぱり。
ミラーが軽く傷つきました.....Orz



せっかくなんで、これも標準なのか明日聞いてきます。

ユーザーとしては当たり前の確認だと思うけど、
Dから見れば立派なクレーマーだよなぁ.....
Posted at 2009/05/29 19:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年05月28日 イイね!

やっとこさ一カ月

やっとこさ一カ月








早いもので、納車してから一か月が経って
ぼちぼち一カ月点検を受けようかと思った今日この頃。

さっそく電話をして、点検の予約をとりました。
「そーいえば、油脂類のチェックしてなかったなぁ~」と思い立ち
ボンネットを開けて初オイルチェック

クーラントは....大丈夫
ブレーキオイルも.....大丈夫
エンジンオイルは....あれ?七割ぐらいしかないぞ?

まぁ、補充するから良いけど、イタ車ってこんなものなの?

それよりも気になったのはコレ。
エンジンの内装が剥がれてる.....

ああ、イタリアンジョブ。

Posted at 2009/05/28 22:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation