• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

ガガガWP

初めての雨降りドライブをしていると
「ガガガガッ」
ワイパーがビビってました。
ガラスやワイパーが汚れてる訳でもなかったので
良くなるかな?と思いガラコを塗布することに。

で、次の日。
「今日も雨だよ....」と軽い鬱な気分でガソリンを入れに行ったら
「グガガガガッ」
わ、悪くなってる......

これは仕様なのか、どうなのか確認をとるためにディーラへ行ってきました。
「イタ車はビビって当たり前です。」と言われるか思ってましたが
「ワイパーを新しいのに変えましたんで、これで大丈夫です。」と
前のワイパーより柔らかいものに変えてもらいました。
また、「ワイパーは変えましたが、押さえつける力が強いので少しはビビるかも知れません」
と一言言われましたが
帰りは全くビビることがありませんでした。

ダメ元でも行ってみるものですね。



追記
僕の500には右のリアタイヤハウジング(で良いのかな?)に小指ほどの大きさの
三角形の出っ張りが付いていました。
ワイパーを変えてもらったついでに「この尖った出っ張りって何ですか?」と聞いたら
「塗料が固まったものです。危ないんで取っちゃいましょう」と
その場でポキッと取ってもらいました。

みなさん、こんな事ってありましたか?
Posted at 2009/05/08 18:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年05月06日 イイね!

気になるアイツはサビオプション(その2)

気になるアイツはサビオプション(その2)












前回、ボンネット部分の対策をしました。
今回は前回出来なかった「タッチアップペンでの塗装」をしたいと思います。

塗る箇所
①ボンネットの開く側のロック部分
②ボンネット開けた状態にしておくの突っ張り棒が引っかかる部分
③給油口のボルト・ワッシャ

以上三点をヌリヌリしました。

②③は問題なさそうですが、①はどうやら閉じる時に塗料が削られている様子で
解決にはどちらかをヤスリで削るしかなさそうです。
削ってもいいけど、思わぬ不具合があったら困るので、見送る事にします。
Posted at 2009/05/06 16:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年05月04日 イイね!

ポチッとな

ポチッとな











500が納車されてから二週間が過ぎようとしている今日この頃、
恥ずかしながら「ポチッとな」と、つぶやく機会が多くなりました。
その機会とは「スポーツモード」をONする時

スポーツモードOFFでも、これと言って不便はない&いきなり使っていいか不安だった
(壊れる事はないだろうけど、なんとなく)
等あり通常OFFで走行してたのですが
加速のもっさり感がインプ乗りの友人には不評で、仕方なくONをして以来
頻繁に「ポチッとな」を連呼するようになりました。


皆様はどのタイミングで初めてONしましたか?
また、使ってますか?
Posted at 2009/05/05 21:51:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年05月01日 イイね!

あれ?500(POP)の様子が・・・・

あれ?500(POP)の様子が・・・・







500(POP)は500(Lounge)に進化した!!!

と、くだらない冗談は置いといて
本日初めて赤チンクをイオンで見たので
記念に写真を撮ってみました。
(グレードは違うけど)

ジーノの時もそうだったけど、自分と同じ車を見ると
ついつい、見入ってしまいます。
(それが希少な車だとなおさら)

それにしても、クロムバンパー一式欲しいなぁ~
やっぱりイメージが少し変わりますね。
Posted at 2009/05/14 22:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年04月29日 イイね!

気になるアイツは「サビオプション」

気になるアイツは「サビオプション」







500乗りならやっぱり気になる「サビオプション」
納車後、気になったので覗いてみると.......

前:OUT
後:セーフ

と言う訳で色々と備品を買いに行くことに。

で、買ったもの
写真左から
①さび落としセット                ¥777
②カー用品店で作ってもらったタッチアップペン   ¥1030
③ソフトテニス用ボール              ¥599
④リチウムグリス                 ¥130
以上四点

まず、錆落としセットを使って錆を落とすことに。
なかなか頑固な錆だったので4回ほど繰り返してやっと綺麗になりました。
そして、「錆落としセット」に入っていた錆止めを塗った上にリチウムグリスを塗りたくり、
トドメに皆さんの日記を参考にして1/3カットしたボールをはめて完成。
ついでに給油口も同じようにグリスを塗りました。

本当は、錆落とし→タッチアップペンで塗装→グリス塗りの工程を予定してましたが
グリスを塗るだけにしました。

せっかく買ったタッチアップペンの出番なし.....だめじゃん。
Posted at 2009/04/29 20:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation