• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

オートプラネットで試乗&五百亭に行ってきた。

※今回は写真なしです。

と、言う訳で
オートプラネット&五百亭に行ってきました。
結局試乗したのは
C5MINIone

C5は....趣味です。
ハイドロの乗り味がとても気になっていたので試乗しました。
あと、なかなか乗れないってのもあるので今回チョイスしました。

MINIは500のライバルって事で試乗です。
実は乗ったことがなかったってのもありますし、純粋に比較したかったってのがあります。

ホントならMINIを蹴って、C30に乗りたかったのですが、多分乗り味としてはふつーだろうし
何より2つしか乗れないので悩んだ結果、今回は却下しました。

で、感想

①C5
クルーザー船に乗ってるみたい!
「乗り心地ふわふわのフランス車」まさにそのものでした。

C4の乗り味が案外普通(バネだから仕方がない?)だったの対して
シートも上質だったせいか、とてもリラックスできます。
おまけに大排気量だから坂道も楽々。あと、500より曲がるかも(爆)
.....これ欲しい。
親父に是非進めたい車です・・・・・って、絶対仏車なんて買わないでしょうが....
ちなみに友人にいわく「俺ならクラウンを買う」だそうです.....

②MINI
こんなもんなんだ.....
良い意味でも、悪意味でも「想像通り」

内装の質や、細かい遊び心は好きです。
あのキー形状とキーの挿し方...大好きです(そーいえば、アストンもあんな形でしたっけ?)
あと、あのメーター.....あれ馴れでどうにかなるものなのかな?
500も「見にくい」なんて声をたまに聞くけど、MINIはいくらなんでもメーターとメーターの目線が
遠すぎような....

乗り味は、友人いわく「ドイツ車」で「ダンパーのしまりが云々」と説明してくれましたが
簡単に言うと「500より固い」って事で。(笑)

試乗してから色々と見たり、考えたりしたのですが、
結局「僕には500が似合ってる」と言う事で落ち着きました。



最後に愚痴になりますが、MINIに同情した店員...酷すぎ。
当日結構暑かったので、エアコンの操作とオーディオOFFの仕方を聞いたのですが、
C5の時はプジョーの人が一緒に乗りこんで
「プジョーの人間ですが、この車について勉強したので大丈夫です」と一言。
で、両方とも何とかなりましたが、
一方MINIは
「雇われなので解かりません。」と一言。
結局色々スイッチを触って自力で何とかしましたが....

もう、呆れて物も言えませんでした。

その後DS3を見たり、中古車を見て
プチオフ(って)人数じゃなかったけど)会場の五百亭へ。
そして明日の用事があるので、直ぐ撤収しました。

何処に行ったかって?
それは明日にでも。
Posted at 2010/05/02 20:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2010年04月25日 イイね!

DIYオフに行ってきた(動画でまとめてみました。)

と、言う訳で今回行ったDIYについて動画を作ってみました。


次回こそ夕食について書きたいと思います。
Posted at 2010/04/27 22:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2010年04月25日 イイね!

DIYオフお疲れ様でした。

と、言う訳でDIYお疲れ様でした。
晴天のなか、思い思いにDIYが出来て
「こんなオフ会も面白いなぁ」とつくづく思いました。

それにしても.....つかれたぁ~
椅子があんなに重いなんて....今になって腕が痛いです。

どんなことをしたか?それは

How hard can it be?な「ついカッとなってやってみた」的なDIY
職人の匠の技を見て
美味しい季節の料理を堪能
と、今回も盛りだくさんの内容を何時ものように2回ぐらいに分けてUPしたいと思います。

それでは最後に

ルパンさん:場所の提供&「例の物の作成」ありがとうございました。
       お土産が口に合うか解かりませんが、晩酌にでも飲んでやってください。

esseさん:電装類の取り付けと工具を貸していただき、ありがとうございました。
      あ!ラジオはずしのツール返し忘れた!すみません、今度もってきます。

Yu-Kiさん:かなり大変だったと思いますが、ドアのデッドニングが問題なく終わって何よりです。
       あと、改めて誕生日おめでとうございます!

punkさん:某社の裏話を交えた車談義、とても楽しかったです。
      オフ会でお会いすることが今後増えると思いますので、またお話しましょうね。
Posted at 2010/04/25 23:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2010年04月18日 イイね!

「ブルーメの丘オフ」に行ってきた(ラスト)

ブルーメの後、恒例の二次会へ。

山を越え、谷を越え、三十分ほどのドライブ。




そして行きついた先は....

東海道47番目の宿「関宿」



古い街並みが大好きな僕は勝手にテンションあがりまくり。


ここで立ち寄ったお店は店「アールグレイ」
何も説明しなくてもいい超解かりやすい名前のお店で頼んだのが
「イングリッシュ・ブレックファースト」

「スコーン」


お値段合わせて千円越え.....
お茶の量が多いと言えど、ちょっと高いです...

その後は、ちょっとダダをこねて、店の前で写真をとりました。

意外と車通があり、写真を撮っては直ぐ車に飛び乗って、道を譲ったり....

と、ちょっと不完全燃焼でしたが、そこそこ狙った写真は撮れたと思います。


よーし、今度郡上にでも行ってリベンジだ!

その後は、Yu-KiさんとSA名古屋ベイでお買いもの。
セガラリーをやろうと思ったら、無くなってた.....orz....

と、いつもに増して楽しいオフ会でした。
Posted at 2010/04/22 20:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2010年04月18日 イイね!

ブルーメの丘オフおつかれさまでした。

ブルーメの丘オフおつかれさまでした。と、言う訳で
「ブルーメの丘オフ」
おつかれさまでした。
今回も毎度のごとく数回に分けたいと思います。

今回はk-x君を使った初参加オフだったので
撮った写真をいつもより多めでUPしたいとおもって
います。




esseさん
いつもオフ会の幹事おつかれさまです。
今回もとても楽しかったです。
五月も楽しみにしています。

ゆう@ならさん
ポーリーの時にお会いした時は名刺を忘れてしまい
お渡しできませんでしたが、今回はちゃんと渡せました(笑)
これからよろしくお願いします。

Yu-kiさん
渋滞に行きも帰りも巻き込まれて、お疲れ様でした。
写真ありがとうございました。
来週のデッドニングOFF頑張りましょうね
Posted at 2010/04/19 00:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation