• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ギリギリドライブ

ギリギリドライブ








その昔「ヨーロッパ車は給油はこまめ入れずに、がっつり減らしてから入れないといけない」
と、シトロエンのディーラーマンに言われたので、試してみることに。

何時止まるか解らないギリギリドライブを楽しんでいると
残り100kmで給油マークが点灯
「まだ、100km走れるじゃん」と、岐阜のドンキまで行くことに。

その帰り、メータを見てみると残り50km
「あと50kmも走れるじゃん」
と思っていた矢先、ピィーっと警告音とともに
「Warning Lowfuel」との文字が....

怖くなったので、すぐガソリンを入れに行きました。

それにしても、あのディーラーマンが言っていた事って500でも通用するのかな?
Posted at 2009/05/20 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月15日 イイね!

入鹿池へドライブ

入鹿池へドライブ










今日も入鹿池へドライブ。
せっかくなので、また「博物館明治村」へ立ち寄りました。

そこで「好きな建物シリーズ」第二弾
今回は「聖ザビエル天主堂」です。
(指が写ってるのは気にしないでください。)

明治村には「聖ザビエル天主堂」の他「聖ヨハネ教会堂」
「大明寺聖パウロ教会堂」と、合計3つの教会があり
その中で一番好きな「教会」です。

「真っ白な外壁」「大きなバラ窓」等々、僕の思い描く「教会のイメージ」にピッタリの建物です。
特に室内から見る「バラ窓」はとても荘厳な雰囲気に浸れます。
それと、「白い鳩」「二丁拳銃」「スローモーション」とジョン・ウーの映画を思い出すのは.......
たぶん僕だけでしょう。(笑)
Posted at 2009/05/17 22:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月10日 イイね!

池田山へドライブ

池田山へドライブ









今回はちょっとだけ足を伸ばして池田山へ。

池田山は濃尾平野を一望できる夜景スポットで有名な場所で
実は前に一度だけ時に行ったことがあるのですが、今回
改めて昼間に行ってみました。

1.4POPでも3速だと失速する山道で、金華山がヌルく感じるほどのカーブの連続です。
30分ほど上ると一番のスポット「ハングライダー離陸ポイント」につきます。

そこで一枚撮ったのですが....あいにく霞んでいました。

また、ふもとには「池田温泉」もあります。
温泉に入って、夕食を食べ、夜景を見るってのも良いかもしれませんね。
Posted at 2009/05/15 23:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月08日 イイね!

「ジャズドリーム」に行ってみた。

「ジャズドリーム」に行ってみた。










今日はアウトレットモール「ジャズドリーム長島」へ行くことに。

高速&大人3人でしたが、
合流での加速、追い越し車線に入っての追い抜き、橋やジャンクション等の上り等々
すべてに余裕の走りをしてくれました。
さすが「1.4は伊達じゃない!!」と感動してしまいました。

500の走りっぷりを確認しながら走り、一時間たらずで到着しました。

この「ジャズドリーム長島」には
「アルマーニ」「ダンヒル」等僕には縁がない高級ショップから
「ナイキ」「アディダス」のスポーツウェアショップ
「レゴ」「バンダイ」等のホビー店まで
色々入ってますが、まず僕が眼に入ったのが

通りに飾ってある「ボルボC30」
ハッチバック好きにはたまらない側面のフォルム。
席が丸見えなテールデザイン等々
やっぱり、かっこいい。

と、浮かれながらしばらく歩くと話題騒然の奴に出くわしました。そう
「新型プリウス」×三台
買う気はサラサラないけど、車好きとして乗らない訳にはいかないので
シートに座ってみたり、リアハッチを開けたりと出来ることはやってきました。

結局、これと言って欲しいものが無かったので何も買わずでしたが
思わぬ収穫がありました。

まとめ
①C30はカッコイイ
②プリウスは意外とデカイ
③ETCがやっぱり欲しい
Posted at 2009/05/09 21:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月08日 イイね!

塗ってみた。

塗ってみた。










暇を持て余してつい、やっちゃいました。
当初はタッチアップペンのインクを使って赤一色のつもりだったのですが

①赤一色じゃ、オリジナリティーが無い
②MINI用のレーシンググリーンのスプレーがあった
③モデナ用のパールホワイトのスプレーもあった

と、見事にトリコロール色がそろったので塗り分けて見ました。
(表:パソドブレレッド 中:パールホワイト 裏:レーシンググリーン)
写真ではわかりませんが、どれもいい感じに発色しています。

で、塗り分けたはいいけど.....トリコロールが目立たない。
おまけに塗装がはみ出てる.....
どうやら、ろっしマニアさんの塗り方の方が正解みたいです。

¥8400のキーカバーを買ってもいいですが、せっかくなので
¥1000ちょっとでオリジナルのキーカバーを作るのも良いと思います。
Posted at 2009/05/09 01:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45 6 7 89
1011121314 1516
1718 192021 2223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation