• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

またまたKingsRoadDepotに行ってみた

またまたKingsRoadDepotに行ってみた










愛知県民(岐阜もだけど)はどーしようも無いほど「喫茶店」が大好きなのは有名な話しな訳で。

その愛知県民が好きなものに付加価値をつけたのなら、それは天国(言いすぎ?)になるわけです。
たとえば「マンガ喫茶」(大抵の人が天国かも)
たとえば「ネコ喫茶」(猫嫌いには地獄?)
たとえば「メイド喫茶」(好きな人には天国かも)
などなど。

「MINI好き」な人の天国(かもしれない)お店
KingsRoadDepotにまた行ってきました。

土曜なので「Miniユーザがいっぱい来てるのかなぁ~」と思いつつ
行ってみると、確かにMiniが並んでて、その中に.....
NUOVA500発見!!

せっかくなんで横に並んで一枚。
何度かNUOVA500を見たことはありますが、こう並べると本当に大きいなぁ
とつくづく感じます。

今回は紅茶とスコーンを食しながら毎度おなじみのMiniのDVDを鑑賞。
とても有意義な時間をすごしました。

それにしても、あの500....グリルが見慣れない形だったけど、なんだろう?

Posted at 2009/06/20 21:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月16日 イイね!

忘れた頃にやってくる・・・・・

忘れた頃にやってくる・・・・・









そう、奴はがやってきたんだ.....
遥々北の国から長い時間をかけて.....

と、訳の解らないモノローグは置いておいて、
ついに我が家にも届きました!!

FIAT500の弁当箱!!


では無く、キーカバー(白)

ホント忘れた頃にやってきます。
家族から、「秋田から荷物が届いてるわよ」とその一言で
「お、ついに来たか」とピンときました。

それにしても、この箱、捨てるには惜しい。
会社で使える「クリップ入れ」......に使うのはもったいないし。
記念ってことで「部屋に飾る」........にはちょっとなぁ~
いっそのことホントに「弁当箱」.......に使える訳ないし。

迷った挙句、車に積んでCDでも入れることにします。

皆様は何を入れてますか?
Posted at 2009/06/16 21:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年06月12日 イイね!

KingsRoadDepotに行ってみた

KingsRoadDepotに行ってみた







今日、前々から気になって気になって仕方がなかった
「KingsRoadDepot」に行ってみました。

「KingsRoadDepot」は近所のオールドミニ専門店「KingsRoad」の喫茶店。
場所は「KingsRoad」とそんなに離れてないけど、通りより奥まった所にあるので
まさに「隠れ家」
おまけにHPに地図を載せてない所から察するに多分「KingsRoad」のお客さん専用なのかな?
とも思いつつ突撃してやりました。
もちろん500で。

中に入るには500の後ろのドア....ではなく
階段を上り2階へ上がり中へ、そこからぐるりと二階の通路を回り
らせん階段を下りて一階に下りると言う凝った作りをしています。

そして下に降りると、数台のMINIがお出迎え。
(それもエステート、クラブマンなどなどそれぞれが超マニアックなMINIばかり!!)
もう、テンションバリ上がりです。
それにキッチン用品とちょっとしたミニグッズ、英国製品がならんでいました。

と、ただ見て帰るのは失礼なので珈琲をいただく事に。
(今になってなぜ紅茶にしなかったのか?と後悔)
すると
「店オリジナルと英国直輸入どちらにしますか?」と聞かれたので
せっかくなので英国コーヒー頼みました。
ちなみに味は.....全く酸味なし、あとちょっと薄め?(アイスだったからかも)

珈琲を飲み終ながらMINIに囲まれ
「MINIの歴史と組み立て風景のDVD」を見るという
なんともMINI尽くしな時間をすごしました。

と、MINI好きにはたまらないお店でした。

今度はお昼に行ってカレーを食べてみたいなぁ
Posted at 2009/06/13 00:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

An instant classic

自動車番組数あれど、僕の断然お勧めはBBCの「TOPGEAR」
(知ってる方は多いと思いますが、ネットで探すかGT-TVで見れます。)

この番組を一言で言うと、「まじめに車を紹介しない自動車番組」で
たとえば
「リライアント・リーガル」を改造してスペースシャトルにして飛ばしたり
「パンダ」を改造したリムジン「ジャイアントパンダ」でロンドンの街に渋滞を起こしたり
「ハイラックス」を改造した水陸両用車「TOYOBOAT」でドーバー横断したり
バス(ダブルデッカーやら色々)でデストラクションダービーをやったり
と、まぁ日本じゃ考えられない素敵な番組です。

で、その司会の「ジェレミー・クラークソン」が書いた500のレビュー
を軽ーく読んでみたんですが.....

全くわかんない。

ただ解ったのは
例によって無駄話が多いという事と、VWやフォードのリバイバルについて語って
るんだろうなぁという事
そして最後のまとめの『An instant classic』ぐらい

こんな事なら、学生の時にちゃんと勉強しておけばよかったと悔やまれます。
英語に堪能な方はぜひ全文を読んでみてください。

僕は....liveSearchを駆使して、もう一度読んでみようと思います。
Posted at 2009/06/11 21:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記
2009年06月07日 イイね!

P.A.S.S発動前夜

それは夜の10時過ぎの事。

友人をつれて出かけようとしたら
キーが回らない!!

「友人宅に来る前にはちゃんと動いたのになぜ?」と
一人あたふたしながら、まずは説明書を読ん見ると.......書いてない。

「もしかして、イモビの誤作動?はてまた、マイナートラブル?
納車して一カ月しか....いや、こいつはラテン車だからあり得るかも。
試乗した事があるC4だってこんなトラブルがあったじゃないか」

と、さまざまな思考が駆け巡り、頭の中は軽ーいパニック状態。

こーなったら手っ取り早くP.A.S.S発動か?
と思い電話番号を確認していたら、やってきた友人が冷静に一言

「これってハンドルロックしてるんじゃ?」と

試しにハンドルを左右に振ってみると.....
キーが回りました!!

ほっと一安心して、出かけました。


もし同じ様な状況になった場合は、落ち着いてご対処を。
Posted at 2009/06/08 23:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンクねた | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1234 56
78910 11 1213
1415 16171819 20
21 2223 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation