• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

大須「ふぁーめん」に行ってみた。

大須「ふぁーめん」に行ってみた。名古屋にある不思議地区「大須」そこは

「コスプレサミット」なるイベントをやるようなオタ向け地区
かと思えば
「コメ兵」はじめカジュアルな店が集まる若者向けの地区
であったり
「大須観音」を初め老人も集まる不思議な街。

今日はそんな「大須」にある「ふぁ~めん」に行ってみました。
この「ふぁーめん」の「ふぁ」は「FA=ファクトリーオートメーション」の略で
つまり「ロボットがつくるラーメン屋」なのです。

ちなみに、「ロボット」といっても当たり前ですが
「来栖川重工製HMX-12」や「ヴェスパー製V1046-R MAHORO」等の人型ではなく
FUNUC製の小型(多分)ロボットが2台置いてありました。
さっそく「ふぁーめん(麺固め)とライス」を注文
店員が操作盤に数を入力すると二代のロボットが喋りながらラーメンを作ってくれます。

しばらく作業を見ていると
あ、麺こぼしやがった。しかも、僕のラーメンじゃん......

どーやらロボットもミスをするみたいです。
あと、たまに「時給上げろ」と包丁を持ち出して暴れます。
ロボなのに。

で、肝心の味は.....「高速のSAレベル」
期待していなかったので、ラーメン代の半分がロボ代と思えば満足するのでは無いのでしょうか?

関連情報URL : http://www.aiseieng.com/f/
Posted at 2009/08/08 20:16:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2009年08月05日 イイね!

久しぶりに覗いてみたら.....

久しぶりに覗いてみたら.....






あれ?この下手な駐車をしてる500って....(笑)


500乗りの方々にはおなじみ「五百亭」
盆休み中に「カレーうどん」を食べに行きたいなぁと思い営業確認目的で訪れたら
「ご来店のお客様」が更新されていました。
ちなみに夏季休業は「8月10〜13日はお休みします。」だそうです。
やっぱり行くなら鈴鹿からの帰りがベタかな~

皆さまも盆旅行前の営業確認は忘れずに。
Posted at 2009/08/05 21:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月03日 イイね!

AlfaRomeo Challenge 2009 Suzuka Special 2の申し込み

前回は納車日と重なって参加できなかった
「AlfaRomeo Challenge 2009 Suzuka Special」
今度ばかりはと、申し込みにディーラーまで行ってきました。

僕≫「すみませーん、鈴鹿のイベントに参加したいんですけど~」
D≫「あ、まだ応募用紙届いてないです。」
・・・・・ああ、やっぱり。

しばらくすると応募用紙(多分HPをプリントしたもの)を持ってきてくれました。
必要事項を書いて、参加費¥5000を払い手続き終了。
詳しい事は追って連絡するとのこと。

ちなみに、参加費¥5000は遊園地の入場料(¥1600しかも乗車人数分)&
駐車料金(\1000)も入ってるので
家族で行けばお得です。

盆休み最後の思い出に是非どうぞ。
Posted at 2009/08/03 20:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2009年08月02日 イイね!

こんな天気だけど....

今日も雨降り。

せっかくの休みがもったいないので、昼飯を食べに出るついでにドライブに。

前から気になっていた「英国カレー」を食べに「kings road depot」へ。
味は、日本のカレーとも、インドカレーとも違う味。
ちょっと酸味がきいてて、野菜はシャキシャキ。
なんとなく靖国で食べた海軍カレーを思い出しました。

お腹がいっぱいになったら、いざドライブ。
と、言ってもこれといって行く先を決めてなかったので
気の向くままに走っていたら.....
気が付いたら全然土地勘が無い多治見にいました。
さすがに遠くに行きすぎたと思い進路修正。
看板を見ながらテキトーに走り、なんとか家に着きました。

ナビを使わないドライブってのも案外楽しいものですね。
Posted at 2009/08/02 21:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月01日 イイね!

こんな天気なので.....

外に遊びに行きたいけど、何時雨が降るか全く解らない今日この頃
そんな日は家でごろごろするのが一番。

と、言うわけで、レンタルビデオを借りに行くことに。
借りたのは、

「男たちの挽歌」
「男たちの挽歌Ⅱ」
「ミニミニ大作戦(新)」の三本。

まず「男たちの挽歌」


DVDがなかなか置いてある店が無く(近所GEOは全滅)
探しに探してやっと違う店でVHSを発見したので借りることに。
感想は.....「みんカラ」的にどうかと思うし、滅茶苦茶長くなりそう(十行ぐらい埋まりそう)なので略。


次に「ミニミニ大作戦」

旧作がそこそこ面白かったのでリメイク版はどんな感じになるのか気になっていました。
感想としては......旧作の方がいいなぁ~
特に、オチが弱いのが残念。
旧作バリのギャフンENDを期待していたのですが、さっくり終了。
あと、曲も.....

悪いわけじゃないけど、インパクトが弱い。
新作は「旧作のオマージュかな」と思わせるところが多数なので
先に69年版を見ることをお勧めします。

おまけ
69年版「ミニミニ大作戦」のメインテーマ


なんでこんなにガシャガシャ音がしてるかは映画を見れば解ります。
それにしても、やっぱ良いなぁ~この曲。
Posted at 2009/08/01 00:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「届いた\(^o^)/」
何シテル?   07/12 11:54
皆様はじめまして「ピッケ」です。 愛車はV40T4です。 そのまえはフィアット500(1.4POP)に5年 その前は旧型ミラジーノ(ミニライトターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 567 8
9 10111213 14 15
16 17 1819 2021 22
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ボルボ オリジナルLEDハンドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:34:33

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ジュリエッタ、フォーカスと散々悩んでデビュー当初から気になっていたV40にしました。
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
写真手前の青いやつです。 いつもトランクにつんでいます。 旅先で使ったり使わなかったり。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
人生初の愛車 ホントはオールドミニが欲しかったけど 維持費がきつい&親の猛烈な反対にあい ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジーノの次はMINIを買おうと ずっと思っていましたが ①値段が無駄に高い ②街で日本車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation