
私のNXが納車されるまでの約3ヶ月間は皆様同様いろいろな妄想をしていた訳ですが、その中でも一番考えあぐねていた事はホイールのインチアップに伴うBC値についてでした。
私が是としていた事は、
「どうせマッチングさせるならスペーサー無しでほぼツライチが理想」という一点。
しかもそれを納車と同時に装着するというミッションを自ら課しました。
しかし、NXは発売も展示もされていない新車種であり、
「実車を詳細に測りたい」
「他の人のマッチングを参考にしたい」
「サイトで詳細な情報を集めたい」
という欲求は何れも叶う事はありません。
そんな訳で以前ブログにちょろっと書いたように、
”ハミタイ確定のタイヤ・ホイールをチョイスして返品”というチョンボを犯した私は
「こんな思いをするNXオーナーは俺一人で十分」
などと自意識過剰な事を考え、今回の検証報告に至りました。
前置きが長くなりましたが、NXのBC値について詳細に測定・検討しました。
これからインチアップ等によるアルミ・タイヤ購入を予定されている方々に参考にして頂けたら幸いです。
【測定基本データ】
測定車両 iパッケージ(標準17inch装着車)
(アルミ取付幅は全車種同一だと思いますので、今回の検証結果は全車種対象です)
装着アルミ幅 8.0J(19inch) 25.4mm×8J+リム26mm=229.2mm
装着アルミインセット +35
装着タイヤ DUNLOP GRANDTREK TOURING A/S 235/55R19
【保安基準の確認】
自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30゜及び後方50゜に交わる2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・キャップ等)が当該部分の直上の車体(フェンダー等)より車両の外側方向に突出していないもの(画像は国土交通省HPより引用)
まず、アルミリムからタイヤ側面までのはみ出し幅を確認してみました

8.0JにGRANDTREK TOURING A/S 235/55R19を装着した場合、10mmでした。
実は「タイヤのはみ出しを検討」する際は、実際に装着してみないと解らないこの数値が一番のネックとなります。
NXにマッチングするであろう235/55R19と245/45R19のタイヤについて、数店の中古タイヤ店を廻り実測してみたところ、
235/55R19(RX純正7.5J)は12mmと15mm、245/45R19は細幅タイヤで有名なLEMAN4 LM704で4mmでした。
タイヤ中心からフロント30度にチョークでマーキング
同じくリア50度にマーキング
さらに両マーキングから垂直真上フェンダーにマーキングするとこんな感じ
(写真では斜め上に見えますが真上です)
水糸と下げ振りをタイヤに書いた点線部が測れるようにセッティング
(フロント30度とリア50度の水糸は繋げています)
リアも同様に
話が逸れますが、リアフェンダーの例の出っ張り・・・。
保安基準上のリア50度位置かと思いきや、全然ズレてますね。
測定状況
(一番狭い右フロント30度)
で、測定結果がこれです。
ガレージ壁の雑書きですいません。

左側が前輪のフロント30度、真上、リア50度の測定値(カッコ内はアルミリムまでの測定値)
右側が後輪の同数値
フロントタイヤの直進位置固定については何度も修正してこの数値になりました。
左右フロント30度-50度の差が1ミリですので概ね直進位置だと思います。
【検証結果】
・同NX(8.0J+35に235/55タイヤ)のBC値は6mm。
・フロント左右のフェンダー位置が4mmも相違あり。
・リヤはフロントに対して約5mmしか余裕なし。
一番知りたかった「アルミ取付面~フェンダー」間幅は
アルミ幅229.2
インセット35
アルミリムからのタイヤはみ出し幅10
タイヤBC値6
229.2/2-35+10+6=「95.6mm」となりました。
図に書くと以下のようになります
【NXのBC値算出式(概)】
BC値=95.6-(A/2)+B-C
A=アルミ幅(インチ数×25.6+リム幅26mm)8.0J=229.2mm、8.5J=241.9mm
B=インセット数
C=アルミリムからのタイヤはみ出し幅
上式を以て検証結果とさせて頂きます。
この検証はあくまで私のNXの実測であり、検証結果からも判った通りフェンダー左右で4mmもズレがあるほどのアバウトな代物であるため、一概にすべての車両に適用されるかどうかは解りません。
今後はNXが市場に増えるにつれタイヤショップ等でもサイズを把握してくるはずですので、御確認頂いた方が間違いはありません。
また、測定や計算等において間違いがあったら御指摘下さい。
質問や追加で測って欲しい点があれば返信遅れるかもしれませんがコメントやメッセからドウゾ。
【おまけ】
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/09/07 00:47:05