2010年06月10日
今日の仕事で一台の赤いビートがオイル交換に来たのでオイル交換も含めクルマの出し入れもしたのですが、何だかビート好きな人や欲しい人の気持ちが少し分かったような気がしました(^^ゞ
ビートのオイルパンって、バイクのエンジンみたいにフィンが着いてるんですねw(゜0゜)w
前置きはこれくらいにして…
仕事帰りにふとメーターを見るともうすぐ39000kmになりそうだったのに気付き、明日の通勤時だと絶対に撮り忘れるので、ちょっとコンビニに寄り道したらちょうどだったので撮ってみました(^^)
納車してから早3ヶ月ちょっと…通勤メインで使っているので仕方ないですが、最近イタズラに走行が増えていくのに対してこんな使い方でクルマがもったいないなぁ…と最近、切に思う今日この頃でしたm(_ _)m
あっだからってビート買います!とか言いませんよw
入社早々そんな冒険しませんよ~ただでさえ自前の工具を揃えるのにローンでヒーヒー言ってるんですから…orz
Posted at 2010/06/10 21:41:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日
すっかりみんカラはご無沙汰してしまいましたが、久々にブログでも書いてみようと思います。
しばらく皆さんのページを拝見するばかりですみませんでしたm(_ _)m
本来は仕事だったのですが、今日は法事があるのでお休みさせていただきそちらの方に参加してきました。
親戚連中がもちろん集まったわけですが、今回からは恒例の行事が出来なくなってしまいました(泣)
以前のブログに書いたとおり、親戚のCFアコード乗りの方がCR-Z(無限フルエアロ+無限アルミ)にお乗換えなさってしまったので私はユーロに乗り換えたもののアコードを揃えて写真が撮れなくなってしまいました(TT)
えっ!?「何だ、そんな事か…くだらない」ですって?
そんな事ですよ(爆)
でも、現在の自分を確立したあのアコードに出会ってから時間が止まってる私にとっては結構重要だったり…(汗)
まあいつもの様にクルマ談議をしてたのには変わりありませんでしたが…でもその中でもやっぱり「まだアコードの方が良かった」と言っていた事がこれからもCL1に乗り続けようとしている私からしたら少し安心しました。
タマ数も少ないし、これからは純正のよさを生かした弄りをしていこう…と、改めて思いました。
Posted at 2010/06/06 21:17:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日
ユーロRを納車してから早2ヶ月が経ちました…今日はアコード納車前日までに起こった話をしてみたいと思います。
トルネオで事故を起こしてから数日後、法事で身内が集まった時に私のブログにたまに出る親戚のアコード(ユーロパッケージ)に乗っている方に事故った事を打ち明けた事が今思うと全ての始まりだったかもしれません…
そしてトルネオとの別れをし、会社の駐車場に停まっていた一台のアコード…これが今の愛車になります。見に行くなり速攻で欲しくなり購入に至ったワケですが、納車前日になってルンルン気分の私宛に掛かってきた一通の電話…それは思いもよらぬ親戚からの電話でした
親「AERって車どうした?」
A「内定先で入ったユーロR買いました(^^)」
親「そっかぁ~じゃあもう大丈夫だね。」
A「どうしたんですか?まさか…」
親「うん。車買い替えようと思ってさ、ディーラーに下取って貰った値段が○○万だったからディーラーに働きかけてその値段で譲ろうかと思ってさ。ずっと欲しいって言ってたからさ…じゃあ無理だね。」
A「あぁ~そうなんですかぁ~何か気を使っていただいてすみません…ところで何に乗り換えるんです か?」
親「CR-Z…一応無限フルエアロで。」
A「あぁ…CR-Zカッコイイですよね…いつ頃納車ですか?」
親「5月の初めの予定だね。」
と、この様な電話で一瞬でモチベーションが奈落の底に落とされましたよ。あの時は…本当に電話してるのが辛かった(TT)
そんなブルーな気分で迎えた納車日は、そんなに嬉しくなかったりしてました(^^ゞ
前置きが長くなってしまいましたが、CR-Zに乗り換えたのは親戚です。
あれから2ヶ月が経ってしまったんですね。その後親戚へ連絡等は、未練がましいのでしていませんがもう親戚はアコードには乗っていないんでしょうね。今度会うときもアコードは私だけ…
中学生の時に初めて乗せてもらい、憧れ続けて欲しかったあのパールのアコードは恐らくもう私の手元に来る事はなくなってしまいました。
本当は私の手元に来たのにね…
かと言って今のアコードも手放す気はありません。買った事に後悔はしてませんから…
私に残されたアコードは今乗ってる一台だけ、親戚のアコードは本当に伝説になってしまいました。
もし万が一私の手元に来るような事があれば、それはきっと奇跡ってヤツなんでしょうね…
辛気臭いブログになってしまいましたが、何か書いておかないとダメな気がしたので書いてみました。
明日から仕事始めです。頑張るぞ!
Posted at 2010/05/06 18:55:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日
昨日は会社の先輩にサバゲーに連れてっていただきました(^^)
自身としては初めてのサバゲーですっごいヤラレまくりましたが、思った以上におもしろかったです(^^ゞ
場所は千葉県の印旛村と言うところにあるサバイバルゲームのちゃんとできる屋外施設で、会場の自販機も迷彩柄にカラーリングされていて面白かったです。しかも、珍しく値段も普通だったしw(゜o゜)w
でも迷彩柄って本当に草や木に紛れられるんですね…
Posted at 2010/05/05 09:38:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日
今日は親が栃木へお出かけするとの事で、地元の駅まで乗せて行った後ヒマなのでどこかに行こうと思い昨日に引き続きRB@C25さんを誘って、R17号沿いにあるSAB桶川とカーポートマルゼンに行って来ました。
SABでは、無限ブースがあると聞き行ってみたのですが改装してブースがなくなってしまったようで残念でしたが、地元のSABよりもLEDの種類がたくさんありLEDチューンと言う名の禁断症状が再発しそうになりました((((´д`≡゜д゜)))))
続いては、親父のファンカーゴが先月の車検の際に「タイヤの溝が無い」とディーラーから言われたらしく、広告に入っていた某タイヤ・ホイール専門店からのチラシで親父が昔憧れていたというピレリのタイヤが安くなってるとの事で他にも安いところは無いかと探しに行こうと思って、行った事のなかったマルゼンに行く事に…
マルゼンでは店内に入るなり膨大な数のホイールが所狭しと並んでおり、ほとんどが18インチからのサイズだった事に軽くショックを受けましたね!
しかもどのホイールもカッコイイし…そろそろアコードのタイヤも交換時期だしなぁ~
…ん?タイヤ…?
そうでした!自分のよりも先に親父のファンカーゴのタイヤがもう溝がないと言う事でタイヤを探しに来たと言う事をすっかり忘れてました(^^ゞ
と言う事で、本題のタイヤの値段を聞いて帰ってきました。
さて、私はアコードに何を履かせようかなぁ~ついでにインチアップか(!?)
Posted at 2010/05/03 15:23:52 | |
トラックバック(0) | 日記