• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M,sのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

ついに裏側に家が建った!

ついに裏側に家が建った!今の家に引っ越してきてもうすぐ2年。
我が家は角地なんですが、隣はモデルハウスで最初から建っていたんですが、裏側は空き地でその向こうは田んぼなので、結構快適だったんです。

でも、今日ついに裏側に家が建ってしまいました。
家の壁は2.5メートルほど離れてるんですが、想像以上に部屋が暗いんです。
まあしょうがないですが...。


ちょっとグチってしまいました。
Posted at 2009/05/05 18:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2009年05月04日 イイね!

ドアのメッキ部分がピカピカに!

ドアのメッキ部分がピカピカに!今日は、以前から気になっていたドアのメッキ部分が白く腐食していたのを「モールスーパー」という薬品で磨きました。
以前ホームセンターで「ピカール」という真鍮磨きでこすったんですが、あまり取れなかったので、少し高価でしたが、モールスーパーを使用しました。
説明では、10秒の間に20センチを25往復、それを1分間繰り返せとのこと。
磨き始めて、あまりのしんどさに「ドア1枚でやめよう」と思いました。
でも、だんだん慣れてきて、結局全部磨きあげました。
今日の倍ぐらい磨けば「新車並みの輝きになる」もウソではなさそうです。
やや手を抜いたものの満足のいく仕上がりになりました。

でも、薬品の成分はなにかわかりませんが、写真右側のスポンジがあれば、「ピカール」でも綺麗になるような気がします。
Posted at 2009/05/04 18:53:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月02日 イイね!

フロント・ウインドウのゴムを交換しました。

フロント・ウインドウのゴムを交換しました。昨日、整備手帳にはUPしたんですが、フロント・ウインドウのゴムを交換しました。
納車されたときからボロボロで、古い車だからとあきらめていましたが、ホームセンターで「ゴムのひび割れ充てん剤」というものを発見しまして、補修していました。
でも、劣化の範囲が広すぎるのと、補修の仕方が下手なのとであまり綺麗なものではありませんでした。
たまたまみんなのブログを見ていたら、「どうやら自分で治せるらしい。」ということで、思い切って部品を注文しました。
それで昨日作業したんですが、あまりにもボロボロだったので、外すのは楽勝で取り付けも上部にやや手こずりましたが、合計40分ほどで交換出来ました。
最初ディーラーに聞いたら、ガラス外すのに工賃が4万円かかると言われましたが、外さなくても、簡単に交換出来ましたよ。
多分、これでお悩みの方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
一度試されてみては。
Posted at 2009/05/02 08:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月01日 イイね!

どなたか教えて下さい!

どなたか教えて下さい!フェンダーの塗料のクリアがめくれだしました。
業者に塗ってもらうのは高そうなので、安く済む方法はないでしょうか?

僕的には、同色の中古のフェンダーを買って交換する(10000円ぐらいてありますが、同色がなかなかない。)か自分で塗装する(嫁の車のアイラインしか塗ったことが無いので自信がない。)のどちらかがいいのかなと思っています。

どなたか良い知恵を貸して下さい。
Posted at 2009/05/01 09:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自動車税がきましたね。 http://cvw.jp/b/506250/35753379/
何シテル?   05/26 20:59
2007年式E63 650iに乗っています。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
171819 20212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
6年間乗ったE39からの乗り換えです。故障の多いBMW ですがやめられません(笑)
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1997年式E39。11年落ち96000キロからのスタートで約6年乗っていました。 この ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation