• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M,sのブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

オドメーターのドット欠けのせいで...

オドメーターのドット欠けのせいで...久しぶりのブログです。

8月末にいつもお世話になっている日産のディーラーへ車検に出したんですが、ドット欠けが酷くてオドメーターが読み取れず、車検に通らないと言われました。
日産の方が中古でメーターを探してくれたんですが、見つけることが出来ず、BMWのディーラーに問い合わせるとメーターが新品で50000円、工賃が2万円、合計70000円もかかると言われました。

今年に入ってから高額修理ばかりなのにたかがドット欠けごときに70000円もかけたくありません。

そこで大阪にある「サクセス コーポレーション」というお店に修理を頼みました。http://successcorporation.web.fc2.com/

修理代が20000円、そして年式的にも寿命が近づいてるとのことで液晶部のすべてのバルブ球の交換をお願いしました。そちらが3000円。
往復の送料を合わせても25000円以内でした。

それも9/5にメーターを外して宅急便で送り、9/7の午前中に修理完了して帰ってくるという驚異的なスピードで、しかも完璧に直っていました。明日が車検の満了日だったんでなんとか今日中に再度車検に出すことが出来ました。

前回預けた時にほとんど問題ないようなことを言われたんでなんとか安く上がりそうです。

それにしても、ディーラーの何でも新品に替える傾向、なんとかなりませんかね~。
Posted at 2010/09/07 18:59:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年07月16日 イイね!

どうでしょうか?

どうでしょうか?本日、例のシフトノブを交換しちゃいました。
見た目良くなったと思うんですが、どうでしょうか?

作業的には純正のノブを上に引っ張って抜いて、新しいのを差し込むだけのメッチャ簡単な作業でしたが、簡単には抜けませんね、コレが。
ご指摘頂いたようにオナラがでないように、尚且つ顎を打たないように、腰を痛めないように気を付けて上に引っ張ってやりましたよ。

すると凄い勢いで抜けました。
抜けさえすれば終わったようなもんです、後は差すだけ。

やっとサイドブレーキとの統一感が出て大満足です、ハイ。
Posted at 2010/07/16 20:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2010年07月08日 イイね!

高額修理したばかりなのに...

高額修理したばかりなのに...愛車が帰ってくるのが予定より遅れまして、本日帰ってまいりました。
高額修理したばかりなのについつい、こんなものをポチっちゃいました。
だって安かったんだもーん(笑)。

ACSCHNITZERとは書いてあるもののコ●●品です、勿論。
今日家に届いたんですが、良く見るとACSCHNITZERの刻印はなんだか汚いし、カーボン部分もよーく見ると作りが荒いです。
でもそんなことは気にしない、気にしない(笑)。

週末の楽しみが1つ出来ました。
Posted at 2010/07/08 18:33:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

あれから1週間

先週の悲劇から今日で1週間です。
私の中では、半分E39を手放す覚悟はしていましたが、今回はマフラーの交換のみで完治したそうです。
とりあえず月曜日にいつもお世話になってる日産まで車が帰ってきて、恐らく火曜日には自宅へ戻ってくると思います。
これでまた暫くは乗り続けることが出来そうです。

今年に入って、パワステのオイル漏れ、エアコン、そしてマフラーと立て続けに修理したんで簡単に手放すわけにはいきません。

ご心配及び色々なアドバイス、ありがとうございました。
これからもお付き合い下さい(笑)。
Posted at 2010/07/03 20:16:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月27日 イイね!

えらいこっちゃ~

今日は久しぶりにあてのないドライブをしたんです。
ひたすら西へ西へ、岡山の備前からブルーラインを走ってまだまだ西へ。
そしたら私の町からは消え去ったラーメン屋「大統領」が見えたので懐かしさのあまりそこで昼食。
そして今度は北へ北へ。
するとなんか車がおかしい。
アクセル踏んでも全然反応しなくなってしまいました。
丁度、岡山自動車道の「総社」インターの手前に大きなコンビニがあったのでそこで車を止めてJAFに電話。
運賃が15キロまでしか無料にならないので岡山市の「バルコム」まで運んでもらいました。
入っている保険のロードサービスの適用で岡山から自宅まで(約90キロ)タクシーで帰ったんですが、そのタクシー代と修理が終わった車を運送してくれる費用がタダになるんですが、その修理代が問題です。
前回のブログに書いたんですが、少し前から異音がしてたんです。
なんと原因はマフラーの排気が半分ぐらいしかできてなくて、エンジンが吹けなくなったのも、異音もそれが原因だったらしいです。
で、マフラー丸ごと交換しなくてはいけないらしく、15万ぐらいかかるとのこと。
それで直るのならまだいいんです。
厄介なことにスピードメーターが動いたり動かなかったりらしく、そちらの修理代が30万以上するらしいんです。
数時間前に預けてきたばかりなので詳しくはまだわかりませんが、最悪45万ぐらいかかるかもしれません。(多分、メーターは大丈夫だと思いますが...)

マフラーだけで直るなら修理する予定ですが、メーターのセンサー交換をしないといけない場合は、残念ですがE39に見切りをつけようと思います。

ん~、寂しいですね。
Posted at 2010/06/27 19:05:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自動車税がきましたね。 http://cvw.jp/b/506250/35753379/
何シテル?   05/26 20:59
2007年式E63 650iに乗っています。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
6年間乗ったE39からの乗り換えです。故障の多いBMW ですがやめられません(笑)
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1997年式E39。11年落ち96000キロからのスタートで約6年乗っていました。 この ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation