• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

昔のカーライフ。

昔のカーライフ。大学生の頃買っていたCARトップを久しぶりに買ってみました。

お手頃価格の雑誌(500円以上するモノは手が出せない(汗))を買い、

バイトして貯めたお金で一年に一度F1を観に行き、

車の運転はグランツーリスモで・・・。

という、車ナシの昔のカーライフ(?)を思い出しました。。。


車には興味がありましたが、この頃は不思議と車を持ちたいとは思っていませんでした。

車の免許を取ったのも、鈴鹿にF1を観に行くためだったりします。。。

(車中泊すると安上がりだったので・・・)


その気持ちも数年後には変わることになるわけですが・・・(汗)
Posted at 2011/06/28 19:21:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月06日 イイね!

大阪散歩。

大阪散歩。GW前半は2泊3日で大阪に行ってきました。

今年は体力を現地で使うため(?)に

飛行機での移動です(汗)

飛行機、かなり楽です(大汗)


1日目は食べ物とショッピングを楽しみ、2日目はUSJ、3日目は移動(早めの帰宅)という旅行日程です。

↓ 1日目はとにかくよく歩いてよく食べました。帰路につくまでに、かんかん、大たこ、わなか、十八番、やまちゃん・・・。暫くたこ焼きは食べなくてよさそうです。。また、今回福太郎で初めてねぎ焼きを食べました。中はふわふわしており、だし醤油で美味しくいただくことができました。





↓ ショッピングは南船場にある以前から気になっていた"Acru"(アクリュ)に行ってきました。カメラのアクセサリや革小物を中心に取り扱っているお店です。実際に商品を見て、私はレザーストラップを、相方はカメラバッグを購入しました。



↓ 食べ物とショッピングを楽しんだ後は梅田スカイビルの空中庭園へ。景色が良いのはもちろん、屋上の歩道にブラックライトで光る石が埋め込まれていたり、食事を楽しめるスペースがあったりと設備も充実しています。歩き回った疲れもあって、ここでゆっくりと過ごしました。







この日は3万歩近く歩き、結構疲れました・・・。


↓ 2日目は旅の目的であるUSJに行ってきました。楽しく過ごすことができましたが、この日、さまぁ~ずの大竹の結婚おめでとうイベント(パレードやショー)が行われており、リンカーンメンバーも来ていたらしいのですが、なぜか全然気付きませんでした・・・。


3日目は無事帰宅・・・疲れは翌日にほとんど持ち越さなかったので

旅行は2泊3日位が丁度良いのかもしれません。。

フォトギャラもどうぞ!

フォトギャラその1

フォトギャラその2
Posted at 2011/05/06 20:38:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月18日 イイね!

Audiの誘惑。

Audiの誘惑。← このデザイン、思わず浮気してしまいそうです。。

ISの良さは、IS以外の車に乗ると良く分かるハズ・・・とかいう言い訳をして

試乗したりしないようにします・・・(汗)

( TT RS と Z4 35is 、 TTS と Z4 35i ってそれぞれ似たような価格帯なんですね・・・)
Posted at 2011/01/18 22:47:08 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月14日 イイね!

どんなカラクリ?(東京オートサロン2011)

どんなカラクリ?(東京オートサロン2011)← この方、床に触れているのは足だけです。

また、透明な椅子があるわけでもなく、

上から吊り下げられているわけでもないようです。。



なんとな~くカラクリは想像できましたが、イマイチ自信がなく・・・。

現地に行かれる方、謎解きお願いします!
Posted at 2011/01/14 21:03:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月12日 イイね!

名古屋の道路。

名古屋の道路。先日お伊勢参りした際、宿泊したホテルから撮った写真です。

このホテルに向かう際に通った幹線道路(写真中央下部)は

コンクリート舗装でした。

なぜコンクリート??とふと気になり調べたところ、

耐久性が良い等の理由があるらしいとのこと・・・。

耐久性が良いというメリットを活かしている例だと、

港湾道路やトンネル内のコンクリート舗装がありますよね。。

前者は大型車の通行により轍ができることを防止し、

後者はトンネル内という特殊な場所での舗装メンテナンス回数を減らすことが意図されているようです。

まとまりのない文章になってしまいましたが、

ちょっと気になったことでした・・・・。
Posted at 2011/01/12 21:26:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation