• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

KLC焼津オフ。

GW前半は、うみえ~る焼津で行われたKLC焼津オフに参加してきました。

前回のオフ(ゲートブリッジオフ)では下見などに行き、

多少は主催者側の気持ちで行動したつもりでしたが、

今回は(も?)行って喋るだけのお気楽参加でした(汗)

わんわんさんを中心とした皆さん、いつもありがとうございます!

また、今回は関東だけでなく、東海を中心とした地域からも多くの方がご参加下さいました。

Jun1さん、皆さんにお声掛けいただきありがとうございます!



オフ会では久しぶりにお会いする方とも楽しくお話できました。

初めてお話する方が少なかったのが心残りですが、また次回の楽しみにしておこうと思います。



また、オフ会では皆さんとのお喋りが中心で、写真はあまり撮っていませんでした。

が、今回は皆さんの愛車を撮れるだけ撮らせていただきました!

編集に疲れたのでもう二度目はないと思います(笑)

撮影漏れがあれば大変申し訳ありません。以下45台(順不同)ご覧下さい。



ISF。



IS。



IS。



IS。



IS。



3Series。



IS。



IS。



IS。



CT。



IS。



IS。



CT。



ISF。



ISF。



IS。



RX。



ISF。



ISF。



IS。



Diavel。



IS。



IS。



IS。



ISC。



ISC。



ISC。



GS。



ISC。



ELGRAND。



GS。



IS。



IS。



IS。



IS。



IS。



IS。



ISF。



5Series。



ISC。



ISC。



ISC。



GS。



IS。



IS。





最後になりましたが、参加された皆さんお疲れさまでした!



フォトギャラ その1。

フォトギャラ その2。

フォトギャラ その3。

フォトギャラ その4。

フォトギャラ その5。

フォトギャラ その6。
Posted at 2012/05/02 01:11:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月16日 イイね!

オフ。

以前からお会いしたいと思っていたいおたさんとオフ。してきました。

ベイクォーターで食事をご一緒させていただいた後、大黒PAに移動してツーショット撮影。



何というか、カッコイイの一言に尽きます。



フロント周りはプロテクションフィルムを施行されています。

複雑な形状のフロントバンパーにも綺麗に貼られていました。



ボンネット、バンパーの形状はISとだいぶ異なりますね。



足元には鍛造ホイール。私もそろそろ・・・。



リアはスポークの落ち込みが自然なラインで綺麗。



インテリアカラーはレッド&ブラック。ブルーステッチもGOOD。



ちなみにまだ新車の匂いがしてました・・・(笑)





フォトギャラ。
Posted at 2012/04/16 23:31:10 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2012年03月12日 イイね!

KLCオフ in 若洲公園。

参加された皆さんお疲れさまでした!

私は・・・日焼けして顔がヒリヒリしています(汗)

それと、○撮された写真がUPされないかドキドキしながら過ごしてます(笑)

オフ会の様子や車の写真は殆ど撮っていないので、他の方にお任せします・・・。



Nobuyaさん号のNEW GS!改めまして納車おめでとうございます!





tomkamさんのNEWヘッドライトもお披露目です。夜の姿も見てみたいですね♪



わんわんさんの愛犬、海くんもゲートブリッジを見つめている・・・かも?



仲良くキャリーバッグの中に入ってゲートブリッジを歩きました。



ママの姿が見えなくなって不安そうなケリーくん・・・。



対して何かを見つめている海くん・・・。



オフ会後はじゃろっぺさんにご紹介いただいたつけめん 玉(ぎょく)へ数名でお昼ご飯に出かけました。

もちもちの太麺を濃厚なスープに絡めて食べるのが最高です♪

麺の量の選択さえ間違わなければ、濃厚でも食べやすいつけ麺だと感じました。



全然まとまっていませんが、久しぶりに皆さんとお話できて楽しい時間を過ごすことができました!



フォトギャラ。
Posted at 2012/03/12 00:03:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月20日 イイね!

東京ゲートブリッジ 下見オフ(?)

東京"湾"ゲートブリッジだと思っていました・・・"湾"は要らないんですね。

既に この方 や この方 がブログアップされていますが、

東京ゲートブリッジを望むことができる若洲公園まで、来月のオフ会の下見に行ってきました。

場所はあまり詳しくないので、わんわんさん号に先導していただき、

ゆったりペース(湾岸線のトンネルではスルガサウンド炸裂!?)で向かいました。



渋滞もなく、まずはゲートブリッジを渡ります。

朝は若干雲がかかっていましたが、ゲートブリッジに到着する頃には快晴になりました。

















若洲公園に到着後、ゲートブリッジに向かいます。

階段を上って橋の中間地点付近まで歩いてきました。

風は非常に冷たく、カメラを持つ手が悴んでしまいましたがやはり景色は最高です。









その後はもう一度ゲートブリッジを渡り、写真撮影して終了。

ゆりもさん号。



ゆりもさん号。



わんわんさん号。



わんわんさん号。



2月のオフ会は参加できなかったので、来月は参加しようと思っています。



フォトギャラ その1。


フォトギャラ その2。
Posted at 2012/02/20 19:55:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月11日 イイね!

IS F。

半月遅れですが、TGRFお疲れさまでした(汗)

少しだけブログごぶさたでした。。。

タイトルのIS Fですが、以前、とあるオーナーさんに

「今度写真撮ってね~。」

と仰っていただきましたので、ちょっと撮らせていただきました。



ブラックアウトされたグリルに後期ヘッドライト・・・適度に引き締まっていてカッコイイ♪



ブラッククロームエンブレム&グリル枠、マッドブラックグリルの組合せ。



私もグリル周りは上記と同じ組み合わせですが、Fの方がバランスが良く似合うと思います。



フォグカバーはカーボン。



ホイールには、熱をより効率的に逃がすための役割もあるとか。。。



フェンダーにもFエンブレム。



チタンテールのグラデーションが綺麗。



IS F、本コースでも走っていましたが、速いですね。

何というか、私にとっては色んな意味で謎というか未知の車です。

イベント自体の写真も少し撮りましたので、宜しければご覧下さい。



LFA。



LFA。



トヨタTS010。



エッソウルトラフロースープラ。





フォトギャラ その1。

フォトギャラ その2。
Posted at 2011/12/11 23:20:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation