• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

ISC港北 ガンダム参り に行ってきました。

ISC港北 ガンダム参り に行ってきました。ISC港北メンバーでヤクルト工場見学

~ランチバイキング~ガンダム参り

~暑気払いに行ってきました。

幹事のお菊さんをはじめ、総勢6台が参加しました。

ちなみに、今回私は1人で参加しましたので・・・。

↓ヤクルト富士裾野工場にて集合写真その1です。


↓集合写真その2です。


ヤクルト工場見学では、できたての(?)ジョアを飲みながら施設概要の説明を受け、
その後生産工程を見学しました。
工場の敷地面積の説明では、ヤクルトらしく"東京ドーム何個分"ではなく、
"神宮球場何個分"という説明でした(笑)

↓できたてヤクルトの即売所・・・はなかったのですが、
ヤクルト製品の自動販売機がありました。
ここでは数年ぶりにヤクルトを買いました。いつの間にか飲まなくなっているんですよね~。


↓工場見学のお土産はヤクルト容器のプラスチックを再利用して作った定規とヤクルト製品でした。
ちなみに袋はスワローズ。。


工場見学の後は朝霧高原でランチバイキングを楽しみました♪
そして動物との予想外の触れ合いも。。
写真はないので参加者の方たちのブログにお任せします・・・(汗)

↓その後目的地のガンダムに向かいました。目が合った気分です(笑)


↓ガンダムに興奮気味(?)の某氏たちです(笑)


↓下から見上げると壮観です!お台場に見に行った時よりもじっくりと見ることができました♪


↓決められた時間になると、音楽と共にミストが出たり、光ったりする演出もありました。


↓そんなガンダムのパフォーマンス中の某氏たち(笑) 特に真ん中の方が一番感激してました!


ガンダム参りを無事終えた後は暑気払いに参加して、楽しい時間を過ごさせていただきました!
その日はゆっくり休んで次の日にまったり帰宅の途につきました~。

お菊さん幹事お疲れさまでした!次はトレッキングオフですかね~。

フォトギャラもどうぞ!

フォトギャラその1

フォトギャラその2

この記事は、ISC港北ヤクルト工場見学~ガンダム詣で、、らしいについて書いています。
Posted at 2010/08/22 23:09:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月08日 イイね!

KLC大黒オフ。

KLC大黒オフ。←KLC大黒オフに参加してきました。

今回は3台でちょっと少なめでしたが、

毎週やっているのでそういう日もありますよね!



↓つ~つさん号です。
ご本人もブログアップされていましたが、近々進化される予定とのことでした!


↓NKAZさん号です。
TWSの鍛造20インチホイールがカッコイイです♪
しかもGS460用のスルガマフラー第1号とのことでした!
GSオーナーさんにもスルガマフラーが広まるとイイですね♪


↓ホイールに悶々とする日々・・・(汗)


フォトギャラもどうぞ!

土曜の夜には誰かしらいると思うので、皆さん気軽に遊びに来て下さいね♪
Posted at 2010/08/08 11:10:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月04日 イイね!

KLC軽井沢ツーリングで気になったこと。

KLC軽井沢ツーリングで気になったこと。←写真は某氏が撮影したモノを拝借しました。

1日目、2日目共に編隊走行する機会がありましたが、
前を走る皆さんのISを見ていると、
前期型のテールランプは
エッジをより際立たせたデザインになっていると感じるため、
カッコイイな~と改めて思いました。


前期型のテールランプは中期型にポン付けできなさそうなのであきらめますが、
2010年の年改(MC)後は、テールランプのウインカー部分が
クリアレンズになっているようなので、
それがポン付けできればイイな~とも思ってみたり。。

でも、マフラー換えてお金も無くなったので
暫くは音色を楽しみつつお金を貯めます・・・。
Posted at 2010/08/04 22:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月02日 イイね!

KLC軽井沢ツーリングに行ってきました!

KLC軽井沢ツーリングに行ってきました!KLCメンバーと軽井沢に行ってきました!

1日目は関越道のPAに集合し、
まずは群馬サファリパークに向かいました。
サファリパークに行くのは小学生ぶりです!



↓こんな可愛い動物たちがたくさんいたのですが・・・。


↓このライオンのように、殆どの動物たちは暑さに悶えてました(笑)


↓群馬サファリパークの後は横川のおぎのやで釜めしを食べました。
久しぶりに食べたことも会って美味しく頂くことができました♪


↓釜めしを食べた後は碓氷峠を越えて軽井沢に向かいました。
到着後まずは駅近くの"ちゃたまや"で、"笑顔"(右)と"幸せ"(左)のジェラートを注文♪


ジェラートを食べた後は旧軽井沢を散策して1日目は終了です。
旧軽井沢はやたらとジャム屋とソフトクリーム屋がありました(汗)
でも全体的におしゃれなお店が多かったと思います。

↓2日目はホテルから清里のまきば公園に移動です。
マフラーを換えたので音も楽しみながらドライブすることができました!


↓およそ標高1400mにある清里のまきば公園内のレストランではジャンボバーガーを注文しました!
後ろに某氏が写っていますが、アメリカンスタイルということで、
バーガーをぎゅっと鷲掴みにしてかぶりついていました!!
某氏曰く、食べ終わるまで手が離せないとのこと(笑)
でも"しっかりとバーガーを鷲掴みにできるその手が凄い"と相方さんはビックリ!
私たちの他にも注文する人が結構多かったです~。


まきば公園を散策した後は、小淵沢に移動し道の駅で解散しました~。

帰りは渋滞に巻き込まれて疲れましたが、遊び疲れの範疇なので良かったかなとプラス思考します(笑)

参加された皆さんお疲れさまでした!!

フォトギャラもどうぞ!

フォトギャラ1。

フォトギャラ2。

フォトギャラ3。
Posted at 2010/08/02 21:07:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月30日 イイね!

カート大会に参加してきました♪

カート大会に参加してきました♪xiaodaoさんのお誘いでカート大会に参加してきました!

会場は前回と同じF.ドリーム平塚さんです。

カートをやってる方は特に寒さは感じなかったのですが、
肌寒いお天気だったので、見学者には辛かったようです。。

時折小雨も降っていました~。



KLCからはxiaodaoさんと私が参戦しました!

1チーム3人での耐久レースでしたが、
偶然にもxiaodaoさんと同じチームになりました!


さすがxiaodaoさんは速かったです♪
オーバーテイクシーンもカッコイイ!


同じチームで心強かったのですが、アクセルの踏みが甘いと指摘を受け、
ホームストレートに戻って来る度に"踏め!踏め!"の合図をされました(泣)
※エンジン音で何でもバレていました(汗)

一部路面も濡れていたので、滑るんじゃないかという先入観があったのかもしれません。。

でも前回の自己ベスト(36秒台)を更新できた(35秒台)ので良かったです♪


しかし、今日の目標タイム(34秒台)は達成できなかったので、
晩御飯をおごることになりました・・・(汗)

カート楽しいですね!また参加しようと思います♪
今度は2人で!?(笑)
関連情報URL : http://www.f-dream.jp/
Posted at 2010/05/30 08:48:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation