• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

IS修理完了♪そして富士スピードウェイへ!

IS修理完了♪そして富士スピードウェイへ!先日からブログアップしている件ですが、

ついにISの修理が完了しました(*≧▽≦)bb

バンパーとナンバーフレーム交換です。

約4時間程でMyDの方に修理していただきました!

MyDの皆さんありがとうございましたm(_ _)m
また、先日のブログから色々とアドバイスいただいた方ありがとうございましたm(_ _)m


傷も直ったので、次の日はココに行ってきました~。





シルーバーウイーク特別企画の体験走行です♪
普段は2,000円のところ、1,500円で3周走行できるようでした。







17:00から開始で、しかも小雨がぱらついていたのでとても寒かったです。。
でも100台近くは集まっていました!!

※下の写真で目隠ししているのは本人ではありませんので。。







コースイン後には、前のインプレッサがコカ・コーラコーナー手前で加速し、
視界から消えていきました。。。


ついて行こうとするのはもちろん危険!なので、
私は程々にスピードを上げていきましたが、
コカ・コーラコーナーからヘアピンまでに
普段体験したことのないGが体を襲いました・・・(大汗)


何とか無事にヘアピンを抜け、ダンロップコーナーに向けて加速していきましたが、
今度は後ろのBMW5シリーズにピタっとつかれました(汗)
こっちはリ○○ターあたっているので当然離すことはできません。。。



1××kmの定速走行から十分余裕を持ってブレーキングを開始…
無事にダンロップコーナーをクリアできました~。



その後もおそるおそるコーナーをクリアしていき、最終コーナーへ…



予想通り皆さん車間距離を取ってホームストレートを
迎えようとしているので、最終コーナー手前で若干渋滞しています。。



alfa147が加速していき、その後前車のインプレッサが加速していきました。
じゃあ私も♪ってのは危険なので、ベタ踏みではないですが、
後ろの5シリーズに怒られない程度に加速し、
約1.5kmのホームストレートを楽しむことができました♪



3周の体験走行でしたが、初めてサーキットを走ることができて感動しましたO(≧∇≦)O
Posted at 2009/09/22 15:30:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | IS | 日記
2009年09月19日 イイね!

ISぶつけられました。。(その後)

ISぶつけられました。。(その後)先日の日記で書いた、ISがぶつけられた件ですが、

警察の方と共に相手の方と会い、

事故当時の状況・傷の確認と修理について話しました。

状況としては、車がすれ違えない路地で対向車に遭遇、

対向車を通すために一旦駐車場に入り、

その後方向転換して駐車場から出ようとした際に相手の左リアとISのフロントが

当たったとのことでした。。

修理に関しては相手の保険で行うことになりました。

バンパーとナンバーフレーム交換です。台車の費用も出ます。

正直、相手の方がどのような感じで話の場に出てくるか若干不安でしたが、

話し合い自体はスムーズにいき、

「直せばイイんでしょ!」みたいな態度でもなく、謝罪も丁寧でした。

あれこれやきもきしたり、時間を取られたりしましたが、

事故に遭った際の対応を身をもって学ぶことができたという点では

(初めての経験だったので)

次に活かせるかなと思います。(もちろん二度と事故には遭いたくないですけどね…)
Posted at 2009/09/19 14:36:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS | 日記
2009年09月12日 イイね!

ISぶつけられました。。。

ISぶつけられました。。。タイトルの通り、ぶつけられました。。。

駐車場を使って方向転換しようとした車

(駐車場契約者ではありません)が

駐車場に止めていたMyIS(エンジンは切った状態)

に対して、バックで当てたとのこと…。







被害は、
①フロントバンパー(線上の擦り傷)
②フロントナンバーフレーム(塗装がはがれて黒くなっていたので左上の角を
 タッチペンで塗っています)
でした。

幸い(?)当てた人が駐車場の管理会社に申し出たため
当て逃げにはならず、傷の確認や修理の話を明日当人とします。

私の過失は0だと思っているので修理代金全額を請求するつもりですが、
事前に電話で話した感じだと修理金額の支払いに関しては歯切れの悪い態度…何か心配です。

初めての体験だったので何をどのようにすれば良いのかSCさんに聞きながら
対応しています。修理の段取り等は問題ないと思っているのですが、
唯一不安なのが相手との交渉です…。

とりあえず明日会って話してきますが…ショックですね(泣)
Posted at 2009/09/12 16:38:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | IS | 日記
2009年09月02日 イイね!

THINKDESIGNさんにてジュラコンブッシュ取り付けました☆

THINKDESIGNさんにてジュラコンブッシュ取り付けました☆少し前の話になりますが、
先々週の日曜日にシンクデザインさんにお邪魔して
ジュラコンブッシュを取り付けていただきました!

※写真は純正のブッシュです…。
 ジュラコンブッシュの写真を撮るのを忘れたので。。
Σ( ̄ロ ̄lll)

納車のタイミングでフロントスポイラーを取り付けて以来、
何も弄ってなかったのですが、皆さんのインプレッションなどを
参考にして購入を決めました(*≧▽≦)bb

シンクデザインさんには初訪問でしたが、
ジュラコンブッシュについての説明はもちろんのこと、
他の商品についても丁寧に説明していただきました!


内装パーツに関しては皆さんのブログを通じて拝見していましたが、
実物を見ると改めてキレイだと感じました。
これは欲しくなりますね~。
また、内装パーツだけでなく機能パーツも気になるところです!


ジュラコンブッシュの取付自体は
商品の説明をしていただいている間に終わりました。
作業開始から終了までの時間を計ってはいませんが、
おおよそ30分程度というところでしょうか。


取り付け後の感想ですが、
まずは帰り道の高速道路で効果を体感することができました。
(料金所を通過してから本線に入るまでのカーブです)
いつもよりちょっと速いスピードで進入しても
ノーズの入りが良くなっているので安心して曲がることができます。


また、近所のカーブが連続する道や、先日の房総半島ドライブ時に走った道でも
ハンドルを切った時の車の応答性が上がっているため
キビキビと走ることができます!


応答性が上がっていたので最初は若干違和感を感じてしまいましたが
直ぐに慣れ、今までよりももっと運転を楽しむことができました☆


似たようなことを書いていますが、よろしければパーツレビューもご覧下さい。
Posted at 2009/09/02 23:51:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67891011 12
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation