• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

スルガスピード エキマニ装着。

スルガスピード エキマニ装着。先週末、スルガさんにお邪魔して車を受け取ってきました。

受け取った当日の天気は荒れ模様だったこともあり、

翌日、エキマニの効果を確認するため

芦ノ湖まで行ってきました。

詳細は後日パーツレビューにUPしようと思いますが、ざっくり以下の感想です。

※私の車は、リア:ツインループ、センター:ノーマル 仕様です。

①アイドリング

 ⇒若干低音が聞こえるようになりました。車外ではよりはっきりと分かります。
  しかし、音量に変化はないため、うるさい印象は全くありません。

②通常走行

 ⇒車内で聞こえる音が、車外から聞くスルガサウンドに近くなりました。
  (雑音が減少し、澄んだ音色がよりはっきりと聞こえるようになりました)
  ですが、こちらもアイドリング時と同様、音量に変化はありません。

③トンネル走行

 ⇒トンネル内の走行では、反響するスルガサウンドが今まで以上にはっきりと、澄んだ音色として
  聞こえるようになりました。音量の大小については周りの環境もあって明確に判断することは
  できませんでしたが、ほぼ変わらない印象です。しかし、より澄んだ甲高い音色が聞こえるので、
  スルガサウンドの質をもう一段階高める製品だと感じました。
  (車外から自分の車の音色を聞いてみたい!)

④加速

 ⇒1,000~2,000~3,000rpmと回転数を上げて加速する際、特に3,000~4,000rpmにおいて、
  今まで以上にスムーズに加速する印象を受けました。

③を期待してオーダーしましたが、②や④についても良い方向の変化があり、
期待以上の製品だと感じています。

※①については、"アイドリング時の静かさ"は全く問題なく維持されています。


↓ 芦ノ湖では、りんごパイが有名なサロン・ド・テ・ロザージュに立ち寄りました。湖畔に位置しており、テラス席もあります。私はケーキセットを、相方はりんごパイをオーダーしましたが、どちらにもフルーツソースを用いて、席の目の前でドレッサージュしてもらえます。私、シナモンが苦手なのでりんごパイはあまり食べなかったというのもありますが(汗)、オーダーしたものの中ではカイゼルがチョコが濃厚でオススメです♪






今回スルガさん、ガレージHRSさん、わんわんさん、takeさんにお世話になりました。

ありがとうございました!また楽しくISでドライブできそうです♪

フォトギャラもどうぞ!
Posted at 2011/04/26 21:09:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | IS | 日記
2011年04月16日 イイね!

ISとしばしの別れ。

スルガさんに車預けてきました。

再会は一週間後の予定。。。

どんな感じになるか楽しみ♪
Posted at 2011/04/16 13:52:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | IS | 日記
2011年04月10日 イイね!

桜散歩。

桜散歩。← 最近、ちょっとずつフロントの車高が

下がってきたように感じます・・・。

そんな中(?)桜散歩に行ってきました。



↓ 普段は全く気にしないような場所でも、桜の花が咲いていると、"ココ桜があったんだ~"と気付く場所も多くあります。この緑道も桜が植えられており、キレイな花を咲かせていました。


↓ 目黒川沿いの桜です。まさに今週末が見頃で、池尻から目黒橋までは比較的人も少なかったですが、そこから河口側のエリアは多くの人で賑わっていました。一時期はお花見自粛という言葉も聞かれましたが、ここでは皆さんがお花見を楽しみ、明日への活力を生み出しているように感じました。


↓ 途中で寄り道して西郷山公園に。名前の通り、山といいますか、高台の斜面に公園があるため眺望の良い場所でもあります。お花見するためのブルーシートがぎっしりと敷き詰められていました。


↓ 桜だけでなく、新緑も鮮やかです。誰もカメラを構えてはいませんが、こういうの気になります。


↓ "シュシュクル"と読む焼き菓子屋さんです。常時50~60種類の焼き菓子が用意されています。一個から買えるお菓子が多いので、何度も通って自分好みのお菓子を見つけてみるのも楽しそうです♪ 但し、食べすぎには注意ですが・・・。


フォトギャラもどうぞ!
Posted at 2011/04/10 23:40:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | IS | 日記
2011年04月08日 イイね!

スルガマフラー・ユーザ・サウンド。

スルガマフラー・ユーザ・サウンド。昨年の7月下旬にスルガさんの

デュアルループサウンドマフラー

装着してから約9ヶ月弱経ちました。



満足度は高く、今でも様々なシーンで楽しませてくれます♪

装着した当時から比べると、こんがりと焼きも入りました。

↓ 装着当時(2010年7月)


↓ 現在(2011年4月)




MyDでも非みんカラユーザですが、

デュアルループサウンドマフラーを装着している方がいらっしゃいます。

身近にスルガユーザさんがいるのも何だか嬉しく思います♪

(その方はLEXONさんのリアアンダースポイラーに合わせたワンオフで、

Dでリフトアップされている姿を見て、一瞬自分の車かと思ってしまいました。。。)



最近ではエキマニも開発され、更にスルガサウンドを堪能できる選択肢が増えて面白くなりそうです♪

※エキマニ、生音聴きましたが、今まで以上に澄んだ高音を発していました。

 加速しながら通過していく音、未だ強烈に覚えています。。
Posted at 2011/04/08 20:06:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | IS | 日記
2011年04月04日 イイね!

ほっこりな気分。

ほっこりな気分。松陰神社前のカフェ・ロッタに行ってきました。

← お目当てはこのラテアートです。

多くの人の様々な思いや考えが

出たり消えたり飛び交ったりしている今の世の中で、

自分もまた様々なことを考える日々が続いていますが、この表情を見るとほっこりな気分にさせてくれます♪

↓ ちなみに、オムライスにも可愛い顔を描いてくれます。カフェは小ぢんまりした一軒家で、白い木の壁が特徴です。店内は可愛い小物がセンス良く置かれており、女性のお客さんが多くいらっしゃいました。




↓ 次はCOCO DONUTに行ってみました。ちょっとお高めのドーナツでしたが、美味しくいただきました。一種類だけさくっと食べただけなので、感想はまた改めて・・・。


↓ 最後はドコモのスマートフォンの実機を体験できたり、スタッフによるサポートが受けられる"スマートフォンラウンジ"に行ってみました。丸の内(ほぼ有楽町ですが・・・)にあるので、道中にてちょっと撮影してみました。人通りは少なめでしたが、多くのショップは通常通り営業しているようでしたので、ショッピングは不都合なく楽しめると思います。




↓ スマートフォンラウンジで色々と触ったりして、印象が良かったので機種変更してみました。元々は相方が興味ありだったのですが、スマートフォンが徐々に普及している現在、新年度も始まり新鮮な気持ちで新たなモノにチャレンジしてみようと思います。


フォトギャラもどうぞ!

フォトギャラ1

フォトギャラ2
Posted at 2011/04/04 23:11:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4567 89
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation