• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

桜。

記録用ですので、文章少なめとさせていただきます。

近所の川にて。



無理やり(?)車と一緒に。



六義園。



六義園。



六義園。



六義園。



六義園。



いつもの場所。

Posted at 2013/03/25 22:18:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS | 日記
2013年03月21日 イイね!

梅と河津桜。

ここ最近は引越しのドタバタと仕事のドタバタで

なかなか遠出もできない状態が続いていました。

一番痛かったのは河津桜です・・・。

去年は河津町に行けなかったので今年は見に行きたかったのですが、

仕事でタイミングを逃しました(汗)

次週ではどうか!と思いましたが、葉桜となっていたので諦めました・・・(泣)



が、ニュースで伊勢崎市のいせさき市民のもり公園に河津桜が植えられており、丁度見頃とのこと!

これは行くしかないと思い、ドライブも兼ねて行ってきました。

あと、桜だけでなく梅も見ようと思い、安中市にある秋間梅林にも行ってきました。

まずは秋間梅林へ。梅の花が一面に咲いている様子は壮観でした。

花は小さくて可愛い感じでした。もうちょっと天気が良ければよかったのですが・・・。





次は河津桜へ。

一般的な市民公園なので公園内には遊具や芝生もあり、沢山の子供たちが元気に遊んでいます。

桜の木が植えられているくさぶえの丘では、レジャーシートを広げてお弁当を食べている人、

写真を撮っている人、犬と遊んでいる人がいて、皆さん思い思いに過ごしていました。





少しの間だけでしたが、喧騒(?)から逃れることができて満足しました。

ソメイヨシノについては、こちらは明日にも満開となる予想です。

週末の人出が凄そうなので色々考えてお出かけしたいと思います。
Posted at 2013/03/21 23:26:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS | 日記
2013年01月21日 イイね!

おひさしぶりです。

ご無沙汰しております。

気付けば、昨年の8月以来のブログになってしまいました。



近況としては、私も相方も車もいたって健康なのですが、

来月にお隣りの都道府県へ引っ越すことになり、その準備に追われています。

特に、純正マフラーどうやって持って行こう・・・とか、車関係のモノの取扱いに悩んでます。

モノもそうですが、車に関する各種手続きも確認しないと・・・。



暫くドタバタな状況が続きそうでブログ更新も少ないかもしれませんが、

皆さんとオン/オフ問わず交流させていただきたいと思っていますので、

今年も相方共々宜しくお願いいたします。



Posted at 2013/01/21 21:32:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年08月29日 イイね!

ひまわりと嬬恋パノラマライン。

もう8月も終わりですね。そして、2012年も3分の2が過ぎようとしています。

まだまだ暑い日が続きますが、「今年の夏は楽しめたかな~」と振り返ってみると、

やはりまだ不完全燃焼だと思い、先週末はちょっと遠くへ出かけてきました。



群馬県にある大岩フラワーガーデンです。

東京からだと関越自動車道の渋川伊香保ICで降りて、一般道を約40~50分走れば到着します。

草津の少し手前に位置しています。



山の斜面にひまわりが咲いています。花は少し小ぶりですが、とても癒される光景でした。



後ろから見るとこんな感じです。



ちなみに、入場料は500円/人で、車高の低い車は下を擦りますのでご注意を・・・。

ココから30~40分も走れば草津に着きますので、草津に宿泊するのもイイと思います。



その後は一度走ってみたかった嬬恋パノラマラインへ。

青々とした緑の中を走っていきます。



後方には浅間山が見えます。夏空が気持ちイイ!



この場所も30℃以上ありましたが、それはそれで夏を感じます。



パノラマラインは北ルートと南ルートに分かれていて、嬬恋の盆地を走り抜けます。

写真には車とバイクが写っていますが、交通量は少なかったので自分のペースで走れました。



道中にはキャベツ畑が広がっています。

当たり前かもしれませんが、キャベツの匂いがフツーに漂ってきます(笑)



交通量が少ないので、割と自由に車を停めて写真を撮ることができました。

(かといって、見通しの悪い場所にはさすがに停めませんが・・・)



後方にそびえる浅間山と。



トラクターと。



キャベツ、キャベツ、キャベツ・・・。



愛妻の丘なるものがあり、イラストによると丘の上から何かを叫ぶようです。

実際、丘の上には叫び台と呼ばれるものがありました。

そして、丘の上から誰かが愛を叫んでいました・・・。

あ、私のことではありませんので・・・(笑)



こんな看板も・・・。

花束を持って走る人に注意・・・ということでしょうか(笑)



愛妻の丘の駐車場も眺めはかなりイイです。



丘から見下ろすキャベツ畑。



南ルートも走り抜けました。オススメはやはり北ルートですかね。



昼間の暑さは体にこたえましたが、久しぶりにドライブ中心のお出かけだったので楽しめました。
Posted at 2012/08/29 00:02:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年08月20日 イイね!

富士川ナイトオフ。

先週末は富士川ナイトオフに参加してきました。

節電の影響でしょうか(?)SA内はあまり明るくなく撮影にはちょっと厳しい状況(汗)

ISはたまたまスペースが空いており照明の近くに停めることができました。

到着すると既にボンバーさんはいらっしゃり、その後に爆音のこの方この方も到着。

kenさんをはじめ、ご無沙汰していた方にもお会いすることができて良かったです。



初めて見たkenさんのシエナ。Forgestarのホイールがバッチリ決まっています。



全長は5mを超え、全幅も2mに迫る堂々としたサイズです。



SA内を走る車のヘッドライト&テールライトの光を借りて撮影。



ピントが合っているのかどうか現地で確認してもホントに分かりません(汗)

この写真はピントが合っていて良かったですが、

自分の車を撮影した写真の殆どはピンボケしていました(泣)





キンボーさん号です。テールライトを加工されており、とても綺麗に発光しています。

リアリフレクター部と併せてノーマルよりも明るく地面を照らしています。



皆さんの光り物をはっきりと確認できるのもナイトオフのメリットですね。



後半は雨が降ってきたので順次撤収。帰りは新東名を利用しました。



参加された皆さんお疲れさまでした!
Posted at 2012/08/20 21:04:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation