• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniturfyのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

take工房 in 静岡。

先週末は朝5時にtake工房へ集合。

そして静岡の某所に行ってきました。

私はわんわんさんから密かに現場監督の任を預かり(?)

職権を乱用してお手伝いもそこそこに写真ばかり撮っていました。(ウソ!)



さて今回施行するIS。元々ボディの状態は良かったとのことでした。

泡洗車と鉄粉除去作業後の状態です。



そして(いきなり)磨いた後の状態。







そしてコーティング液塗り込み後の状態。この艶感が上手く伝われば良いのですが・・・。







フェンダー周辺の艶感が分かりますでしょうか・・・。



オーナーさんも喜んでおられました!

私のISと同じカラーなので、私自身も参考になりました。



ちなみに、最近私のISは納車から3年程経って初めての鉄粉除去を行いました。

take工房で採用している強力な鉄粉除去剤を使いましたが、場所によっては色がかなり変わり、

まるでかき氷のシロップのような色水がかかったような状態になって、ちょっと引きました(汗)

ですが、しっかりと鉄粉を除去したおかげで、だいぶボディの状態は良くなったと思います。

手触りは段違い!洗車はマメにしていましたが、鉄粉除去まではしていませんでしたので

今後はケアします(汗)
Posted at 2012/08/14 23:27:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年07月29日 イイね!

毎日暑いので・・・。

毎日暑いですね、ホントに・・・。

炎天下の中洗車していると、軽く意識がもうろうとします(汗)

外は暑いですが、ず~っと家に閉じこもっているのもつまらないので、

涼しい場所で久しぶりの美術館を楽しもうと、横須賀美術館に行ってきました。

ストラスブール美術館展が開催されており、

19世紀後半から20世紀後半までの近現代ヨーロッパ美術の軌跡をたどる・・・感じです。

展示も良かったですが、建物にも興味があったのでココを選んでみました。

建物の正面から外観を撮ろうとしたのですが、丁度撮影する時に雲がかかり日陰に・・・。



屋上からは房総半島を望むことができます。

左奥に富津の火力発電所が見えますね。



建物は塩害を防ぐためガラスで覆われています。

上の写真にもありますが、天井も覆われています。



その後は半島をドライブしながら、立石公園の近くにあるマーロウ本店へ。

プリンが有名ですが、それ以外の食事も気になっていたので立ち寄りました。

思った以上に自分の好みに合っていて、また行きたいと思わせてくれるお店でした。

お刺身風盛り合わせサラダ



ミートソースのスパゲティ



最近車ネタがないですね(汗)
Posted at 2012/07/29 23:29:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年07月26日 イイね!

今年の初花火。

7月24日(火)に行われた葛飾納涼花火大会に行ってきました。

職場からはちょっと遠いのですが、仕事を早めに切り上げて現地に向かいました。

花火大会の概要は以下の通りです。

=============================================
開催日時  : 2012年7月24日(火)19:20~20:20
開催場所  : 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
打ち上げ数 : 1万800発
昨年の人出 : 約55万人
=============================================

人出の多い花火大会ですが、葛飾区側よりも松戸市側の方が混雑が少ないようなので

松戸市側の江戸川河川敷から観ました。



打ち上げ場所に近いところまで結構簡単に行けるので意外と観やすかったです。

スターマイン八百連発など、その迫力を満喫できる花火大会でした。

帰りの混雑もそれ程ではありませんでしたし、

平日開催ではありますが、予定次第では来年も観に行きたいと思います。



写真も少し撮りましたが、打ち上げ場所に近いこともあってアップの写真しかありません(汗)

昨年は一つも花火大会に行けなかったので、

今年は何度か行って楽しみつつ、写真の腕も上げられればと思います。









Posted at 2012/07/26 22:43:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年07月23日 イイね!

3年経ち・・・。

久しぶりの投稿です。

早いもので納車から3年経ちました。

車検も何とか・・・クリアしました。



最近何をしていたかというと・・・。

千葉の漁港に行ったり・・・。



雲があり太陽の姿ははっきりと見えなかったり・・・。



刻々と表情を変える空を見上げたり・・・。



東京タワーを近くで見たり・・・。



先端の曲がりを再確認したり・・・。



交差点を撮ってみたり・・・。



蓮の花を観に行ったり・・・。



蓮の花を撮ってみたり・・・。



山道を走ってみたり・・・。



と、ぼちぼち出かけていました。



先週末は、最近流行りのコーティング、

実際に自分の目で見てみたいのでtake工房に行ってきました。



飛び石傷もほとんどなくて羨ましい・・・。



納車式で見る車のようです。



オーナーさんもさぞかし喜んでいるはず・・・。



こちらの車はコーティング施行済。



洗車前で汚れが載っていますが映り込みは綺麗。



撥水?滑水?性は他の方がブログに書かれている通りです。



また新たな試みが・・・。

Posted at 2012/07/23 22:07:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年05月29日 イイね!

漁港とゲートブリッジとスカイツリー。

先週末は、行きたかった/見たかった場所へふらっと出かけてきました。

スカイツリーは(ソラマチ含めて)しばらく混雑すると思うので、

いつの日か展望台に登る時に行こうかと・・・。

なので、みん友さんの情報を元に、少し離れた所から撮影してみました。

が、ココは歩道橋なので揺れまくりです・・・(汗)

下の写真もブレてます(泣)



その前には、ゲートブリッジにも行ってみました。

ココもみん友さんの情報を元に、撮影してみました。

橋の側面は一色ではなく、複数の色でライトアップされています。

若洲公園側でも撮影したかったのですが、ライブが行われていて大盛り上がりだったので

今回はあきらめました・・・。



さらにその前には、とある漁港へ行ってみました。

日の入りには間に合いませんでしたが、

殆ど人もおらず、漁港からは羽田から飛び立った飛行機や、

アクアラインの渋滞(汗)を見ながらゆったりと過ごし、夜を待ちました。



なんとなく写真的には不完全燃焼だったので、また機会を見つけて撮りたいと思います。

フォトギャラ。
Posted at 2012/05/29 19:06:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「Mercedes-AMG C63S 納車四年 http://cvw.jp/b/506403/47186768/
何シテル?   08/31 20:47
車でドライブするのが好きで、あちこち出かけています。 最初に買った車は10年で12万km乗りました。 綺麗な風景と美味しい食事をメインの目的としていますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2019年8月31日納車。
レクサス IS レクサス IS
2009年6月13日納車。 2019年9月1日お別れ。 所有期間:3,733日(10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation