2009年06月30日
かろうじてナンバー移設が頭にあるくらい。
フロントバンパーの穴あけが躊躇うことなく出来れば左でも右にでも移動できるんだけど・・・
効果は主にラジエーターに走行風を与える事。
純正位置から移動させれば変わるはず、勿論ナンバー枠は切り飛ばし。
空力的にどうなんだろ・・・ちゃんと風が入って行くか。
追々検討します(゚Д゚ )
現状で問題は無いから放置するかもしれんがねー。
Posted at 2009/06/30 23:42:20 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記
2009年06月23日
初めて普通車を運転したときにそう思った。
特に教習車。うちの母親は手の色が変わるくらいにハンドルを握り締めていたそうです(関係ないか・・・
もちろん俺もそうでした。
教習車のブルーバードシルフィ。ありゃ1500かな、路上教習で全開で踏めって言われたときにおっかなくて(東北訛り)踏めなかったもん。
んで免許取得してミラに乗ったけどなーんだかすぐに乗れるようになったのでつまんなかった(待
カプチに乗った時はこんなバカみたいな車扱えるのかと思いましたが別に・・・サーキットでは荒馬と化しましたが(主に挙動的な意味で
スターレットは今じゃ多少なりモノには出来てるつもりですがまだまだ乗りこなせてないと思う。
正直未だアクセル全開で走るのがマジで怖い。おっかねぇ!(東北n略
と言うかうちが住んでいる地域は様々な方言が揃ってて楽しい。
東北・県央・県西・県北訛りとか栃木とかの訛りも混じってごちゃごちゃです。
ちなみに今まで共通語だって思った言葉が方言だって知ったのが20を過ぎてからと言うカオスっぷり。
もはやアレだね。心も体も茨城県民。
恐らく都会には出れんでしょ。一度研修で都内に行ってたけど同期の連中と言葉の壁で苦戦したし・・・まぁ勿論共通語も喋れますよ?
さて、明日は雨らしいです。
今日はアホみたく暑かったですが・・・珍しく半袖短パンという真夏仕様wwwwwww
毛深いからあんまり露出は避けたいんですがね・・・
そろそろグランツァ痛車計画をスタートさせようかな。
ちなみにワンポイントですよ?全面バイナルとか面倒でやってられん。
面倒臭がり屋でサーセンwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2009/06/23 22:56:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年06月21日
セルシオのOP品らしい・・・製作元はパイオニア製とのこと。
カバーも付いてるけどどう考えても加工のうえの取り付けになるので考え中。
トノカバーに穴空けは絶対やだ。面倒。
こうなったら木枠で自作ボックスか?
工作作業は大好きですよ^^^^^^^^^^^^^
とりあえず木枠作るまでリアトレイに放置決定。
リアスピーカー配線に割り込ませて使うか、配線延長でウーファー出力につなげるか。
後者は後にボックス買うつもりなんで空かせておきたいのが本音。
まぁ一発ウーファーだから配線割り込ませでいいかもしんねー。
そして元々付いてたリアスピーカー(KSC-01X)は友達が欲しいというのでタダであげた。
どーせビビるから必要なかったし・・・新しいの買ったし・・・
いっそのことリアにもツイーター入れるかwwwwwwwwwwww
まぁ理論上スピーカーは増やせるだけ増やせるし。
ただ電圧云々の問題が発生するけどね。目標はスピーカー10発装備!(バカ
寝るか。
Posted at 2009/06/21 23:03:47 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記
2009年06月09日
最初にABで青いバルブを買ったのだが・・・
暗いところで点灯すると見えないでやんのwwwwwwwww
てことで次はYHに移動してバルブキャップを買ってとりあえず純正球に被せておいた。
メーター脱着についてはプロ級の腕前になったと思います(←
とりあえず暗くなるのを待って点灯試験をしようと思います。
写真はそれから・・・
エアコンのバルブも変えようと思ったけど特殊球?(T5より小さい)バルブだったため見合う品がなかったのでキャップを外すだけにしておいた。
豆電球特有の暖かい明るさになってちょっと満足かな・・・
キャップ加工が出来るならやりたいけどな。
本当は青にしたいけど透過率が高いから赤だな。
しかも昨日は突然スピードメーターが動かなくなって焦った・・・
なんかの弾みで外れたのだろうか。ショップに持っていってとりあえず取り付けだけはしてもらったけど外れたら怪しいな。
メーターケーブルとか高そうで交換も面倒そうだし・・・
しばし赤ランプで様子見です。
明るさが足りなくなったらT5とT10の赤LEDでも探してこようかな。
Posted at 2009/06/09 17:13:14 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記
2009年06月05日
ヤフオクで後期テールを狙ってたのだが競り負けたお・・・
あそこで自動延長が入らなかったら勝利だったのになぁ。すげぇやり切れないこの思い。
後期グランツァの廃車とかどっかに転がってないかなぁ・・・
ちなみに競ってた相手はグランツァの後期用部品を落札しまくってた。
考えは同じらしい。
初めてオークションで敗北を味わった気がする。
次もあるだろうけどまだ一日あるしなぁ・・・
明日ガソリン入れてこよっと。
Posted at 2009/06/05 23:39:46 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記