行って来ました、仙台!
ジョジョラーなら誰でも反応する杜王町(ではないですが一応)ですよ!(オチツケ
とまぁ写真はあんまりありません、許可取るの面倒だし。
詳細はParts.co.jpでググってみれば出てきますよ。
集合→仙台へ
常磐道→磐越道→東北道→国道48号線を経て仙台ハイランドへ。
東北道初めて走ったけどあんなぐにゃぐにゃしてんのって・・・常磐道がどれだけ快適かを思い知った。
磐越も無駄に全2車線化されてて吹いた。
当日は雨・霧でバッドコンディションでした・・・
路面がウェットだけだったら楽しめたんだけどなぁ。残念無念。
さいどびゅー

ゼッケン21番。参加車両はかなりあったけど殆どシルビアとかポルシェとかFDにシビックとか。
スターレットは僕だけでした。サミシイ!!!!
窓についてるのは計測器でし。
午後の部の前の様子
これは酷い。最終コーナーから第一コーナーまでが見えないって。
ここはピットレーンです。俺はショップの皆さんと参加したんですけど全員で颯爽と撤収準備を始めたのはここだけの話。専務はもう無理だろと。
ぐらんつぁ祈祷中(待機中)
ICカバーが真っ青になってます。ビビってるの?(違
スバルのWRブルーマイカで塗っただけです、本当n(ry
走行中・・・
とまぁ周りが早すぎて俺の思考が正常だと判断されました。
タイムは3分3秒。トップは2分17秒だって。ウェットなのによーやるのう・・・
とか思ってたらバックストレートのブレーキタイミングをしくじって豪快にスピン。
180度ターン・・・ドスン。エンジンストール乙。
黄旗が振られる中体勢を立て直してさてリトライ。
途中ピットで10分程度休憩して残りを走る。雨がぱらつき霧まで出てくる。怖かったねぇ。
午前中で10周走ってブーストがタレてきたのと時間なので終了。
弁当を食べて午後を待つが・・・上記のように霧のため走行不可能。
不完全燃焼で終わりました。
じゃんけん大会は景品を一つも取れず終了。参加賞は貰っといた。
みんカラステッカーもいただいてきたので後にパーツレビューにて何処に貼ったかうpります。
今回はショップのご好意で参加させてもらったんですが、いい経験でした。
参加車両:32GT-R 180SX二台 S15(AT) 競技用EG6 91グラV
また来年も参加シチャウヨー。
で、昨日は一日くたばってました、合掌。
長々お付き合いありがとうございました。
Posted at 2009/06/02 11:34:13 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記