2009年05月25日
なんと言う引きこもり生活。
暇って嫌ですねぇ。早く面接決まらないかな。
さて、31日は遠出なワケですが・・・
まぁとりあえずオイル交換でもしちゃおうかなぁと思う。
やっぱ粘度は10W-40だね!
とりあえず明日ホームセンターで見てこよう。近所に2件あるから原付で動けるしね。
まぁ面倒な場合は車出すんだけど・・・
既にサーキットを走る準備は出来てるから後は待つばかり。
・・・んー、楽しみ。
Posted at 2009/05/25 23:40:07 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記
2009年05月21日
ここ3日でいろんなとこ弄ってました。
まぁ整備手帳に書くほど大袈裟なものじゃないので軽く。
○ポジション球
何だか流行ってるようなのでやってみた。
T10のウェッジ球を買ってきてポジションのコネクタ外して付け替え。
極性があるんで間違えると点灯しません。
んまぁポジションとは思えない明るさになった。
ちなみに自分はLED4個搭載のものを選ぶ。1個より4個でしょうJK、みたいな。
○ルームランプ
ここもLED化(待
LEDがたくさん入ってるやつは高いのでT10×31のバルブに4つチップが入ったものをチョイス。
交換は楽勝すぎるため割愛。だってルームランプのカバー外すだけじゃん。
ちなみにバルブが取れなくて苦戦したのは内緒(待
○Fスピーカー交換
これは絶対やるべきだと思い手をつける。
何で音量20程度でビビるんだよ・・・(うちのスタだけかもしれんが音量高くしないとロードノイズで音が聞こえません)
選んだものはYHで見つけたBM BOSCHMANってとこの10cmスピーカー。理由はレビューにも書いたけどクソ安かったから。
2980円、お金がもう尽きそうな自分には何とか手が届く範囲。
いざ交換、ってことで内装はがして前のクラリオンのスピーカーを外す。
・・・はい、早速問題発生。
コネクタをギボシ加工してた僕ですが、なんとコネクタが違うではないですか・・・
ここで付属のコードの先端が専用のコネクタだったのでキリがいいトコで切断。躊躇わずブチっとね♪
んで平型ギボシ加工して無理無理変換。これで音が出たんでバッチリっすよ。
音量30まで上げてもビビリはしなくなったけど今度はリアが悲鳴を上げ始めた。
・・・あー、また余計な出費が増えて行く・・・
○ヘッドライト磨き
うちのスタ君は推測ですが右フェンダーあたりを電柱かなんかにヒットしたらしく、右ライトだけすごく綺麗です。
対照的に左は物凄く曇ってる・・・写真見ればおおよそ分かると思います。
さてと、コンパウンドでガッシガッシ・・・
コーティング剤は持ってないのでパス!曇ったらまた磨くさ・・・
多少綺麗にはなりました・・・
と、今回のチューニングはこれまで。
次は臨時収入が入ったらリアスピーカー交換だねぇ。まずは生活を考えなきゃ。
(とか言いつつもサベルト入れたりフルバケ入れたりとかなり走りにも重点を置いてるバカ野郎でした)
Posted at 2009/05/21 16:07:06 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | クルマ
2009年05月16日
ドッカンターボで有名なスターレットですが・・・
俺のグランツァも相当なドッカンでした。
ブースト計つけてフルブーストかけると2速時では1.0kg。
5速フルブーストで1.05~1.1kgほどの圧がかかってました。
うーん、まぁ純正が0.9で燃料カットが入るからリミッターになるけど俺のは最初からFCCがついていたために圧力がかかったわけで。
タービン関連は全てノーマル。更に上行くならばハイフローも検討せねばなるまいて。
・・・勿論大元のエンジン弄らないとエンジン飛んじゃうからなぁ。
今でも十分負担のはずだが・・・(サーキット走行による高回転の使いすぎ
というわけで白煙を噴かないよう祈るだけのようです(待
噴いたらリビルドタービンでも購入するさ・・・
Posted at 2009/05/16 19:03:40 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記
2009年05月14日
とりあえずオートゲージのブースト計がやってきました。
楽○で5000円だった。
取り付けが始まったのは午後1時。
到着して現物確認したらあらあら、付属のホースが三つ又に噛まない。
しょうがないからジュランのホースを買いに行く。
取り付け開始。
はい、今度は配線が短い。
面倒ながら適当な配線を噛ませて取り付けは3時間強かかった。
配管類は30分で位置決めも済んだのですが・・・
次がまた厄介。
俺の不注意かオーディオ類が鳴らなくなる。
テンパって意味不明になったので車屋に電話。持ってきてくれって事で行く。
検電すると一発で原因解明。10Aのヒューズあぼーん。
スペアに取り替えてエレクトロタップで配線してもらって帰宅。
いやいや、何とか動くようになったから良しかな。
というか動かして数分でゼロ点が狂った。流石オートゲージ。
さて、来る5月31日。
仙台のサーキットに行きます。場所は仙台ハイランド。いやー楽しみ。
だが参加費が高かったので・・・今の俺には苦しい・・・ぞ・・・
Posted at 2009/05/14 18:15:16 | |
トラックバック(0) |
EP91あれこれ | 日記
2009年05月08日
GWを挟んだのはまぁ致し方ない・・・
が、連休も明けてもう土曜日になるってのにいつまで経っても追加メーターの発送連絡が来ない。
何これ、ふざけてんの・・・?
明日になっても連絡無かったらキャンセルしちゃうぞ。
なーんだか嫌なテンションだなぁ・・・
月末には仙台の何処かのサーキットに行くらしい。
いつも世話になってる店が一緒に行く?って言ってくれたのでせっかくなので行こうと思う。
あ、グランツァにツイーターがつきました。
外国製のBOSSMANってトコの1480円の爆安品wwwwwwww
Posted at 2009/05/08 22:24:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記