• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-SAKU-のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

SSパーク行って来たよんさま

朝4時半に起床し、2時間半ずっと国道49号線で二本松市のSSパークへ行ってきたよ!

ちなみに僕はドリドリ出来ないのでドリドリしてる人たちに混じってグリップ走行をしてきたよ!(迷惑


RE-01の初陣ということで適当に慣らしながら走ってた。
気付けば表面が溶け始めていい感じに食いつくように。放置してても超熱入れすればすぐに復活するんだな。

溝も結構余ったので次回サーキットに走る時に使おうかな。
明日昼間に洗車がてらにタイヤ交換、町乗り用のエコスに戻す。

ドリフトの横に乗ったけどやっぱ凄いな。
Fドリとか超異次元的なテクニックなので出来ません・・・
タックインと左足ブレーキを取得してグリップ走行の幅を広げようかしら(´∀` )

タックインは無意識でやってるんだけど左足ブレーキはまだ意識しないとやらないな。
タックイン→左足ブレーキのコンボ最強理論?



そして7時前に解散し、みんな高速に乗る中俺一人だけ下道で帰宅。高速代をケチらないと生活できん。ETC?何それ食べ物?(待


さっき家に着いたと友人に電話したらまだ磐越だったようで・・・

まぁノンストップで帰ってきたからなぁ・・・給油がてらの休憩をした程度。
一般道もUターンか?と思ったけど全然混んでなかった。裏道じゃなくてバイパスで帰って来れば良かったと激しく後悔。
常磐道も磐越道も混んでたみたいだし、下道帰宅で正解だったかも。まぁ友人達はみんな日立市近辺に住んでるから仕方ないけどさ。

とりあえず!風呂入って寝るぞ!
俺、働いたらRE-01を買うんだ・・・(死亡フラグ
Posted at 2010/05/04 21:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2010年04月30日 イイね!

視力悪化?

主に遠距離を見る視力ではなく、近距離を見る視力が落ちているような。

遠視は大変であります。
俗に言う老眼ってヤツです・・・まだ23歳ですけどね。若いから遠視でええやん!!!!!
親父は老眼ですが。

で、暇潰しがてらダイソーまでぶらぶらしてきて老眼鏡を見てきた。
今まで使ってたのが行方不明になったので(2万円もしたのに)面倒だが100円の度数1.0の軽めのを購入してきた。
2.0とかになるときついのでまだこの程度で。だけど更に近いところを見るともっと高い度数が欲しくなってくるのだがあまり強いと私生活に影響が出るので却下。

しかしまぁ車の運転に支障が無いからいいものを・・・
かなり不憫であります。


そしてマフラーのガタガタ音が解決したかもしれない。
ゴム部に針金を巻きつけてバンドをきつーく締めたらまぁ音がしないのなんの・・・

これで現状維持できてればいいけど。
走ったときのガガガガガガって音が耳障りったらありゃしない・・・

そしてGW最終日前にサーキットへ。
二本松のSSパークに行くんだってさ。結構楽しみであります。
Posted at 2010/04/30 13:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月24日 イイね!

91、日帰り入院

先日もげたリサーキュレーションバルブの根元、新品発注で無事解決。

朝一で(っても10時前だが)いつもの工場に持って行って入院。夕方には帰宅予定らしい。


そのまま親父とジムニーのタイヤ交換しに水戸市内へ。
某所で友人にタイヤ交換をさせる。で帰宅したら91が戻ってきてた。

んでとりあえず貰ってきたBOSHのバッテリーに積み替えていろいろ再設定、オーディオとかその他電装品を。

新品のパイプになったことでブーストはどーなったかと検証実験を兼ねてドライブ。

・・・

・・・

ん?やっぱブローオフバルブがあるせいかも?レスポンスは相変わらず悪い。
しかしちゃんと吸入空気がタービンに流れてるようでブーストはしっかりかかってくれる。何だかぶっ飛ばしそうなので(様々な意味で)自重気味に0.6程度かけてやめといた。

後はマフラーのビビリをどうにかせねば(ゴム交換だけで解決しなかった)
ゴムが動かないようにするには・・・ヌゥ・・・

応用力皆無に付きお察しください←

明日一日考えとくか。
Posted at 2010/04/24 22:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2010年04月21日 イイね!

ギャー!

タービンに伸びているパイプのクラックが悪化し(前のブログ参照)根元からもげた。

はい、どうしようもなくなり泣く泣く部品注文でごじゃいます。
メーカー取り寄せになったけど部品があるということで一安心。だが金が無いときに壊れるとはこれ如何に。

ここのクラックの所為で燃料が濃くなって吹けなくなったのかもしれないと専務談。
まぁクラックが入ってから吹けなくなったから間違いないかと、今までしっかり吹け上がってたのに。

しっかり直ってくれれば・・・それでいいけど・・・orz
Posted at 2010/04/21 17:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2010年04月21日 イイね!

桜を見てきてれっつトラブル!!

桜を見てきてれっつトラブル!!中途半端北国も桜が終わろうとしています。

桜は散り際が美しいとは言いますが、その通りだと。
この時期になると必ずと言って良いほど桜を見に行くのが毎年恒例になっております・・・

ここはいわき市の勿来の関跡。うん、ぶっちゃけド近所なのよね。
ぼけーっと休憩所で一服しつつコーヒーを飲みながら桜ってのもいいと思うんだ。・・・一服は余計だって?・・・無粋な奴だ(ボソッ



さて、家に戻ってエンジンルームを見てみると・・・

・・・あら?

エアクリーナーのパイプ部、リサーキュレーションバルブの付け根のクラックが悪化してる・・・
昨日パテ補修したけどそれがトドメになったのかもしれん(;´Д`)マジッスカ

午後からいつもの修理工場で対策を講じる予定・・・部品交換になったら俺は泣く!!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!(早


さて、5月4日のSSパーク行きまでに間に合うか、不安になってきました。
Posted at 2010/04/21 12:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記

プロフィール

「暑くてやる気ゼロ」
何シテル?   07/13 16:19
茨城県北でのんびりと走る黒いEP⑨1がいたら煽らないであげてください(待 走りの内容はストリート。その延長線で峠とサーキットです。 サーキットを走るのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
友達から5万円で購入。 ・KITACO ネイキッドキット ・DAYTONA CDI ・ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近痛車と呼ばれる事が多くなりました。 理由は・・・まぁ僕オタクですから・・・ ブース ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽FRオープンターボという楽しみを教えてくれた偉大なる軽自動車。 2年乗って13万kmに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父所有のジムニー。 一時期ランクル(90型プラド)と併用してましたがランクルを手放しフ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation