• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-SAKU-のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

ばるぶこーかん

写真は明るいときに撮影しようと・・・

買ってきたのは某激安?ホームセンタートライ○ルに599円のH4Uバルブ。
130/140W相当の明るさで5000K、車検対応品。ちなみに極太。

交換時、俺特有のポカをやらかして点灯しねぇぞ?とか言い出しヒューズを見る。
・・・飛んでねぇぞ?
パッシングすると点くってことは・・・



はい、ただスイッチがスモールで止まってただけでした(合掌

あとはほいほいと戻し点等確認。

・・・うおぉ!599円とは思えぬ明るさ!!気に入った、家に来て妹をファ(ry


ちなみに明日は弟の愛車のスイフトのバルブ交換です。
GIGAの5980円と言う代物なので丁重に扱わねばならぬ・・・ついでにポジションも俺が買ったバルブについてたLEDに打ち変えっと。




教訓

H4とH4Uは互換性あり。
周知の事実なんだろうけど俺は知らなかったんだ!!!(これでも二級整備士なんですけど・・・
Posted at 2009/11/28 20:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2009年11月25日 イイね!

貧乏暇あり

貧乏暇あり未だ無職な僕です。

求人が絶望的です、死ぬ。


んで暇+天気が良かったのを理由にこんなとこ塗ってみた。
勿論ド素人がやったのですごく適当。遠目で見るくらいわかるくらい汚い。
ぶっちゃけ大失敗。カッティングシートで隠しちゃおうかな?

あちこち貧乏チューンを仕組んだわけですが、勿論内装のみ。
外装はやる気力とネタが無いので。

まぁ当面これで我慢するか・・・
Posted at 2009/11/25 14:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2009年11月23日 イイね!

TSUKARETA

TSUKARETA配線隠しや時計移動、室内照明の移動などで3時間潰しました・・・

そもそもの発端は足元照明をメーターを照らすのに使おうかなぁと思っていざぁ!

予想通り手こずったのでついでだ!とか言い出してセンターコンソールばらして中に配線隠し。
ワックスがかかっててすごくうざい(両面テープがつかない)のでパーツクリーナーで全部脱脂。ダッシュボードはやってない、だるい。

純正灰皿は何があっても使用しないので取っ払い、時計を移設。
配線がみょーんって出てるのが気に入らない・・・!って思いはじめたのが運の尽き。結局二時間強の作業になってしまいましたとさ・・・

配線隠したり、両面テープで止まってない4連シガープラグ等々・・・
見始めたらもう止まらない、俺を止めてくr(ry

しかも何故かオーディオの設定が全部初期化されてさー大変。
まぁあまり弄ってないのでちょっと設定して終了。アンプとか無いと楽やわ・・・

今時計の位置が非常にギリギリなので明日延長用の板でも買って来ようかな。凄く落ちそうで危ないので。
Posted at 2009/11/23 17:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2009年11月19日 イイね!

1速Hiモード固定の利点と弊害

とりあえず配管固定用のホースクランプを買ってきた(無駄にJURAN製)
純正配管が長いのでとりあえずJURANの負圧ホースを入れてます、黒で目立たないよ!


5速ベタ踏みで圧1.3kgまで確認しました。
しかしチェックランプが点灯。問題は無いようだけど・・・純正ECUが1.2kgまでしか認識できていないのが原因か?
だけどんな走行してたらいつかエンジンぶっ飛ぶよな・・・ただでさえ11万kmと高齢なのに。

利点と弊害をまとめた。

利点
・お手軽ブーストアップ(0.1kgは間違いなく上昇する
・1速Hiモードに付き強烈な加速
・何にせよ安い(←これ重要

弊害
・一定値までブースト上げるとチェックランプが付く(純正ECUに起こるのか?
・スタート時強ブーストでホイールスピンも引き起こしかねない(経験済み
・Loモードが使えない
・ブーコンで最大ブースト圧設定してやんないとタービンどころかエンジンブローの可能性も
・強化アクチュエーター欲しいなぁ(何

まぁあくまで僕自身の考えです。
これ違くね?とかツッコミどころは満載だと思いますが気にしないで下さい。本人がそうだって思ったらそうなんですから(待

ちなみに今まではブースト圧1.1kgが限界でしたが1.3~.4kgまで行きそうです・・・
チェックランプが点く、これしょうがないけど他のトラブルが発生してたら困るよね。

・・・まぁいずれ純正に戻そうかな?
Posted at 2009/11/19 16:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記
2009年11月18日 イイね!

もはや何がしたいのか・・・

もはや何がしたいのか・・・配管入れ替えブースト常時Hiモード+Loスイッチ撤去。

もはや何がしたいのか自分でもわからない。


まぁ一速でフルブースト加速が出来るってのは魅力かもしれない。

っつかLoモードいらねー。
街乗り程度だったらブーストかけないでほぼNA状態で走ればいいわけだし。
まぁそこら辺人の感性次第だよな・・・
Posted at 2009/11/18 13:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | EP91あれこれ | 日記

プロフィール

「暑くてやる気ゼロ」
何シテル?   07/13 16:19
茨城県北でのんびりと走る黒いEP⑨1がいたら煽らないであげてください(待 走りの内容はストリート。その延長線で峠とサーキットです。 サーキットを走るのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
友達から5万円で購入。 ・KITACO ネイキッドキット ・DAYTONA CDI ・ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近痛車と呼ばれる事が多くなりました。 理由は・・・まぁ僕オタクですから・・・ ブース ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽FRオープンターボという楽しみを教えてくれた偉大なる軽自動車。 2年乗って13万kmに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父所有のジムニー。 一時期ランクル(90型プラド)と併用してましたがランクルを手放しフ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation