• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazimexのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

オリンパスOM-1とペリカン1500ケース

オリンパスOM-1とペリカン1500ケースタイガ〜! どこいったの〜? タイガ〜っ!
先日の日曜日は群馬県で毎年恒例の中古カメラ市がありまして。往年の昭和の一眼レフカメラが、なんと百円から(ジャンク不動品)販売しておりました。そのジャンクコーナーに群がる、まるで墓場を掘って死肉を食らうゾンビのようなオジさん達に混じって、ガラクタの買物を楽しんできました。型落ちのペリカン1500ケース新品がなんと四千円。35-70のOMマウントズームレンズが千五百円。半日かけてクタクタになりましたが、でも良いお買い物が出来ました♪ 画像のオリンパスOM-1黒は同行したH氏と、ワタシのペンタックスSPと交換した物。OM-1は若い頃に憧れたカメラですがマウントが増えるとまたレンズの沼が、待っております(汗;
Posted at 2012/06/26 21:07:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年06月18日 イイね!

メトロンは「星人」なのに何故ケムールは「人」なのか?

メトロンは「星人」なのに何故ケムールは「人」なのか?「あ、あの〜キングタイガーは? 一体どうなっ・・」//バキボキッ !! はぁ はぁ。
本日午前中はウラニワの草むしり。午後はオモテの草むしり。腰を屈めて時速1mで草むしり。目眩で一息ついて起き上がると腰痛と立ちくらみ。本日、非常に、疲れました。 で、二千枚ちょっとしかない我家のCDなのに、一枚を探すのに一苦労。ようやく見つけたサイキックTVの「ドリームス・レス・スイート」。ズッカレリ博士のホロフォニック録音システムによる稀少な一枚。ヘッドフォンで久々に聞いてみたら、棺桶に入れられフタをされ土を被せられる恐怖のリアル音響。な、なんだかなぁ・・の疲労倍増の一枚で、ありました(汗;
Posted at 2012/06/18 21:51:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2012年06月15日 イイね!

ほ  た  る 

ほ  た  る キングタイガーの続き? え〜っと、何のお話でしたっけ?(汗;
ウチのような田舎でもホタルを見るコトは数十年ほど皆無でしたが、五年ほど前からすぐ近くの小川、というより用水路で、なぜか毎年ホタルが見られるようになりまして、さきほど缶ビールとデジカメ持参で、見に行ってきました。徒歩1分。デジカメが一番苦手な暗闇での撮影。シャッター押してはみるものの真っ暗な画面に緑色の点が少し。これではブログには使えないと思っていたら、近くの踏切が鳴動。小川の先に線路があるので電車の明かりを背景に手持ちでスローシャッター。上手くいきましたのでココでご披露します♪


すると左手の甲に一匹のホタル。デジカメのフラッシュをスローシンクロに切替えて撮影。フラッシュを浴びたホタルが飛び立ち、その光跡を捉えましたのでココでご披露します♪


飲みながら一句ひねりましたので、画像に添えておきました。
句も、光り輝いております(汗汗;
Posted at 2012/06/15 20:56:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

「ジープの機能美展2012」に行ってきました(6/10)

「ジープの機能美展2012」に行ってきました(6/10)行ってきました。入間市の「ジープの機能美展2012.」ウチから会場まで片道約百キロ。時速100km/hだと1時間ほどの道のり。しかしなぜか3時間以上もかかってしまい到着時にはヨロヨロでヘロヘロ(汗;
身体冷却装置(12V扇風機)の積み込みを失念しておりました。手拭いも。長距離と書いて「しゅらば」と読む。身にしみるお言葉でありますね。千鳥足で近くのベンチにへたり込むと隣りにV8さん。あ、お久しぶり〜♪ あと、河川敷(こうらくちと読む)で暴飲暴食の一夜を明かしたクラブメンバーとか、ワタシ以上に「無駄遣いの帝王」こと、らくださんもいらっしゃいました〜♪ あとは突然声をかけられたgt-x325さんとか、お会い出来なかった山猫さんとかも。


会場内の様子は色々な方がアップしておりますので省略しますが、
個人的に気に入った車輌をいくつか。



ワタシ、ジープマニアではないので詳しい事は分かりませんがこのジープ、えも言われぬオーラを発しておりました。妖気が立ち上ってましたね。



キューベルワーゲンです。過去に何台か見たコトありますがコレは今まさに工場から出荷したばかりみたいな、新品の輝き!オドロキであります。



今回の機能美展でキャタピラの次に見てみたい(笑)と思っていた「ミュール」です。4WSもオドロキですがハンドルを前に倒してクルマから降りて操舵可もオドロキ。


駐車場も初めて見る6輪ピンツや数々のジープで賑わっておりましたが、自作の自走可能のミニ・シュツルムティーガー!どなたか存じませんが制作した方、尊敬します(汗;



そしておなじみの71KB52。実は機能美展の撤収作業で遅くなった帰り道、埼玉県の某道の駅で後ろに積んだキャタピラに足をぶつけながら乗り込み、一人で宴会しておりました。
疲れたけど楽しかった〜ヒック♪ と(爆。


さて、冒頭の画像。
非常に高度な(?)ねつ造や合成の写真であります、が。
「ねつ造部分」は、お分かりになりますでしょうか?
正解者のブログには「場違いで迷惑なコメント」をプレゼント〜♪(爆。
Posted at 2012/06/11 21:55:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月09日 イイね!

明日の予定はモチロン、の機能美展

明日の予定はモチロン、の機能美展キングタイガーの続きは遥か忘却の彼方へ(爆。

みんカラ内でもすでに「ジープの機能美展」にお出かけになった方々がブログアップされているようですが、ワタシも明日のお昼頃までには現地到着の予定。初見のメカニカルミュールが非常に楽しみです。辞書で「ミュール」はラバですがおそらくこの場合は、スラングのスリッパとかゾウリとかの意味合いかと思います。ウラニワの畑に欲しいな〜、5mを行ったり来たりで(笑。

そして、言うまでもありませんが最大の楽しみそれは? 特別出品のドイツ軍きゃたぴらぁ♪
Posted at 2012/06/09 21:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジープJ-36Bを蘇生ちゅう」
何シテル?   04/08 20:48
タイトルの「71 KB 52」は、英軍服役中のこのクルマのナンバーです。 Yオークションで英軍L/R救急車の落札に失敗後、毎夜泣き崩れてたトコロ、英国 Lan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
車検とりました。只今絶好調。
ランドローバー その他 ランドローバー その他
ナンバー外しました。只今永眠中。
ダイハツ タント ダイハツ タント
運転はワタシですが買ったのは母親です。病院送迎、お買い物専用。良く走りますが坂道が苦手の ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クローナンの元ネタとなったスウェーデン軍の軍用自転車。ペダルを逆転させるコースターブレー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation