• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazimexのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

除雪作業からやっとこさ解放されました

除雪作業からやっとこさ解放されました先週14日の大雪からほぼ一週間に渡り、庭や市道や駐車場の除雪作業に追われてきましたが、ようやく一段落したので今日は休憩、何もしない一日。久々にレーザーディスクでゆっくりと100インチの映画でもと思ったらアナタ、5年前には正常に動作してたハズの、LDプレーヤは壊れてますたw

すでに世はBDとDVD、ナローな画質でアナログで重くてかさばるLDなんざ今や何の価値もありませんが、しかしLDでしか観られない映像ソフトが、まだまだあるんですね。


例えばコレ、D・リンチの産業交響曲。歌うのはジュリー・クルーズ。

もう観られません(残念。


そしてコレ、ケン・ラッセルのザ・デヴィル、邦題「肉体の悪魔」。物語は中世欧州の宗教が絡んでるのでちっとも面白くないですが、絢爛な映像はラッセルならでは。

もう観られません(残念。

BDもしくはDVDでの再発を、Q太郎が待ってますw
Posted at 2014/02/21 22:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月18日 イイね!

ゆっ きでしっ たっ ♪

ゆっ きでしっ たっ ♪などとネコを歌ってる場合ではありません。

前回と同じ場所で撮った写真をご覧下さい。

朝起きて外を見たとき、眼を疑いました。

地面が持ち上がってるのか、と思いました。

家の地盤が沈下している、とも思いました。

わずか一晩で70cm越の降雪。




前日に71KB52を車庫から出して雪化粧させてみました、の写真。
実はコレでブログのネタを書くつもりでした。それが翌日には・・・。



2月15日、起床直後の朝6時半頃の庭の写真。こんなの生まれて初めて(汗;



70cmの積雪に車庫の屋根から落ちた雪が積もって1mオーバー。
当分の間は幽閉の身となったジープとランドローバー。四輪駆動車の代名詞ともいえる2台ですが、実に役立たずですなあ(爆。
Posted at 2014/02/18 20:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

別れの朝、冷めた紅茶、飲み干し♪

別れの朝、冷めた紅茶、飲み干し♪先週の大雪の翌朝の散歩の様子。
踏切を渡る途中、右手に妙義山。

この後、庭や道路や駐車場の除雪に半日を費やし、腰が委託、いや痛くなり、翌日はあちこち筋肉痛。

明日もまた大雪の予報ですので、明後日は再び半日かけて除雪作業に追われるかもしれません。



動くクルマと動かないクルマ。ジープの前に積まれた雪の山がその証です。車検が失効している上に残念ながらクラッチに異常発生、名実共に不動車となりました〜♪(涙;
しかし来年の大雪には雪の山が入れ替わる予定です。残念ながら71KB52、この一年間全く出番がないので来月の車検は受けないつもり。お疲れ様、そしてありがとう(涙;
Posted at 2014/02/13 20:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月06日 イイね!

100インチ16:9というシアワセ

100インチ16:9というシアワセ先週のブログ画像、画面が台形に歪んでいるのは天井から下げた80インチスクリーンを下から見上げているからでした。そして後ろを振り返ると3管式プロジェクターから光の三原色RGBが頭上を飛び越えていくのが見えます。

生命保険を去年解約して払戻金が先月口座に振り込まれたので久々にお買い物をしまして、まずは今コレを書いているパソコン、iMac。メモリが16GBもあるので非常に快適。そして今回のお題、エプソン液晶プロジェクター。



100インチの16:9スクリーンも一緒にアマゾンから購入。スクリーンは幅が2.5mあり、一人ではとても設置出来ないので同級生のH多氏とT村氏を呼んで手伝ってもらいました。感謝。



投影テストにビックリ。本体価格はソニーの3管式プロジェクターの十分の一なのに画質コントラスト明るさシャープネスはエプソンの液晶プロジェクターの方が数段上。しかも16:9で100インチという面積の迫力は、4:3で80インチの比ではありません。
予想最低気温が毎日マイナス気分も毎日マイナスですが、暖かい映画館に住んで毎日映画が見られるというシアワセが、明日から始まります♪
Posted at 2014/02/06 09:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年01月31日 イイね!

本日の万歩計の数値

本日の万歩計の数値え〜、いい歳こいて只今引き蘢りちゅうw
退職して一年が過ぎましたがドコにも出掛けず毎日ウチで遊んでます。もはや出掛けるのも億劫になり、マイルームとバックヤードの畑で残り少ない余生を過ごすコトに決めましたが、気分は放物線を描いて只今急下降ちゅうw
で、お正月からずっとカメラやCDやLPをお片付けしていたら、なぜか万歩計が出てきたので先日から着用してみました。そして本日の数値、なんとたったの1970歩!(爆。
背景画像は英国のあまりにもネガティブなアングラフォークロックバンド「COMUS」。ほとんどの方が知らないでしょう。いや、知らない方がいいですw



ついに昇天したはぢめの亡骸、ではなく(爆。
TVドラマ「謎の円盤UFO」のワンシーンですが、なぜ画面が台形に歪んでいるのか?
その答えは次週明らかに!待て次週! あるのか?次週?(汗;
Posted at 2014/01/31 21:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ジープJ-36Bを蘇生ちゅう」
何シテル?   04/08 20:48
タイトルの「71 KB 52」は、英軍服役中のこのクルマのナンバーです。 Yオークションで英軍L/R救急車の落札に失敗後、毎夜泣き崩れてたトコロ、英国 Lan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
車検とりました。只今絶好調。
ランドローバー その他 ランドローバー その他
ナンバー外しました。只今永眠中。
ダイハツ タント ダイハツ タント
運転はワタシですが買ったのは母親です。病院送迎、お買い物専用。良く走りますが坂道が苦手の ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クローナンの元ネタとなったスウェーデン軍の軍用自転車。ペダルを逆転させるコースターブレー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation