
お正月はもう終りましたが、新春にふさわしい浅間山の画像を皆様にお届けしようと、長野県小諸市の車坂峠から黒斑山を目指して登山口で真っ赤な愛染を、いやアイゼンを装着の図であります。同行者はSQさんのみ、計二名。
いくぞっ!おおっ!拳を天に突き上げて出発、しかし前日の天気予報では小諸市は昼頃から雪。ところがまだ朝九時なのにすでに雪がちらほら舞ってます、あらら、まいったな〜(汗;
途中、辿り着いた槍ヶ鞘から。雪はやみましたが肝心の浅間山がよく見えません。ガックリ。左のピークが目指す黒斑山ですがとりあえず真ん中のトーミの頭まで行ってみよう、ということに。
トーミの頭に辿り着くと太陽が差し込んできて海坊主のような浅間山を拝むコトが出来ました。左は黒斑山から蛇骨岳そしてJバンドへと続く稜線、真ん中が浅間、右は剣ケ峰。
この後下山途中からまた雪がふり始め、浅間ご神体は見えなくなりました。
今年は良い事がありそうです♪
ちなみに新春登山第二弾の予定は、ありません(汗;
それではあらためまして、新春にふさわしい浅間山の、立ち姿でございます♪
Posted at 2012/01/12 22:48:30 | |
トラックバック(0) |
山 | 旅行/地域