• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazimexのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

新春お買い物第二弾

新春お買い物第二弾先日のデジカメに続いて今度は、マンフロットの三脚を購入しました。
マンフロットは、イタリアの新進気鋭の三脚メーカーです。

軽量小型のタイプですが、コンパクトデジカメで使うにはコレで十分。
大きいのや小さいのや、新旧含めてコレで13本目の三脚、マンフロットでは3本目になります。


下の写真はワタシのジッツォ・コレクション。
ジッツォは歴史と由緒のあるフランスの三脚メーカーです。左は軽量化を図ったカーボンタイプ。日本のエルグ製小型精密自由雲台を組み合わせてます。



中型タイプでエレベータ付きですがウチの三脚の中では大型の部類。これもエルグの3ウェイ雲台を乗せています。ストーンバッグを装着した右は小型三脚ですが決して軽量ではありません。こういった堅牢で重厚な三脚は写真撮影の様々な場面においてなくてはならない道具のひとつですが、その大きさと重さが、ある「特殊」な「趣味性」を帯びた撮影の場合、携行することがかえって「逃走」の妨げになるので注意が必要です。

さらに注意点として、この場合
カメラのフラッシュは忘れずにオフにしておかないとイケマせん(汗;
Posted at 2012/01/15 16:16:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年01月12日 イイね!

新春登山第一弾

新春登山第一弾お正月はもう終りましたが、新春にふさわしい浅間山の画像を皆様にお届けしようと、長野県小諸市の車坂峠から黒斑山を目指して登山口で真っ赤な愛染を、いやアイゼンを装着の図であります。同行者はSQさんのみ、計二名。

いくぞっ!おおっ!拳を天に突き上げて出発、しかし前日の天気予報では小諸市は昼頃から雪。ところがまだ朝九時なのにすでに雪がちらほら舞ってます、あらら、まいったな〜(汗;


途中、辿り着いた槍ヶ鞘から。雪はやみましたが肝心の浅間山がよく見えません。ガックリ。左のピークが目指す黒斑山ですがとりあえず真ん中のトーミの頭まで行ってみよう、ということに。



トーミの頭に辿り着くと太陽が差し込んできて海坊主のような浅間山を拝むコトが出来ました。左は黒斑山から蛇骨岳そしてJバンドへと続く稜線、真ん中が浅間、右は剣ケ峰。



この後下山途中からまた雪がふり始め、浅間ご神体は見えなくなりました。
今年は良い事がありそうです♪
ちなみに新春登山第二弾の予定は、ありません(汗;

それではあらためまして、新春にふさわしい浅間山の、立ち姿でございます♪

Posted at 2012/01/12 22:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年01月08日 イイね!

チマタでウワサの2ドアレンジ

チマタでウワサの2ドアレンジディスコ太郎さんのブログで少し話題になった砂漠色の2ドアレンジは、おそらくコレではないかと、思います。
去年の110クラブ全国ミーティングの反省会という名のBB弾乱射事件、負傷者が続出という修羅場の翌日、何も反省しなかったコトを反省しながらの午後の黄昏、の写真です。
Posted at 2012/01/08 22:07:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月07日 イイね!

新春お買い物第一弾

新春お買い物第一弾新春初売り。ヤマダ電機でデジカメ買いました。壊れたものや売ったものも含めると、コレで11台目のデジカメです。今回お買い上げの品は「RICOH PX」お色はライムグリーンになります。

一見フツーのコンパクトデジカメですが、なんと3m防水機能付きというスグレもの♪ 山や温泉や水中の盗・・・あ、いやいや(汗)色んな場面での活躍が期待出来そうです♪

ではさっそく、防水機能を試してみましょう。木桶にお湯を張ってデジカメのご入湯。湯加減は如何でしょうか? 続いて40度のお湯で水深30センチまで沈めてみました。その時の決定的証拠写真が、コレです。





何か言ってるようですが、無視しましょう(汗;
カメラは「リコー」ですが、カメラマンは「おバカ」のようですな・・(汗汗;
Posted at 2012/01/07 12:08:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年01月03日 イイね!

お正月のお酒、三本

お正月のお酒、三本あけましておめでとうございます。

正月用に用意した日本酒を毎日呑んでます。
久須美酒造の夏子の酒「夏子物語」特純と純吟。
千曲錦酒造の「帰山」純米生。どれもんまい♪

正月用に仕込んだドブロクは失敗しました。
雑菌が入ったようで酸っぱくて飲めません(汗;
ドブロクは何回も作ってますが、
失敗はコレで、二回目です(涙;
Posted at 2012/01/03 19:23:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジープJ-36Bを蘇生ちゅう」
何シテル?   04/08 20:48
タイトルの「71 KB 52」は、英軍服役中のこのクルマのナンバーです。 Yオークションで英軍L/R救急車の落札に失敗後、毎夜泣き崩れてたトコロ、英国 Lan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
車検とりました。只今絶好調。
ランドローバー その他 ランドローバー その他
ナンバー外しました。只今永眠中。
ダイハツ タント ダイハツ タント
運転はワタシですが買ったのは母親です。病院送迎、お買い物専用。良く走りますが坂道が苦手の ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クローナンの元ネタとなったスウェーデン軍の軍用自転車。ペダルを逆転させるコースターブレー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation