
約一週間かけて2つのバッテリーを充電完了。
Jeep J-36B の4DR5エンジンは復活しました。
車検が失効しているクルマなので公道には出られませんが、狭い駐車場を元気よくクルクル回ってついでに目も回ったので、なんと一年ぶりに洗車して差し上げました。
次回の洗車は一年後の予定(汗;
そのときは十年ぶりにワックスでもかけてやるかな♪

ジープに詳しくないヒトの為にジープに詳しくないワタシがご説明いたします(爆。
30系ジープの後期36や37はこのように3連ワイパーです。トラックみたいですね。

その36や37の、さらにBタイプには乗用車並みに豪華装備がありまして。
今の目からすると豪華でもなんでもないですが、たとえばこの写真、リアウィンドウに曇り取りの熱線入りとか、冒頭の写真のように4速フロアシフト付きでリクライニングシート2座、Bのつかない36はコラムシフト3速でベンチシート3人掛けです。ま、好みですけどね。

このあたりのカーブ処理はこれからの市販車には期待出来ません。
この辺は機能美と実用性をまだ兼ね備えてますね。

まだまだ乗りたいと思わせるジープの魅力、伝わりましたか?
Posted at 2013/08/10 22:34:27 | |
トラックバック(0) | クルマ