• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazimexのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

無駄遣いの旅、終了、その1。

無駄遣いの旅、終了、その1。Yオークション等ネット販売のひとつのワナがいわゆる「送料」と「振込手数料」であります。出品者も複数落札は送料がお得でつよ♪などと肩に手を添えて耳に息を吹きかけてきますがコレ、実に危険です(汗;
いかに危険かワタシの実体験をご紹介して、みなさまに警告を鳴らしたいと思います。
ある日、イタリア軍のカップ&ソーサーやコーヒーポットをYオクで発見。さっそく飲んでポチの準備をしますがどうせポチするなら一回の送料でアレもコレもと、飲みすぎてロレツの回らない頭はすでに電卓を叩けない状態(爆。
で、その結果、こーゆーコトに。


迷彩三種。左上は東ドイツ軍タンカージャケット。ポチ♪。戦車のワッペンがハート♡。右上は西ドイツ軍カモジャケット。ポチ♪。独特のカモパターンがマル◯。下はイギリス軍カモパンツ。ポチ♪。色使いがステキね♪


デンマーク軍の木箱とスウェーデン軍の靴。ポチ、ポチ♪。このデンマーク軍の木箱は非常に出来がよくお気に入りです。鉄やプラの箱もいいですがやっぱり木箱が最高。


米軍のプラ製救急箱とスイス軍のガスマスクバッグ。ポチ、ポチ♪。


イタリア軍のアルミ水筒と米軍のキャンバス製ブーツ。ポチ、ポチ♪。ヒザまであるブーツでN-1Bと言うそうですが用途がよく分かりません。コレを履いてお外に出るコトはまず無いでしょう(汗;


そしてスウェーデン軍のラバーブーツ、長靴です。ポチ♪。防寒インナー付きでコレは役に立ちそうですね。


スウェーデン軍のガラクタが三つ。ポチ、ポチ、ポチ♪。スコップには肝心のスリークラウンの刻印がありません。これじゃ単なるスコップでつ。お肉の入れ物ミートボックスにはスリークラウン刻印がありますが、いやしかし、こんなに肉は食えん。そして飯ごう、フタが固着して引っぱっても叩いても、取れない。どーしよ(汗;
と、いうワケでみなさま、同じ轍は踏まないように。送料一回分でこんなにポチしましたが、送料如きに目がくらんではイケマせん、ポチ♪
Posted at 2013/03/15 22:11:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味
2013年03月14日 イイね!

2013年無駄遣いへの旅、その2

2013年無駄遣いへの旅、その2今日は2013年3月14日。日本中のヤロー共が勘違いしたコトを反省する日。
ま、それはともかくとして飲過ぎた翌朝に記憶をたどりながら毎回眺めたこの画面、そして毎日届いた宅配便。開封するのも面倒になり段ボール箱が部屋のスミで山積みになっておりましたが先日、意を決して全てを開封し、酔いが醒めますた。なぜなら、
出て来たのはガラクタばかり(爆。
飲んだらポチするな、ポチするなら飲むな。人生の教訓でございます(汗;
次回から、紹介します、乞うご期待、待て次号!あるのか?次号(汗;
Posted at 2013/03/14 22:46:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2013年02月13日 イイね!

2013年無駄遣いへの旅

2013年無駄遣いへの旅今日は2013年2月13日。そして明日は、日本中のヤロー共が勘違いする日。ま、それはともかくとしてワタクシ、今年から無職無収入なのに、無駄遣いが止まりません(汗;
飲過ぎた翌朝、PCを開くとYオクから「おめでとうございます!」のメール。な、なに? と、昨夜の記憶を懸命にたどる自分。思い当たるフシが、あったりなかったり(爆。
そして毎日のように届く宅配便の段ボール箱。そんな中の一部がコレ、スウェーデン軍のアルミ製洗面器。落札金額を聞いた某専務はバッカぢゃね?と驚きを隠しませんでした。


久しぶりの更新ですが実は、五十五年に渡る人生のお片付けの様子をフェイスブックで公開してはおりましたが、昨日友人からみんカラの更新が止まっているけど何かあったのか?と、心配のお電話がありまして。マシモタカシ君です(実名、爆。


Posted at 2013/02/13 21:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

無駄遣いの旅、終らない。パート2

無駄遣いの旅、終らない。パート2去年は残暑があまりにもキビシかったので白菜を植える時季を少しずらしたのですがどうやらソレがいけなかったらしく50本ほど植えた白菜の半分以上がご覧の通り、ひらいたまま(汗;
ワタシの浅はかな知恵なんぞは通用しない、自然の掟でありましょうか(涙;

左下のカメラは去年の暮れに退職したはじめへのご褒美に、はぢめが買ってくれたモノ。ありがとうございます〜♪ ってお金出したのは、はじめですが(汗汗;
で、さっそくhazimexがこんな写真を撮りました。


FUJI X-E1 レンズ交換式のミラーレス一眼デジカメ。フランジバックが短いのでアダプターを噛ませるとアレやコレやの色々なレンズが装着出来るのですが、ソコに新たな無駄遣いの落し穴が潜んでいるとは(汗汗;
そして今夜も、Yオクやネット通販でレンズのドロ沼へと沈んでいき、ユメ〜は夜ひらく〜♪ だ、誰か助けて〜(爆。

PS:ちなみに「無駄遣いの旅、終らないパート1」は「顔本」で公開しました(汗
Posted at 2013/01/11 22:25:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年01月04日 イイね!

線路はどこまでも続かない♪

線路はどこまでも続かない♪遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

去年の暮れに会社を早期退職し、無職無収入となったので決して前途が明るい2013年ではありませんが、ヒマだけはタツプリとあります。んが、家庭の事情により、長い時間のお出かけが出来ません(汗;

圧迫骨折で入院中だったバアさん(母親)は経過が良く、去年の暮れに自分の足で歩いて退院しましたが、同時にワタシが退職となり、世話焼き係に(なんていいタイミング♪汗;



線路はどこまでも続いているワケではなく、このように突然途切れていたりします。こんな場合は当然列車から降りて自分で歩かなくてはイケマせん。今がまさに、そんな気分。




しかしココが終点ではありません。まだ長いであろう、いや、長くあって欲しい、道程の先に、このような標識が見えてきた時こそが、本当の意味での、人生の終点、でありましょう(汗汗汗;;;




新年早々、なんだか、暗〜いブログで、どーもすいません(汗汗汗汗;;;;
冒頭の画像は旧碓氷線のラック&ピニオンのレール。本来は鉄クズとして溶かされる運命であったその一部がこのように、駅前の側溝のフタとして再利用され、しぶとく生き延びています。
Posted at 2013/01/04 22:55:50 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ジープJ-36Bを蘇生ちゅう」
何シテル?   04/08 20:48
タイトルの「71 KB 52」は、英軍服役中のこのクルマのナンバーです。 Yオークションで英軍L/R救急車の落札に失敗後、毎夜泣き崩れてたトコロ、英国 Lan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
車検とりました。只今絶好調。
ランドローバー その他 ランドローバー その他
ナンバー外しました。只今永眠中。
ダイハツ タント ダイハツ タント
運転はワタシですが買ったのは母親です。病院送迎、お買い物専用。良く走りますが坂道が苦手の ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クローナンの元ネタとなったスウェーデン軍の軍用自転車。ペダルを逆転させるコースターブレー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation