
先日披露した71KB52の流し台の収納スペースに小型七輪を仕舞う為に、専用収納箱を新たに作製しました。
木材は物置きにころがっていた廃材を利用。
それでも蝶番や止め金具や六角ねじを購入したので費用は千円ほど掛かってしまいました。
とりあえずウラニワで、完成した収納箱と小型七輪と日本酒と軍手と炭を並べて、雰囲気の写真を撮ってみましたが、焼き網の上に乗せる食い物がありません(爆。
さて、懸念のブレーキオイルですが、ボンネット持上げて白い樹脂製のオイルタンクのフタを取って見ると、ほぼカラッポ(汗;
200ccほど注ぎ足してペダルを何度も踏み込むとスカスカ状態から復活して、今は適度な抵抗があるのでブレーキが効くと思いますが、多分一ヶ月もたないでしょう(汗汗;
そこで再度クルマの下に潜り込んでこんな写真を撮りましたが、パイプやホイール周辺からオイルが漏れてる様子は伺えません。
・・・はて?
いよいよ核心部に迫るその4に、つづく。
Posted at 2012/10/25 21:57:07 | |
トラックバック(0) | クルマ