• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

-石の芸術 深野棚田(深野だんだん田)-

石の芸術 深野棚田(深野だんだん田)
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





今日は休みです(*^O^*)

朝7時頃に起床した為、ちょっと出かけたくて天気があまり良くなかったけど、南の方へ行ってきました(^O^)//

今日のトップ画像に使用した棚田の風景を見てきました(^O^)



地元三重の松阪市飯南町にある『深野棚田(深野だんだん田)』です。




ここは、日本棚田百選に認定されているそうです。
飯南と言うと、結構な田舎と言うイメージがあるのですが、ここの深野の辺りも結構な田舎ぶりを見せていました。

国道166号線を飯南町へ南下して、深野から北側へ折れて行き、細い坂道を登ると石堤の立派な棚田が現れます。



石の芸術 深野棚田











棚田百選に選ばれているだけの事はあって、見事です。

『緑の絨毯(じゅうたん)』を表現してみました。
撮影してから写真を見ていると、見事に緑の絨毯になってました(笑)

愛機Nikon D300は元々、緑の発色が綺麗で深緑撮影には最高だったのですが、ピクチャーコントロール機能を駆使して、鮮やかな表現力を出してみました。
生憎の天候はあまり良くなかったけど、絞りは結構絞り込んでます。
あまり絞りすぎると逆にピントが甘くなる傾向があるので、その辺りが風景写真の難しさでもありますけど…。



石積みの『だんだん田』







自然の石が織り成す風景は、その名の通り『石の芸術』ですよね。

ちょうど、訪れた季節も良い時期だったので、深緑も綺麗でした。



貴重な文化遺産





昔の人達の知恵と言うのは素晴らしきものですね!
それなりの技術と努力もありますし。





ここに来る時に、車を何処に停めたら良いのかなと探していたんだけど、専用の棚田駐車場と言うのが設けられていたので助かりました。
路駐しておく訳にもいけませんからね…(汗)



最上部?から棚田と集落を見下ろした風景







こうして見ていると、凄く田舎の風景なんだけど、それがまた言い情景でもあります。
三重って住みなれているせいか、地元の町は凄く地味で田舎だなと思うけれど、こうして田舎を更に散策しているとこうした田園風景とはまた違った棚田と言う素晴らしい情景も切り取る事が出来るので、やはり三重は大好きだなと思い返された瞬間でもありましたね。



ちょうど、駐車場からちょっと歩いたこの場所が最上部だと思っていたのですが、まだ更に上に登ると棚田がありそうな感じはします。



それにしてもこの時期は深緑が綺麗で、目には良い薬ですね!



標準ズームレンズだったので、集落をクローズアップしてみたりしたんだけど…。



素晴らしい景観と山並みですよね。

この情景をいつまでも保持していってもらいたいものですよね!
と言うか、農家の方々の人は、良い仕事しますよね~。
この先も、素晴らしい棚田農業を存続していくのだろうね!

季節柄、訪れた時期が良かったので、天候があまり良くなかったけど、風景写真と言う形で写真に残せたのは良かったと思います!(^O^)!





今日は天気があまり良くなかったので、晴天の日にまたここへ訪れてみようかなと思います(^O^)-☆

明日は、また天気が雨らしいので、どうしたもんかなと思ってます(^O^;)






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/06/30 17:00:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

-BLACK Ⅹ号を写真に飾ると言う小洒落た細工-

THE FHOTOSTANDS OF BLACK Ⅹ
Nikon D300 + Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G





お疲れ様です(^O^)//

今週の仕事も今日で終わりまして、明日からまた毎度の土日休みです(*^O^*)
ここ最近では、天気の方も優れないと言う日々ですね…。


それに伴って、今週は体調もあまり優れないと言う日々が続いていました…(+_+)
何故か家に帰宅すると、偏頭痛が起こったり、普段の疲れが一気に来た様に思います(>_<)

それの影響から、早く寝る週間が続いていますし、まともに『みんカラ』も徘徊出来ないと言う状態でした(汗)


そんな事が続いていますが、ようやくここに来て少し回復してきたと言う感じです!
今日は、そんな事で久々にブログ書いてみます(^O^)b










と言う事で、気分転換も兼ねて、自分の部屋のPCデスクに飾ってある写真をイメージチェンジしてみました(^O^)//
トップ画像をチェックです(^O^)=b




約2年前になりますか、こんなブログを書いたのを覚えています。
そう、前回に自分の愛車の写真をフォトスタンドに飾ってみたと言う内容でしたね!


それから2年が経過しましたが、そろそろ愛車の写真をチェンジしてみようと言う事で、新しくフォトスタンドを増やしてみました(*^O^*)

EPSONのPX-G5300と言う高級A3ノビ対応インクジェットプリンタを持ってます。
自慢じゃないけど、凄く画質が綺麗な写真プリントが楽しめます。
久々に、L判サイズに高画質プリントしてみました!





BLACK Ⅹ号を高画質プリントして写真にし、フォトスタンドと言うスタイルにすると言う小洒落た細工-



フォトスタンドに飾ってみた



自分の愛車を写真に飾ると言うのは楽しいですよね♪

愛車の写真は、『愛車プロフィール』に使用している写真です!

そう言えば、ローターカバーを装着してから正式に写真撮影してないので、装着前の写真ですね(笑)


BLACK Ⅹの特徴は、何と言っても『極上の艶』ですよね!

・その『極上の艶』を写し出すカメラも凄い!
・その『極上の艶』を綺麗に写せると言うカメラの腕も凄い!
・その『極上の艶』を写真に高画質プリント出来るプリンタも凄い!
・その『極上の艶』を生かしてフォトスタンドに飾ると言う細工が出来る僕も凄い!
・その『極上の艶』を保つ為の普段のお手入れが出来ている僕も凄い!

こんな5原則をまとめてみたんだけど…やはり『極上の艶』と『黒塗りⅩ』の関係が素晴らしいです(笑)



透明のフォトスタンドではなく、洒落たブラック透明の台座が素晴らしい



透明のフォトスタンドって普通じゃないですか?
なので、写真をカッコ良く見せれる、ブラック透明の台座のフレームを選んでみました。

写真が栄えますね~(*^O^*)



前回の写真との比較



確か、前回はドノマールに近いBLACK Ⅹ号でしたね(恥)

写真の腕も上がっているのでしょうか!?





完全に自己満足の趣味の世界ですね!










写真の楽しみ方って色々あると思うのですが、普段はこんな感じにA4クリアファイルにA4プリントしてコレクションしています。




桜の写真とか





愛車の写真とか





工場夜景の写真とか







その他にも、レースの写真とかもありますけどね!

デジイチを使っているとやはり最低でもA4サイズプリントすると迫力でますね!

また額に飾ったりもしてますが、その時はA3プリントもしたりして迫力と高画質を堪能してます(^O^)♪





そう、写真って色々な楽しみ方があると思いますね!
撮った写真をPCで見るだけじゃなくて、プリントするとまた新しい発見があるかもしれませんよね!





そんな感じで写真を日々楽しんでいます(*^O^*)♪

皆さんも写真を違った形で楽しむのも良いかもですよ~(^O^)-☆






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/06/29 19:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

-バトンが回ってきたのデス\(^O^)/-



Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)






お疲れ様です(^O^)//

只今、三重県は台風直撃中から上に逃げて、かなり落ち着いてきました!
皆さんは、大丈夫でしたでしょうか!?

仕事から帰宅する時は、嵐の様に荒れていましたので、車の乗降りもびしょ濡れ状態でしたが…(笑)

これから関東へ抜けていくそうなので、皆さんも気をつけて下さいね(^O^)b





トップ画像は、『黒塗りⅩとSTRの貴重な一枚』と題しています。

別に今回のブログとは関係ありません(笑)






さてさて、今日はこちらをどうぞ↓

☆プチトマト☆君からバトンが回ってきました(汗)
とうとう僕にも来たかって感じですが、指名されたので軽くやってみました(^O^)//

やるしかないでしょう…(笑)


1,あなたの愛車は?

   『TOYOTA MARK Ⅹ 250G“S package”』です(*^O^*)


2,新車?中古車?

   極上の新車です(^O^)♪


3,いくらした?

   オプション装備+値引き交渉で総額『350万』位だったかなと!


4,一括?ローン?

   一括!と言いたいけど、ローンです(汗)
   頭金100万投入 残りローン!
   今年の夏でローン返済終わります!


5,年式は?

   2006年製の(後期型)最終型の2009年4月納車です。


6,今の走行距離は?

   約20500km走行中(笑)


7,乗って何年目?
  
   3年2ヶ月半かな(^O^)


8,いつまで乗る?

   『
極上の艶』が死ぬまで?
   壊れるまで? 一生乗り続けたいな(^O^)♪


9,愛車のテーマは?

   『純正+α』 『高級感』 『大人仕様』 『極上の艶』


10,エアロのメーカーは?

    エアロレス(Sパケ専用フロントリップのみ)
    エアロ装着は未定かな。


11,ホイールのメーカーは?

    『RIVERSIDE TRAFFICSTER STR』です(*^O^*)


12,ダウンサス?車高調?エアサス?

    ダウンサスです!
    『TANABE SUSTEC PRO DF210』です(*^O^*)


13,洗車は月に何回する?

    毎週洗車が基本!
    最近は、月に3回位かな♪


14,燃料費は毎月いくら?

    ハイオク仕様なんで、月一回満タン給油で8000円-10000円
    月に二回満タン給油で20000円前後
    \(+_+)/     ozn


15,一番高かったパーツは?

    ホイールとタイヤです(^O^;;)))


16,総額いくらかかった?

    弄りのみで軽く100万弱かな(^O^;)
    ダウンサスの入れ替え+ホイールの仕様変更+ガラスコーティング(D-CRYSTAL COAT・PLATINUM)等...。


17,この車で良かった事は?

    大好きなトヨタ車を買えた事(-*^O^*)
    エクステリア&インテリアが自分好み♪


18,この車で悪かった所は?

    特に無し。


19,一番お気に入りの所は?

    エクステリア+インテリアの質感(*^O^*)
    トータルバランス最高で全て♪


20,一番嫌いな所は?

    特に無し。
    細かい事を言うと、加速の重さ+アイドリング時のステアリングの微振動かな(^O^;)


21,次に乗るなら何に乗る?

    スポーツセダンに限る!
    レクサスISか、理想はレクサスGS!


22,愛車以外に好きな車は?

    旧車だと アリスト チェイサー マークⅡブリット
    現車だと レクサスIS GS LS クラウン・アスリート カムリ
    キリが無いくらいあるかな♪


23,奥さん、彼女には何に乗って欲しい?

    可愛い車かな(^O^)♪
    ダイハツ・ムーヴ スズキ・ラパン 日産・マーチ トヨタ・ヴィッツ 


24,次に答えて欲しい人は?

    誰にしようかな~(笑)
    誰かバトン繋げてください(汗)
    みん友さん誰か~www

     とりあえず zumiS君 funky Fit君辺りの身近な人でwww







真面目にやりました(^O^)b



乙ですm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/06/19 22:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

-梅雨入休日ライフ・色々-

BLACK Ⅹ in GARAGE
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





東海地方も先週から梅雨入りしましたね(>_<)
毎年そうですが、ジメジメの季節で、愛車にも宜しくない日々が続きます(苦)

そんな事でして、BLACK Ⅹ号も細かい雨汚れは付いています。。。





雨だからと言って、ずっとガレージに保管しておく訳にもいかないですから、洗車のタイミングも見極めが重要ですよね…。

う~ん、今年は梅雨が短いと良いのだけどwww

相変わらず愛車の方は、何も進化していません…艶だけを維持している感じが続いております(笑)












お洒落しませんか…!?
お洒落してますか…!?

先日、ジーンズとポロシャツを購入しました(^O^)//





EDWIN XU Exclusive Vintage








Nikon D300 + Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

EDWINのアジアンテイストなジーンズなのですが、現行型じゃなく一つ型落ちタイプです。
通常8400円くらいしますが、半額くらいの価格で購入。

これからの季節は正直、ジーンズは蒸れるから暑いのですが…(笑)





スキッパーポロシャツ




Nikon D300 + Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

ポロシャツはあまり着ない派なのですが、ちょっと冒険したくなり…お洒落なテイストを選んでみました。





ベルト





ベルトは、結構持っていますが、EDWINのジーンズに合わせてアジアンテイストを選んでみました。

ホワイトのベルトが好きで、殆んど持っているのは白が多いです。

そろそろ冒険しようかと思いましたが、今回もホワイトで決めてしまいました(笑)





お洒落って良いよね(*^O^*)
元々、自分は着飾るタイプじゃないからオシャレには弱い方なのです…アハハwww






















土日休みは、特に土曜は雨だったのですが、いつもの友人と地元ライフしてきました(^O^)//





夕食に行ったのですが、津市にある『Pasta+8* Herb.』と言うちょっとしたオシャレなイタリアン店へ行ってみました。



店内の様子 カウンター席に座りました



Nikon FE2 置いてあった(^O^)

雰囲気の良い店。



ディナー フォンデュセット お一人様 2000yen


本日の前菜


本日のサラダ


フォンデュ(チーズ・かぼちゃ・バジル)
             →1種類お選びください


パスタ (PASTA MENUよりお選びください)
              1100yen以上はお一人様+100yen


ドリンク


おまかせデザート


えっ!?
結構するではないか!

たまには良いかと思い、そのまま注文。



本日の前菜



ハーブの店って感じだけあって、ハーブの香りがします。



チーズフォンデュ







普段、こんなフォンデュなんて食べないから、なんか凄くオシャレで美味しかったです(*^O*)



温玉のせカルボナーラ



温泉卵がトロトロで良い感じ。
なかなかオシャレ!!
そして美味しい!

ボーノ(*^O^*)



アイスミルクティー





おまかせデザート



なかなか美味しいです(*^O^*)





お値段も結構しますが、良いコースが出てきたので良かったです。
ここで、結構な時間雑談してました(笑)






















日曜日は、地元で開催されている写真展に行ってきました(^O^)//

三重県風景写真家写真展『心の風景』

会社のカメラ好きな人も出展されていると言う事で見てきましたが、レベルが高いですね!


こう言う写真展に行くと、またカメラの勉強にもなります。
トークショーもあり、良かったです。

小さいギャラリーでしたけど、楽しめました。

写真は撮ってこなかったんだけどねwww





今日は雨は降ってなくて、少しだけ青空的な感じもあったので、港へ行ってきました(^O^)//




松阪にある『松阪港』



松阪港から見た伊勢湾





ちょっとした青空撮影の練習も兼ねた自主訓練…(笑)

F8~F11
WB 晴天
ピクチャーコントロール 風景
露出はその時の状況で判断

こんな簡単な事を踏まえるだけです。

C-PLフィルターが欲しいですね!















梅雨入りしたから、この季節の空は雲も多いですね!
夏になれば、夏空の青さをもっと撮りたいです。













ボーナス画像












梅雨入りしたけど、何か良い事見つけて、日々過ごしてます。

お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/06/17 21:30:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

-WINNING DAY 2012-




WINNING DAY 2012








日曜日は行ってきましたよ…予告通りに滋賀へ…(^O^)//
☆プチトマト☆君と2人で…d=(^O^)=b


WINNING DAY 2011


滋賀県竜王町総合運動公園ドラゴンハット


昨年は初めての見学でしたけど、今年は二回目になりますね!
三重からだと近くて良いね…一時間弱もあれば会場に着きますから。

10時過ぎに到着したかな。
もう駐車場に着くと、重低音が鳴り響いてました♪

オーディオメインのイベントですからね!





今年は昨年に比べると、刺激が少なかった様に思います。
昨年と同様のエントリー車も何台かいたからかな。

それでもレベルは高かったですよ!!(汗)
オールジャンルの車が集まってますが、セダン中心に見てきました(*^O^*)










軽くセダンをメインに写真撮ってきましたので、ピックアップ特集も含め一挙に公開します。




セダン



















































































































スポーツ



























その他・コンパクト・軽・オーディオ









































































軽くタイプ別にアップしてみました。
セダン中心になりましたが、セダンはオーディオと言うよりも見た目の勝負と言った感じがしますね!

今回もマークⅩ特集みたいな物をピックアップしてみましたが、どうでしょう!
黒のグリルとか結構好みなんですけどwww

普通にカッコ良かったなと…!



音響では大半がミニバン・コンパクト・軽が占めてました。

やはりレベルが凄くて、クォリティーも高いですね!
音響やるならこれくらいしないとなぁ~って思いながら見てました。
とてもじゃないとここまで極めるのは難しいですね…。



2時間くらい会場に居ましたけど、普通に楽しかったですよ♪
ただ、昨年の様な感動は少なかった様に思います(^O^;)





-オマケ-





会場の駐車場に駐車されていたマークⅩ!
K.BREAKのエアロを纏っていたので、撮影しました。
オーナーの方、勝手に撮影してすいませんm(._.)m







午後は、近くの『来来亭』で味噌ラーメン食べて…。
『アウトレット竜王』に行って、色々と楽しんで…。

夕方は、時間が余ったので、名古屋駅まで行ってきました。
高島屋とかで、色々と物色してきました。
相変わらず凄い人でした…(汗)










お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/06/04 22:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation