• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aizawaのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

「Inazuma400 カーボン調プリント パーツ」

「Inazuma400 カーボン調プリント パーツ」
平成10年の夏頃にオークション出品 されていた品を落札しました。 Inazuma400用の幾つかの部品をカーボン調加工された物です。 広島県の有限会社 サイドウェイと云う会社でカーボン調に加工した品です。 裏面まで継ぎ目なく綺麗にプリントされています。 何よ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 00:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Inazuma400 | 日記
2022年10月28日 イイね!

「公道カート 被視認性向上部品の悩み 」

「公道カート 被視認性向上部品の悩み 」
いよいよ問題の 被視認性向上部品の設置義務化に入って行きます。 実に頭の痛い問題です。。。 とにかくカッコ最優先のこの車に 地面からシート座面までの高さが500mm以下の車両の場合、  高さ1m、前後左右から一定の面積が視認できる構造であること  視認面積:縦 300mm ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 00:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公道カート | 日記
2022年10月25日 イイね!

「エキストラクターが折れました」

「エキストラクターが折れました」
エキストラクターは ネジがネジ穴の中で折れてしまった時に ねじ山を壊さずにネジを外す工具ですが。。。 作業中に外すネジの中で折れてしまいました。 通常折れたネジの中心に穴を開けてエキストラクターをハンマーで打ち込み 逆ネジが切られているので、反時計回りに回すと折れたネジが外れ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 23:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2022年10月24日 イイね!

「幸せになるには 好きな事をして下さい。」

「幸せになるには 好きな事をして下さい。」
「幸せになるには 好きな事をして下さい」って YouTubeの動画とかでよく見かけますが・・ 今、とても幸せな感じがしています。 仕事だと時間と結果に追われ 効率を優先させますが 趣味の作業だと効率がわるい事でも 余り意味のない事でも 朝から晩まで平気でやってしまいま ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 00:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公道カート | 日記
2022年10月23日 イイね!

「公道カート ヘッドライト取付けステー作り」

「公道カート ヘッドライト取付けステー作り」
しばらくお休みしていた 公道カートのヘッドライト取付けステー作りです。 いつものようにノートに簡単な寸法図を書いて、いつものように廃材を利用して作ったので余計な穴ぼこが開いています。。。 作ってみないと出来が判らない物に新品の材料を使うのって嫌なんですよ。 今回は取りあえずって ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 23:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公道カート | 日記
2022年10月22日 イイね!

「二つの顔の TT-01」

「二つの顔の TT-01」
「TT-01でモンスタートラックを作る」 最終回です。 とても楽しい改造企画でした。 中古のトラックのポリカボディをハードオフで300円で見つけたのが始まりでした。 当初はTT-01にトラックボディを載せて、1/10サイズのラリータイヤを履いてフラットダートで遊んでいました ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 01:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2022年10月21日 イイね!

「TT-01改 モンスタートラックの試し乗り」

「TT-01改 モンスタートラックの試し乗り」
3日目となります。 タミヤのTT-01 シャーシを改造した モンスタートラックが完成しましたので 試し乗りをしました。 フィールドは自宅の雑草地です ここから侵入します。 元はこんなスカイラインでした。 「四駆シャーシである。」ただそれだけの理由で抜擢されました!  冗談みたい ...
続きを読む
Posted at 2022/10/21 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2022年10月20日 イイね!

「TT-01 シャーシでモンスタートラックを作る」

「TT-01 シャーシでモンスタートラックを作る」
なんで?そんな事するの? と 言われそうなカスタムです。 そうです ランクルとかのクロカン向けの 四駆シャーシ搭載モデルが 高くて買えないからです。 てなわけで・・2回目です。 とにかくワイルド・ウィリーのタイヤはでかいです。 TT-01のバスタブ型シャーシをあっちこっち削り削りながら調 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 23:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2022年10月20日 イイね!

「ラジコン改造」

「ラジコン改造」
急にさむくなりましたねー なのでカートイジリは少しお休み 今日はラジコンです。 1/10スケールのタミヤのツーリングカータイプのラジコンカーを モンスタートラックに改造しました。 毎度お馴染みの仕事場です・・ 遊び場でもあります。 今回もボール盤が活躍して ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 01:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2022年10月16日 イイね!

「ブレーキ操作ロッドを低くしよう。」

「ブレーキ操作ロッドを低くしよう。」
前回に引き続き、乗り降りの際に邪魔な 左足元のブレーキ操作ロッドの対策です。 何しろヒップポイントより高い位置に有る操作ロッドをまたいで 左足をロッドとハンドルバーの間に入れるのは難儀な事です。 ちなみに タイロッドの上 約50㎜の所を通っています。 なので左膝は常に真っ直ぐ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 00:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記

プロフィール

「「ミニジープのボンネット問題」 http://cvw.jp/b/506544/47358528/
何シテル?   11/22 00:43
公道走行OKの中古カートを買いましたが 法規が変わりこのままでは公道走行NGとの事で 合法化+アレコレいじって楽しんでいます。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819 20 21 22
23 24 252627 2829
3031     

愛車一覧

ヤマハ KT100 キメラのつばさ (ヤマハ KT100)
ヤマハ Birel (ビレル) 改 元々は2サイクルエンジンを搭載したレーシングカート ...
スズキ イナズマ400 キャンディー・レッド (スズキ イナズマ400)
SUZUKI INAZUMA 400 油冷エンジンのデザインが好きです。 400にして ...
その他 その他 「あまのサーキット」 (その他 その他)
ガレージの2階にのHOスケール スロットカー用の4車線サーキットを常設設置していました。 ...
三菱 ジープ 53(ゴーサン) (三菱 ジープ)
2022年8月20日 20年間連れ添った相棒と別れました。 いろいろな事情です。 下 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation